• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

トヨタ・C-HRを見てきた

トヨタ・C-HRを見てきた トヨタ・C-HRを早速見てきました。

このクルマの成り立ちはトヨタ・TNGAボディを使った第2弾ということで、つまりプリウスと同じシャシーを使ったクルマというわけです。父がプリウスに乗っており、どんなクルマか気になっていたので見に行ってきた…というわけです。

期待したこととしては
(1)シートに座った時のしっかり感。特にステアリング・ペダル・シート。
(2)多目的車であるので、荷物室の広さ。
(3)パッと見の品質感。あるいはモノが良く見える風の演出。結構高いクルマですので…。
の3つとなります。

結論から言えば
(1)プリウス譲りのしっかり感がある。
(2)予想以上に狭い。
(3)座るところ・触るところはなかなか。ただし「見てはいけない」部分もあり。
となります。

早速実物を見るために、シートに座ります。座ったのはSグレード、ハイブリッド車です。
シートの形状がプリウス風?に見えるものの、座るとバケットシート風です。つまりサイドサポートがプリウスよりも強くなっています。座ってステアリングを握り、ペダルを踏み込みながら少し揺すってみたり、蹴飛ばしてみます。国産車の中ではしっかりとした、揺すられないぐらつかない印象があります。(それで一番感動したのはポルシェ・カイエンとVW・トゥアレグ。)

ちなみにシート表皮はSグレードがファブリック、Gグレードが標準でファブリック&本革、オプションで本革シートがありますが、このファブリックは個人的にすごく良いです。とても粗い織物で、ザックリしているのですが適度に表皮が柔らかいのです。Gグレード標準ファブリックはハリアーのそれのような、ちょっと硬さがあります。GグレードOP扱いの本革は滑らないのですが、個人的に本革シートが好きではないので…。

インパネの周囲を見渡してみると、シフトノブがストレート式でサイドブレーキが電子式であることが分かりました。


続いてリヤシートに座ってみます。ポジションを合わせた状態で座ってみると、足元空間の広さは十分あります。頭上周りは180cmの人間が座るとミニマム、というか天井内貼りに頭が少し当たります。天井内貼り(ヘッドライニング)も各ピラーの内貼りもみんな真っ黒の上、サイドウィンドウが車両後方に行くにつれ上がるラインの車ですので、開放感はほとんどありません。物理的には狭くないですが、視覚的には狭く感じるクルマであると思います。

ラゲッジスペースを見てみます。このクルマに期待するラゲッジスペースには全く足りないと第一印象で思いました。その理由として、荷室床面からトノカバーまでの高さが不足していること、横幅方向に内張りがあることが理由であると考えられます。


最後にいろいろ見まわしてみると…。ドアトリムの茶色部分(他車種ならシート表皮が張ってあるような場所)がチョコレートのようなブロック状の模様で、しかも樹脂そのままです。見た目も触った感じもとてもチープです。インパネを見回すと、Sグレードでも品質感は高いですがセンタークラスターのインパネ取付パネルがなんとも言えない品質感です。ピアノブラックのようでつやつや感がなく、樹脂のようで妙にテラテラしている感じ、何とも言えない安っぽい品質感です。
折角ならば樹脂のままにしておけばいいものを…。


総合すると、想像する走りの印象はすごく良いものであると思います。この位しっかりした操作系ならば、パッと乗る限りの印象は良いと思います。パワートレインの味付けは別ですが。
ただし品質感で言えば何とも言えない、とてつもなくチープな場所が点在していることが印象をひどく落としているように感じました。ちょっと惜しいのはそこくらいです。
試乗してみないと総合印象は分からないですが、このクルマならば良さそう…というのが個人的総評です。

フォトギャラリーに他の写真も含めまとめました。
ブログ一覧 | 新車紹介 | 日記
Posted at 2016/12/18 21:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいお届け物✨
剣 舞さん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

素数 ゲット❗️
こみかれさん

【ジムニーノマド】ポジションランプ ...
YOURSさん

アッチー🫠
superblueさん

7月23日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 22:05
ハイブリッド車でもシフトはガソリン車と同じなんですね。
TNGA第2弾なので共通部品が…w

あっ、個人的にはリアドアのノブが開けづらくて…(汗)
コメントへの返答
2016年12月20日 21:25
くまタカさん、コメントありがとうございます。

>ハイブリッド車でもシフトはガソリン車と同じ
そういえば、そうでした。すっかり忘れておりました。(汗)
CVT車でも同じくBモードなのかどうかは、正直確認していないです…(シーケンシャルの有無は不明)

>リアドアのノブ
ちょっと、慣れない位置にあるので操作しづらいですね…。ただし、すぐに慣れてしまいそうな気がします。
2016年12月18日 22:19
こんばんは。

僕も展示車を見てきました。

シートは良いですね。
サイズや座った感触が良かったです。

内装は、まぁこんなものかと・・・。
チープさはあるものの、上手く見せる努力はしているかと思いました。

また、後席のスペース、広くもなく狭くもなくといった感じでしょうか。
しかし、サイドの窓の下端が高いためか閉塞感があり、狭く感じてしまいますね。
ここのところは、デザイン優先ということなのでしょうね。
コメントへの返答
2016年12月20日 21:29
センちゃんさん、コメントありがとうございます。

早速ご覧になったのですね。
>サイズや触った感触が良かった
グレードは同じS系だったのでしょうか?
正直、G系のシート表皮は…うーん。(大汗)

>内装は、…
よく見なければそこそこに見えますが、細かく見てしまうと何というのか…その…。
プリウスと比較しても明らかに狙って質感を落としたのかな?と思うところが散見しました。

>後席のスペース
スペース的には広くも狭くもない、閉塞感があって狭く感じる…まさにそんな感じです。
天井内張りの色をグレー系にしたり、シートバックを明るくするだけでも広さ感は出そうな気がします。
何というのか…カリーナEDよろしく「ハリアーED」なのか、それとも2+2の割きりなのか…と思うところもあります。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation