• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

ボクスター、半年に一度の洗車

ボクスター、半年に一度の洗車 そろそろ納車から1年…というわけで、マイカー恒例の「半年に1度はワックス洗車」の時期になりました。
ワックス自体は前にも紹介しました、ザイモール社のチタニウムになります。
隣にあるのは同じくザイモール社のHDクレンズになります。ワックス前の下地処理剤という扱いで、今回は前のワックス残りを一度整理する意味も込めて使いました。

ちなみに洗車前の汚れはこんな感じです。

リヤのトランクリッド後端、一番よく触る箇所を拡大した状態です。
ちなみに前回のワックス掛けが8月なので3か月ちょっと前くらいです。
ホコリと手の皮脂による汚れが目立つ程度…で全体の俯瞰になるとホコリ汚れもほとんど目立ちません。
(正直、洗う必要ある?と思ったのはナイショです…。)

ちなみに前回ワックス掛けから2回ほど雨に祟られましたが、ザイモールのワックスで驚いたのは撥水性能が凄いことです。
60km/hくらいで走らせると、霧雨の水滴さえボディを滑って飛んで行ってしまいます。雨粒くらいなら止まっていてもボンネットをツーッと滑っていきます。
保管状況(屋内型の機械式駐車場です)もあって、ホコリもほとんど乗らずに滑っていっている?くらいに表面の平滑性が高いです。

ただし、ワックスの拭き取りが大変…拭きムラも結構大きいワックスだったので

綿100%の新品タオル(ただし、1回は柔軟剤なしで洗濯済)を用意して、最初の不織布+綿タオルの2回で拭き取る体制にしました。
結果は大当たりで、拭きムラは大体抑えることができたかな…という印象です。

これでまた半年、汚れにくいボディ面が続いてくれればいいかな…と思う次第です。
ブログ一覧 | 718ボクスター | 日記
Posted at 2023/12/02 20:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

常に水は弾きます!
tanicobraさん

ズボラ洗車
ぶたぐるまさん

洗車しました
shuu1さん

シリコーンハンディワイパー
KAZUYAさん

たまには洗車を🚰
青ばらさん

ライトのくすみ取りクリーナーを使っ ...
ecoまるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation