• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

ボクスター、半年に一度の洗車(5回目)

まもなく納車から2年、というわけで半年に一度の洗車の時期がやってきました。
明日ディーラーさんへ定期点検で預け入れる予定ですので、預ける前に洗車しよう…というわけで、今日洗車をしました。


まずはガラスの撥水剤除去のために磨きます。幌の部分に磨き剤が付かないようにマスキングをして磨きました。

今回初使用、いわゆる「純水洗車」は意味があるのか?の検証も兼ねて、工業用の精製水(20L)をシャンプー後のすすぎに使ってみます。

でっかいバケツに箱の中身を全てあけてみたところです。20Lってかなりの量です。(地面にゴミが写っていますが、終了後にきちんと処分しています。)
充電式の高圧洗浄機を使って、バケツから精製水を吸い出すようにホースを入れて洗車してみました。


使ってみると、確かにわずかな違いですが精製水の方が水アカのシマ模様になりづらい、拭きあとが残りづらいことが分かりました。

ウィンドウの写真は、ガラスの拭き上げをしていないにもかかわらず水アカがないことを示すために撮ってみました。
確かに「純水洗車」は効果があるのかもしれません。やってみないと分からなかったことですが、次回以後も精製水を準備してやってみようと思います。
(ちなみに、20Lあればボクスター1台は余裕を持ってシャンプーを洗い流せます。多分プロボックスでも全然いけます。プリウスのサイズでもいけるかな?ってくらい多いです。)


いつものワックスがけの前に粘土掛けをしますが、ほとんど付着物がありません。(しかも車両1周やってもこんな調子でした。)
1年で5000kmくらいは乗っているはずですが、ブレーキダストも含めて鉄粉は付きづらい環境での保管かもしれません。


ワックスがけまで完了しました。
何故か今回は洗い終わると「あぁ、なんかビカビカになったな…」と思うくらいキレイになった印象を持ちました。
これで点検へ持っていっても恥ずかしくないです。(笑)
ブログ一覧 | 718ボクスター | 日記
Posted at 2024/11/30 19:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

水アカ除去&ワックス入りシャンプー
かわ2015さん

GWの出来事♪その3(慣らしの旅)
fuku14さん

初洗車(自力)
真田左衛門尉百吉さん

New洗車場に行ってきた
ニノケンさん

洗車後の拭きあげに最適!滑らせるだ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2024年12月1日 11:25
やっぱり純水使うと違うんですね。
装置買うのも高くて手が出ないしそんな洗車しませんので水道水使ってますが。。

汚れ目立たない色が楽で良いです(笑)
コメントへの返答
2024年12月1日 21:06
くまタカさん、コメントありがとうございます。

純水を使う前は「本当か?」と疑ってかかっていたのですけれど、確かに使ってみると水アカが残りにくいので拭き上げが楽でした。
仰せの通り、20Lの精製水で2,500円くらいしますし、装置を買うと2万円+ろ過用の中身が数千円/年なので、費用対効果はどっちも悪いのですけれどもね…(苦笑)

汚れが目立たない色もまだ持っている(=プロボックスのベージュM)ので、そのお気持ちすごく良く分かります。
手入れのかかる色はやりがいもありますが、難しいですしね…(笑)
2024年12月3日 18:02
純水洗車、最近のキーワードですね。
水道水に含まれる塩素とか、カルシウム・マグネシウムなどの成分を除いたモノで、蒸発残留物が無い水ですね。
ここずっと機械洗車(イオスは…)なので、シミ(残留物)が残らない様に良く拭く様にしてます。
以前は純水を使う仕事をしていた身からすると、これを洗車に使う時代になったんだと驚いてます。手に入りやすくなったのもありますかねー

加湿器にも純水使うとカリカリの残留物が残らなくて良いです。なんて笑
コメントへの返答
2024年12月3日 19:49
takuro-さん、コメントありがとうございます。

仰せの通りで、水道水に含まれる成分を取り除いた水で間違いないです。
最初は「そこまでこだわる必要、あるの?」と思っていました。実際に試すと拭き取りが楽ですし、ふき取った後の拭き筋も目立たないので、確かに楽でキレイになる選択肢の一つだな、と思った次第です。
今回試した理由のもう一つも仰せの通りで、大量の精製水を比較的安価に入手できるようになったから、でもあります。
もし装置の導入とかもう少し水が高かったら、たぶん試す気にはならなかったです。

加湿器にもいい…一瞬、電気ポッドのカリカリも無くなるなと思ったのですが、飲用不適なので思いとどまった次第です。(笑)

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation