• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

謎の整備工場、整備に出す…その2

謎の整備工場、整備に出す…その2 その1の続きです。

無料点検でのエンジン調整と点検結果を踏まえて、2つの作業をお願いしました。
一つはアライメント調整。ステアリングが斜になっているのに、車が直進することを是正する。
もう一つがブレーキオイル交換。これは「ブレーキの効きに段付きがある。オイル交換はいわゆる推奨」ということでお願いしたもの。

…ブレーキオイルの交換で、ブレーキの効きが変わるの?
大いなる疑問。ブレーキの効きを変えるとはつまり「ブレーキパッドの交換」とか、「ハイグリップラジアルに交換する」とか、「ブレーキホースを強化する」とか、そっちに目が眩みます。

…結果はどうだったのか?
これが面白いくらい変わる。交換作業に機械を使わず、基本的に人力。しかも一人。
整備士曰く「機械式の交換では末端までの交換はできない。だから基本に沿って作業するしかない。」とか。
このとき、ついでにリヤドラムブレーキの調整も入りました。これはアライメントの為とか…?

…ブレーキとアライメント、どうつながっているの?
この車(トヨタ・プロボックス)はリヤのアライメントは一切の調整を受け付けません。
その為、リヤ側のブレーキで車両姿勢の制御をする…らしいです。

…最終的にどうなったのか?
ブレーキは通常制動の範囲だと大幅な改善は見られません。特に変わるのは強く、早く踏み込んだ時。(一番顕著に出るのは緊急回避のための急制動。)
交換前はABSの介入が速く、ドライ路面でも直ぐにABSアクチュエーターによるキックバックが発生しました。
交換後はABSが介入しにくくなり、制動距離がそれまでより短くなりました。よりタイヤのグリップを使い切るまでABSの介入がない、ということです。
アライメントの調整、これが一番即効性で、またわかりやすい変化の一つでした。
今まで斜めにステアリングを握っていたので、走り出した途端に「斜めに走っている(?)」と人間が勘違いする。(笑)
それに馴染むと、分かるのはフロント側のグリップがとにかく効くことです。
首都高速の中央環状線を走り回ると、直線と同じ速度でコーナーに突入しても恐怖感が無くなりました。また、高架の継ぎ目を超えてもステアリングが暴れることもなくなりました。
何より、直線でバシッと直線に走ります。(笑)

気に入らない点と言えば、車両特性上パワーステアリングが利きすぎること(少々ステアリング操舵力が軽くなったこと)が気になるくらいです。


私はその1で、この整備工場のことをこう書きました。
“加えて納期不明(納期切られたら仕事を請けない人)で金額”は”正直高い。”
個人的心象として、キチンと直す、その技術料としては価格に見合うものだと思います。
ただし、絶対的金額は安くありませんし、今までのディーラー整備の値段感覚で話をすると本当にひっくり返るくらい高い見積書or請求書が飛んできます。
また、整備士一人で仕事をしていることや整備士が納得しなければ出庫しないこと、それなりに固定ユーザーが多い(東北から九州まで整備依頼があるとか…)こともあって、納期はそれなりにかかります。(もちろん、遠方ユーザーの場合それなりに事情を汲んで頂けることもあります。)
ここの整備工場、金額は高級ですが整備は一流です。それなりの敷居を跨げるのならば、その先は天国…のようです。
ブログ一覧 | プロボックス | 日記
Posted at 2014/10/09 20:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年10月9日 23:21
数値に頼らない シャーシを見ながら、癖を着けていくアライメント
距離を重ねるごとに クルマが乗り易くなっていきます。

ブレーキに関しては、うちの車もそうだったのですが、リアが効いてないクルマ多いですね
カックンブレーキなどブレーキの不満が解決、また 急ブレーキに、ものすごく威力発揮します。
コメントへの返答
2014年10月9日 23:45
エンジニアリングさん、コメントありがとうございます。
調整後まだ600kmほどなので、今後また少しずつ調整の効果が出てくると思います。
そこまで、本人が気付けるかどうかは「?」という、ちょっと感度センサーに自信はありません。(苦笑)

>ブレーキに関して
整備風景を自分の目で確かめたのですが、ブレーキシューは見事に綺麗でした。(苦笑)
これが今回の調整でどう変わっていくのか…?は、今後のお楽しみです。
2014年10月10日 3:56
謎の整備工場、というタイトルだったので結果がどうだったかすごく気になりました。
結果、良い状態になったようで良かったです。

ブレーキ、僕のもリアは殆ど効いてないかと思います。
四輪ディスクブレーキ車なのにリアは全くと言っていいほどダストが出てません。。
コメントへの返答
2014年10月10日 17:52
くまタカさん、コメントありがとうございます。
>謎の整備工場、というタイトル
その1の通り、看板もなくピットは奥まって見えづらく、整備待ちでも基本はピット内待機で、口コミだけで評判が広がる…という工場ですので、本当に謎多き工場です。(笑)

>リアは殆ど効いてない
曰く、結構そういうクルマが多いらしいです。
どうやったら効くのか?は色んな謎に包まれますが…(笑)かくいう私も実はイマイチ理解しきれていません…。
キチンと面倒を見て頂ける工場を探すのも一考かもしれません。
2014年10月10日 22:00
こんばんは。

愛車にどれだけの思い入れがあるかでその価値は変わるでしょうけど、車好きとしては目が離せない話ですね。
愛車の名医といったところですね♪

車の調子も良くなったようで良かったですね。
ディーラーで対応された単なる雇われ整備士と職人さんの違いでしょうか。
こういう人に見てもらえると嬉しいですね。

先日のディーラーの見分け方ですが、やはり人ですから話をすることですかね。
同じ店でも数人のセールス氏がいますから、相性が良さそうなら名刺を大事にしています(次回からは指名)。
気に入らなければスルーしますし、最悪店舗を乗り換えます。
サービスさんではないものの車好きのセールス氏ならサービスにも口をきいてくれるので、話は早いです。
コメントへの返答
2014年10月11日 0:33
センちゃんさん、コメントありがとうございます。

>愛車にどれだけの思い入れがあるかでその価値は変わる
言い得て妙、まさしくその通りです。
早く安く旨く、の3拍子とは真逆ですがそれなりに思い入れがあるか、懐事情と時間が許せるか、はオーナー次第です。よって「誰彼にも勧めはしない」ということで…(笑)

>こういう人に見てもらえると嬉しいですね。
全くその通りです。がこの整備士さんは
「他にもセカンドオピニオンを持っていた方がいい。場合によってはスタンドやディーラーなども活用すべし」
と、商売っ気があるのかないのか、実はよく分からないです。(笑)

>ディーラーの見分け方
ありがとうございます。
今回の販売店、サービスフロントと直で話した時には好印象だったのですが、そこでお任せしてからが「…」でした。
見事に「カモネギ」と思われたのかもしれません。
見極める目がなかった自分にも席はありますので、この話題は(この場では)ここまでで…。
(=言質取られない状況だったら何しゃべるか分かりません・自爆)

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation