• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

プロボの手入れ…半年に一度の洗車 編

前々から書いているのですが、私は洗車を「半年に一度」しかしません。
一方で、先日のガラスリペアの時に「妙にきれい」なんて言われたこともあり、今回はそんな「洗車」についてのブログを書いてみようと思います。

これが「洗車前」です。また、見ての通りで洗車場でもなく、借りている車庫(父の区画と隣り合わせ)にヤンキー止めで洗車します。
(※父の車はコインパーキングに移動しています。)

使う道具はこういうものです。ワックスやシャンプーの銘柄などにこだわりはありません。シャンプーに至っては7年半前にクルマを買った時に買ったものの残りです。(そのくらい減りません。)

まずはバケツ一杯にとにかくクルマに水を掛けます。
感じとしては「バケツに汲んだ水をクルマめがけてぶちまける」感じですので…

大体水をかけた後はこうなります。汚れてもいい服装は必須です。



続いてシャンプーを水に溶かし、スポンジを使って全体を洗っていきます。

こういう黒い汚れ、粘っこいコールタール上の汚れは深追いしません。(後述)
シャンプー後は再び水をたくさん使ってシャンプーの泡をクルマから流し取ります。
流し取って直後に鉄粉取り粘土を使って再びボディを撫でていきます。

このときに、使い終わった500mlのペットボトルがあると、水を流しっぱなしにしなくても粘土を掛けることができます。

そして鉄粉取り粘土で撫でればコールタール汚れも大体落とすことができます。

ここまでやってから水をふき取ります。まずはセーム皮をいっぱいに広げて、ボディに全体をくっつけてから「叩いて染み込ませ」ます。
ボディを擦れば擦る程、洗車キズが入っていくので「なるべく擦らない」ために、こうやっています。


ボディ外周が済んだら、ドアを開けてドアの裏側、ドアの縁、ガソリン給油口周りを今度は拭いていきます。
叩きづらいところではふき取るようにします。


それが済んだらワックスがけです。

続いて、エンジンルーム内をボロ雑巾で拭いていきます。

最後にガラスに撥水コートを塗ってからふき取り、これで一通りの洗車は完了です。

今回の場合、タイヤのローテーションも同時実施で9時~15時まで、途中昼休憩やバケツの水汲みで往復していますから、大体4~5時間くらいかかっています。
時間かけている割に「大して綺麗に見えない」のはベージュの辛いところでしょうか…。
もっとも、それのおかげでまた半年、特段に洗車しなくてもそれっぽく見えるので痛し痒しのところはあります。
(注:半年に一度、手洗い洗車はしますが汚れがひどくなるとガソリンスタンドの機械洗車にも突っ込んでいます。(大体2か月に1度くらい?))
ブログ一覧 | プロボックス | 日記
Posted at 2019/03/21 23:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【119-120】~ メイン ...
九壱 里美さん

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

元伊勢籠神社を参拝
空のジュウザさん

玉かえました。
KP47さん

0721 🌅💩◎🍱△🍱◎
どどまいやさん

ストレージがいっぱいでーす ドロー ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2019年4月13日 23:16
こんばんは。

洗車は綺麗になる反面、ボディーに傷をつける行為ですからねぇ。
頻繁にするのも考え物ですよね。

しかし、汚い車に乗りたくないし・・・、と思ってしまいますね。

大雑把に見えて細かな配慮もした洗車ですね。
僕なんかかなり雑なもので・・・。
それに、最近は自分でせずに手洗い洗車を代金を支払ってお願いしています・・・。
コメントへの返答
2019年4月20日 23:30
センちゃんさん、コメントありがとうございます。
返信が大変遅くなりまして、申し訳ありません。

>洗車は綺麗になる反面、…
そうなのです。父の前の車がグレーメタリックだったのですが、洗車のし過ぎと擦りすぎで洗車キズが酷くなって、見るたびに「申し訳ない」という思いと「もう洗いたくないな…」と思っていたので、自分の車からはそうならないようにしています。

>大雑把に見えて細かな配慮
実は、全然配慮らしい配慮はしていないです。(苦笑)
スタンド洗車でふき取りの技を盗み見たり、自分で考えてやってみたり、父の洗い方を見て習ったり反面教師にしたり…という内容です。
そういうわけでたまにスタンド洗車を頼んで「技を見ている」時もあります。

…つまり「そこそこ綺麗で、みすぼらしく見えなければOK」かな、と思っています。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation