• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月11日

駐車場レビュー:パークシティイセタン1(東京都新宿区)

すみません、完全に自分用レビューです。

ボクスターを買ってから、実は気になっていることがあります。
それは「都内の駐車場が狭いから、どこに乗り付けられるのか?」という問題です。
従来通りのプロボックスも運用中ですし、こっちは大抵(物理的、または法律的に無理なスペースを除いて)どこへでも止められます。
一方で、ボクスターは我が家の車歴の中でも最も幅広、かつドアも大きなクルマです。隣にドアパンチをするリスクも跳ね上がりますし、隣にも大きなクルマが止まると乗り降りさえままなりません。(父のウィッシュの時にそんな状況になったこともあります。)
そこで、最近使った駐車場の中で、駐車場の中について簡単にまとめた記事を作っておくことにします。

場所名:パークシティイセタン1
住所:東京都新宿区5丁目11-5
駐車料金:300円/30分、最大料金2000円/1日(ただし平日のみ)
営業時間:9:30~22:30
駐車タイプ:自走式立体駐車場
特徴:左ハンドル用発券機あり


今回はプロボックスで駐車してみました。屋上最上部の角スペースに車両を止めます。ここは広め。

ただし、通常フロアの場合は幅広車だと厳しめです。

スキップフロア(敷地の半分ずつでフロアの高さが変わります)のため、駐車スペースによっては階段での移動が必要です。

ただし、基本的にはエレベーターが地上から屋上まで運行しています。

幅広車(1.85mを超えるクルマ)、2ドア車の場合はちょっと気を付けた方が良いと思います。
ブログ一覧 | メモ:都内駐車所レビュー | 日記
Posted at 2023/03/11 20:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これはマズイ気がします!!
店長:天野さん

5月2日の午後は横浜駅西口へ ...
どんみみさん

最新鋭システムを導入した駐車場
toshi_m75さん

ウォークスルー自動ドア化(真)
かむかむついんさん

フロアマット。。。
赤BORAさん

大黒とリバイバルカフェで新年のあい ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2023年3月12日 18:27
こんにちは!
知っていると便利なので、情報共有ありがとうございます。

所有しているM6は、車幅1740で意外にチビちゃんで、どこの駐車場でも躊躇することなく停められます。横多少狭くても、乗り降りもストレスフリーです。

新宿だと、ぼくは、専ら、新宿西口駐車場に停めます。車間も比較的余裕かな?

駐車場によっては、でかい柱があったりして、とても停めにくいところもあります。

ポルシェは、乗り降り意外に大変ですよね。
ぜひ、乗り降りのコツの伝授などもお願いいたします、笑。
コメントへの返答
2023年3月12日 21:50
lidocaineさん、コメントありがとうございます。

こちらこそ、新宿駅西口駐車場をお教えいただき、ありがとうございます。調べますと、小田急のあのロータリーのところですね。
新宿は広いので、止めるところ一つ間違えるだけでもエライ距離が徒歩になりますよね。代々木に近い方ならタカシマヤタイムズスクエア駐車場なら大丈夫でしょうが、歌舞伎町側は正直試行錯誤です。(サブナードは意外と狭い・区役所前出口は坂がきついうえに人通りが多いので。)

M6が車幅1740mmとはかなり驚きました。そんなに狭いのですね?!ドアが大柄であることを差し引いても、確かに乗り降りは(まだ)マシなのかもしれませんね。

今後も、あちこち行った先のレビューを追加してみようと思いますので、ご参考になりますと幸いです。

プロフィール

※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation