• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

路上デビュー(爆)

たまには、こっちにもネタを落とさないといけませんね(汗)
最近、本家の日記もサボリ気味なのは反省しなくてはなりませんが・・・(滝汗)

さて、本日はじめて路上を走りました(爆)
停止線越えての停止が2回ほど(黄色で通過するつもりが、赤になって停止したパターン)ありましたが(汗)、他は大丈夫?なワケないですね。
1週間ぶりの教習なんてやってはいけません(爆)
教習中の方、あるいはこれから教習を受ける方はそこだけご注意くださいね(笑)

というわけで、仮免許取得も同時にご報告でした~(核爆)
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2007/02/02 21:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

気だるい1日
giantc2さん

久しぶりの洗車
dora1958さん

この記事へのコメント

2007年2月2日 21:18
はじめまして。

仮免おめでとうございます。
気をつけて運転してくださいね。
うちも長女が夏に免許とりましたが、合宿でした。

でも、現在ほぼペーパーに近いです。
うちの車二台ともいなくて、練習させてあげられない状態です。
来週には、パサートが戻ってくるから、練習開始かなぁ?
ってところです。
免許とったらいっぱい練習してくださいね☆
コメントへの返答
2007年2月3日 12:56
はじめまして!コメントありがとうございます。

お祝いの言葉、ありがとうございます。
路上では、他の交通も気にしながら気をつけないといけませんね。今回の路上走行で本当にそう感じました。
ペーパードライバーになると、ヘタしたら運転の感覚が全くなくなっていることもありますから、なるべく私はペーパードライバーにならないように運転したいですね。
しかし、最初に運転するクルマがパサートとは、羨ましいです。

これからもよろしくお願いします。
2007年2月3日 12:20
おひさでございます<(_ _)>
仮免おめでとうございます♪
いよいよ路上デビューですね♪
トヨタ~さんのことですから
順調に取得されると信じております♪
これで陸の免許は取得されるので
次に控えしは。。
海と空(爆)
コメントへの返答
2007年2月3日 13:00
お久しぶりです!コメントありがとうございます。

お祝いの言葉、ありがとうございます。
やっとこ路上デビューでした(笑)予約を取るのが大変でした(爆)
私のことだから順調に・・・って、運動神経ゼロの私には運転でも大変です(笑)
順調に取得しても、順調に事故るかもしれません(核爆)
陸の免許、他には2輪車と大型、牽引も欲しいですね・・・。お金と時間の都合が付けば(笑)
あとは・・・空と海ですか(笑)でも空はセスナ免許だけで400万円くらい掛かるらしいです(滝汗)
2007年2月3日 13:01
たびたびすみません。

私自身は父が3ヶ月間毎日運転練習にお付き合いしてくれました。
最初の車はカローラだったんです。
おかげで今の運転があるんですが…。
ほんとに毎日運転するって大事かも?

娘には新しい車も買ってあげられないので、しかもウインカーが教習車と逆だったり、片方は左ハンドルだったりと、苦労かけちゃってます。

ペーパードライバーはできるだけ避けたいですねぇ。
反省なママです。(^^ゞ
コメントへの返答
2007年2月3日 15:17
こんにちは!コメントありがとうございます。
いくらでもコメント入れていただいて大丈夫ですよ(笑)

多分、私もしばらくは父と同乗で「親の教習所」通いになると思います(笑)
最初に運転するクルマはやっぱり親のウィッシュでしょうか・・・。なるべく、運転に慣れたいと思います。
そうすれば、この日記のような「判断力不足」はなくなると思いますし・・・。

あ、パサートだと輸入車ですから、確かに左ウィンカーですね。それにトランザムのコンバーティブルですか・・・。羨ましいです。
私も、いつかはオープンカーの外車なんて乗ってみたいですが、多分そこまで稼ぎが追いつかないかと・・・。
アメ車なら、プリムス・クーダのコンバーティブルとかに乗ってみたいですね。
まぁ、その前に免許取得ですけれどね・・・(笑)
2007年2月3日 13:24
こんにちは!

仮免おめでとうございます♪
はじめての路上はいろいろあったかと
思いますが、数を重ねていけば
運転に慣れ大丈夫ではないでしょうか

あっ!と言う間に卒検ですよ(^^)/
コメントへの返答
2007年2月3日 15:20
こんにちは!コメントありがとうございます。

お祝いの言葉、ありがとうございます。
実は、ステアリング操作での危機回避とか、無理矢理の右折とか、色々やりました(爆)
路上教習の方が規定時間が長い理由、確かに存在していましたね・・・。
というか、慣れないと正直怖いです(苦笑)
早く、運転に(路上運転、マニュアル車の運転ともに)慣れたいですね・・・。

ちなみに卒業は2月下旬くらいの予定でいます(笑)
春までに免許が取れれば、私のクルマ人生も春が到来します(爆)

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation