• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月17日

ホイールコーティングって、どうなの?

ホイールコーティングって、どうなの? 今度、自身の初輸入車としてボクスターを迎えます。
輸入車(欧州車)の傾向として、ホイールが真っ黒に汚れる、ブレーキダストが酷いというものがあります。

そこで今回、お試しというわけで表題の写真のようなものを用意しました。
・オートグリム カスタムホイールクリーナー(写真左)
・オートグリム ホイールプロテクター(写真右)

これをとりあえずテストしてみて、どんなものか把握してみようというのが今回の内容です。
テストに使うホイールはこちらです。

プロボックスの純正ホイール(13インチ・スチール)で、黒塗装のものです。
去年ホイールをしまうときに、掃除をせずにしまってある非常に汚れたものです。

では簡単に、使い方を紹介します。
まずはホイールを水で濡らします。国産車に装着していたホイールなので、この段階で汚れはほとんど落ちてしまいます。

次に、カスタムホイールクリーナーをホイールに吹きかけ、スポンジでこすります。

泡まみれになったホイールに、水をかけて洗い流します。
この時に、大量の水を必要としますのでご注意ください。(バケツ洗浄派の私では、ホイール4本に対して水が大幅に足りなくなりました…。)

この時点でのホイールはこんな感じです。くすみは取れていません。

ここでホイールを拭き上げ、水がない状態でホイールプロテクターをスプレーします。
スプレーしてから1時間以上は放置することが、使用方法に記載されています。

1週間以上経過し、ホイールを車両に装着した状態です。
やっぱりくすみは戻りません。触った感じはサラサラもしていません。
感覚としては「本当に汚れが付きにくくなるのかな?」という印象があります。
あと、ホイールプロテクターを吹き付けすぎると白っぽい垂れ跡が残ることがあります。完全乾燥後(1週間経過時点)でも、雑巾等でこすれば垂れ跡は拭い取れます。

レビューとしては不完全ですが、使用経過については追々紹介できればと思います。
ブログ一覧 | 日常・駄文 | 日記
Posted at 2022/12/17 22:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車Q2
わかかなさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation