• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月07日

届いてからのイジり…その1

718ボクスターが届いてから、オプション装着やメーカー、ディーラーの作業ではどうにもできないことを中心に手を加えています。

まずはクルマを受け取ったその日その足で、ボクスターをタイヤ屋さんに持ち込んでタイヤの調律をお願いしました。
場所はいつもの「京葉サービス」さんになります。
ビフォーアフターはそれぞれインスタグラムのリンクを貼り付けておきます。

そもそもタイヤの調律とは何?という話からスタートする必要があると思います。
モノを作るには、それぞれが問題を起こさずに許容できる寸法や重さがあって(それを公差と呼びます)、その範囲の中で組み立てを行っていきます。
タイヤの場合、通常はホイールと合わせて均等な遠心力になるよう「重量バランス」というものを取っていますが、京葉サービスさんではタイヤの回転ブレをおさえる「回転バランス」を取ってくれます。
メーカーが組み立てる都合上では処理できない範囲を手直ししましょう…というのが、納車直後にクルマを持ち込んだ理由になります。

タイヤを外した都合上、各部を覗き込める状態になったのでチラリと見ておきました。

こちらはボクスターのフロントホイールハウス。ブレーキローターにフライスの削り目がまだ残っています。
驚きはブレーキ中央のホイールハブ形状です。5か所のツメ型になっています。
軽量化が目的かもしれませんが、えらい凝った造りをしている+ホイールの回転中心を合わせる意味ではマイナスだな、と思った次第です。
あと写っていないのですが、ブレーキの冷却用に導風板がサスアームに付いていて、さらにフロントのインテークからも風が当たる仕組みになっています。


続いて、ボクスターのリヤホイールハウス。驚き項目はいくつかあって…
(1)排気管の通し方がめちゃくちゃ独特。というか「よく通したな…」と思うほど難解な形状です。
(2)ホイールハウス内のアンダーカバーがない。石ハネはよく聞こえると思います。
(アンダーカバー面積の少なさではプロボックスとほとんど変わらない。)
(3)サスアームが触った感触ではアルミ、しかもI断面で剛性は高い形状をしていること。
の3点です。造りを見ていると、これにマルチリンクを突っ込むのは厳しい(正確には、サスアームが長い、接地感の高いマルチリンクを作るには設計スペースが無さすぎる)と思った次第です。

総じて、足回りだけでも「カネかかったクルマだなぁ…」と思ったところです。
普通の乗用車クラスでこの足回りを作っている車は珍しいと思います。言い換えると、シャシーにおカネを回して内装などにはその分惜しんだクルマ?(←気に入らなければオプション入れてね)ではないかと推測します。

回転バランスをとったタイヤをボクスターに装着して帰るときには、いつものことながら「タイヤのコロコロ感」に驚きます。感覚的に1.3倍くらいは転がっていく感触です。加えて、ボクスターの場合は接地感がより強くなって、ステアリングを通じて路面を手で舐めている感覚がグッと増しました。
ブログ一覧 | 718ボクスター | 日記
Posted at 2023/01/07 20:34:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

肉体改造
バーバンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation