• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月18日

カローラスポーツのレンタカー

久々に、酔いどれ人間の戯言。

トヨタレンタカーでカローラスポーツの貸し出しが始まるということで、昨日予約を取ろうと格闘していました。
結論から言えば「借りられません」でした。

カローラスポーツは1.8Lハイブリッドと1.2Lターボ車の2車種構成です。
当初、トヨタレンタカーの公式サイトにはハイブリッドクラスと乗用車クラスの料金体系が掲載されていました。
ハイブリッドは父のプリウスもありますし、(正直、かなり本気の購入検討も兼ねて)1.2Lターボ(普通車クラス)を借りたいと考えていました。

しかし、当地(東京都在住)で予約を取ろうとすると…
東京23区内:ハイブリッド車のみの配備でターボ車の配備なし(←店舗直接TELで確認)
埼玉地区:上記同じく(ハイブリッドクラスの予約はできるが乗用車クラスはいつでも予約不可)
埼玉地区(別系列):上記同じく

ここまで調べて、トヨタレンタカーの予約センターに直接電話をしてみました。
私:「カローラスポーツの関東圏で乗用車クラスが配備されているお店が知りたい。」
  (ここで上記の経緯をすべて説明)
コールセンター:「多摩地区か千葉地区でお調べください。」
私:(呆れて)「分かりました、もう諦めます。」

…もう車両がない=カローラスポーツのターボは「最初から用意されていない」と諦めることにしました。
(※この後調べてみると、千葉地区2系列のうち片方はターボ車の手配がありました。が、借りるのに電車で1時間+徒歩移動で15分(東京から最も近いお店で)なので、もはやクルマという移動手段以前の問題です。そこまでして借りたい?と言われると…。)

というわけで、カローラスポーツ…買おうと思った私がバカでした。(←酔っぱらっていることを繰り返します。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/18 21:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

本日は……
takeshi.oさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年7月19日 18:46
こんばんは。カローラスポーツについてはとても興味を持っています。1.2ターボはややかったるいとの話を聞きますので、個人的にはハイブリッドGが一押しかと思います。ですが、ナビを付けるとゴルフテックエディションとほぼ同額になってしまいます。外観はシビックハッチバックより好感が持てるもので、伝統のCマークが復活したのも嬉しいですが、来年と噂されるセダン・ワゴンを期待して待ちたいと思います。日本仕様は海外向けよりスペックを落としていると言いますが、個人的には日本市場に寄り添った、ベテランドライバー向けの敢えての「ナマクラ」な設定が嫌いではありません。アリオンに好感を持ったのも同じ理由です。
コメントへの返答
2018年7月21日 20:14
凌志さん、コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなりまして、申し訳ありません。

>おすすめグレード
色々噂はあるみたいですが、ハイブリッドならば
(1)父が同じパワートレイン車を持っている
(2)↑の車の乗り味が気に入らない
ので、いくら良くなっていても「想像の範囲内かなぁ」と想定しています。なので、1.2ターボに乗ってみて「納得できるか、できないか」を判断したかったのですが、それが叶わなかった、という…酔った勢いの記事です。(苦笑)
>ゴルフテックエディション…
現実問題、もし今買換えを迫られたらばゴルフを買う気がします。が、ゴルフにしても全幅問題があるので、レンタカーなり1日試乗車レンタルなり、確認してみないと買うには買えません。
…この問題はつまり「試乗する以前の問題」になるのですが、背に腹は代えられない事態になれば無理を承知しても探すと思います。
(現時点で、そこまでの買換え予定はないので探しませんが…。)

>ベテランドライバー向けの…
確かに、プレミオ/アリオンも悪くなかったです。それはそれで気にならなかったのですが、ブレーキが甘いことは我慢ならなかったです…。

>来年と噂されるセダン・ワゴン…
順番が前後しましたが、これが出てもハイブリッドメインには違いないでしょうし、レンタカーでさえこの対応ですから、次はトヨタ車を選ばない、選べないかなぁ、と薄々考えております。
(よっぽど魅力的な車種か、替えの効かない車種があれば別ですが、そんなトヨタの車種…あります?)
2018年7月19日 21:26
こんばんは、ターボがCH-R同等でパワー物足りないと感じる方は多い様子ですね、
元々オーリスターボではハイオク仕様だったのを後でレギュラー対応させてきた事の弊害でしょうか、ソースはこの辺に。
https://m.youtube.com/watch?v=Qf1OCjUdG70https://m.youtube.com/watch?v=Qf1OCjUdG70

ハイブッドのパワーコントロールは良好に感じたのでATであれば仕様に拘りがないならあえてターボでなくても良いかなとは思いました。
MTでハイオクターボ仕様がドライバビリティで言えば理想なんかもしれませんが。
コメントへの返答
2018年7月21日 20:23
vertinさん、コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなりまして、申し訳ありません。

>ターボがCH-R同等で…
噂は色々聞いていますが、確認するすべとしてレンタカーを借りてみたかったのです。
次はMT車にこだわらないつもり(何せ、出先でMT車NGとか、扱えないという問題に出くわしたので…)ですが、父が同じパワートレイン車両に乗っていて、やっぱり癖があって乗りづらい(これでも前職の会社にあった30系よりもずっと優れているのですよ…)ので個人的に「ハイブリッドはもういいよ…」と思っています。

>仕様に拘りがないなら…
…それを言ってしまうなら、もっと諦めて現行アクシオでも何でもいい、になってしまうような…(滝汗)
※現行アクシオが「劣っている」という意味ではないことにご留意願います。
もはや今の時代はクルマの「乗り味」にこだわりを持つこと自体が、無意味になってしまっているのかもしれません。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation