• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

駐車場レビュー:新宿駅西口駐車場(東京都新宿区)

自分用メモですが、備忘録代わりに公開します。

場所名:新宿駅西口駐車場
住所:東京都新宿区西新宿1丁目西口地下街1号
駐車料金:320円/30分、最大料金なし
営業時間:24時間営業
駐車タイプ:自走式地下平面駐車場
特徴:左ハンドル用発券機あり、出庫時ナンバー認証あり


ボクスターで停めてみました。斜めに停めていますが、フロントの右タイヤと柱の感覚は7cmくらいでした。


ドアを開くと、1ノッチ分だけの開き量になります。


車止めの高さは10cmくらいです。

車両サイズに対してはやや駐車枠が狭めです。4ドア車なら全然安心して停められますが、2ドア車の場合は止める場所を考えるか、他を探したほうが良いかもしれません。
ブログ一覧 | メモ:都内駐車所レビュー | 日記
Posted at 2023/05/14 20:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

飾りじゃ無いのよ
かつみぃさん

納車から2か月悲劇が・・・
VKUさん

ドア用サンシェード2024
べるちちさん

フェリーに車をのせて九州へ
notesさん

モールなんて飾りですよ。偉い人には ...
Raybarneさん

昭和末期のエブリイの画像を追加。
千恵&ほのかさん

この記事へのコメント

2023年5月14日 23:19
こんばんは。
駐車場備忘録はどうなったのだろう?と思っていました。あれで終わり?と。😆待ってました😆

柱が妙に太い駐車場だと、今回のように柱側に置くのちょっといやですね。さらに横に大きいSUV停まっているとスルーですね。笑
コメントへの返答
2023年5月16日 22:12
lidocaineさん、コメントありがとうございます。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。

ほっぽかしてしまい、すみません。
たまに忘れたころに、ポツポツと駐車場備忘録を書いていきたいと思います。

柱のある駐車場は、実は私には「結構ありがたい」場所だと思っています。
というのも、柱がある分だけ(柱がある側から)ぶつけられるリスクが減ることと、柱の分だけドアを開けるスペースが取れることが理由です。
ただ、ここの駐車場はその意味で「枠が狭い」のでちょっと苦戦しました。

プロフィール

※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation