• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

718ボクスターのエンジンルーム

今日はボクスターのよもやま話です。

先日のことですが、ボクスターのエンジンルームを上から開けてみました。

普通のクルマのように、ボンネットを開ければ見える…というタイプのエンジンではありません。

写真の赤丸の位置にエンジンがあります。基本的に「エンジンは触るな」と言わんばかりの位置にエンジンがあります。
そのため、エンジンのメンテナンスはリヤトランクからエンジンオイル補充口と冷却水補充口、フロントトランクからブレーキフルード、ウォッシャー液、バッテリーができるようになっています。


エンジンオイルの油面レベルはコンピューターで確認する仕組みです。
というわけで、ほとんどエンジンルームなんて開ける必要がないように設計はされています。

ちなみに、開ける必要があるのは以下のような時です。
・エアクリーナーの点検、交換を行うとき(40000kmごと)
・補機ベルトの交換を行うとき
・エアコンの冷媒の補充・確認を行うとき

ちなみに補機ベルトそのものはアンダーカバーを外して下側からも点検可能です。
なのでディーラーさんでも「よっぽどエンジンルームは開けない」そうです…。

なぜ開けたって?そこにエンジンがあるからです。
※初期不良の確認を込めて、液ものの漏れやにじみを確認したかったからです。
ブログ一覧 | 718ボクスター | 日記
Posted at 2023/05/06 20:25:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ウォッシャー液補充のためエンジンル ...
taka111315さん

クーラントリザーバータンクを点検
kazu.Cさん

サンバーディアス24年ユーザー車検 ...
屋根コマさん

整備体験。
ヤンガスさん

お代官様の目視点検♪
とっちぃ?さん

ウォッシャー液漏れ発生!!
マンション暮らしの車好きさん

この記事へのコメント

2023年5月6日 21:01
普段は開けなくても良い様になってるんですね。
開けなくても良いって言われると開けたくなる…(笑)
コメントへの返答
2023年5月7日 22:35
くまタカさん、コメントありがとうございます。

そうなのです、開けなくてもいいと言われると開けたくなります。(笑)
もっとも、開けていいと言われても開けていますから、どっちにしても開けるわけですけれども…(笑)
ただ、一部スーパーカー等では専用工具が必要とか、ボディ外板(しかも大物部品)を脱着する必要があるとか、そういうものもあるようです。それだったら諦めます。
2023年5月6日 23:16
こんにちは。
エンジン開けなくていいと言うことは、もう何もしなくてよいということで、ある意味〜ヶ月点検にさえ、出していればよいということですよね。

エンジン自体はいじれないけど、昔は、最低限のエンジンオイル点検し汚いからエンジンオイル替えるとかできたし、それしかできないのにそれなりに楽しかったです。

M6は、ここ10年前くらいまでエンジンオイルを自分で替えていたのですが、今は全く自分でやらなくなりました。
車屋さんには、危ないから、もうしなくていいんじゃないですかー、と言われています。笑。

個人的には、50歳過ぎたし、メンテナンスフリーぐらいの方が楽かもしれません。

自分で何もしないことは少し残念な気もしなくはないですが、自分がやることは、定期点検に出すことくらい?で楽チンです。

そして、あとは、自分がすることは、運転を楽しむことだけに専念します!😊
コメントへの返答
2023年5月7日 22:41
lidocaineさん、コメントありがとうございます。

仰せの通りで、定期点検さえ出せば問題ない仕組みになっています。
もっと言えば、オイル交換についても診断機が必要(規定油温に達してからXX秒後にYYL足して、みたいに表示される+サービスインターバルのリセット)になるので、おいそれと交換もできない仕組みです。

もっと言えば、オイルの汚れ方や匂い、あるいは色で不具合であったり燃え方を判断することは全くできない仕組みです。
もっとも、オイル交換でジャッキからクルマが落ちて死ぬこともあり得はするので「危ないから~」は的を射ている回答だと思います。

運転を楽しむことに専念できる、異常や体調管理はディーラーでどうぞ、というのは確かにメリットですし、技術的には正しい進化だと思います。

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation