• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

マキタの空気入れ、買ってしまった

マキタの空気入れ、買ってしまった えー、皆様タイヤの空気圧ってどうやって確認していますか?
…なんてカッコつけても仕方ありませんが、空気圧が減った時はエアタンクのある場所に行くしかない…と思います。
近所、または行きつけのガソリンスタンドやカー用品店、ディーラーがあると思います。しかし空気入れ「だけ」の為には行きづらいと思います。(私は行きづらいです。)

…何とかならないかなぁと思いながらウン年も運転していましたが、今は便利なものがあるそうで、それが写真の「バッテリー式空気入れ」です。
マキタの18Vバッテリー対応、型番はMP180DZを買いました。実勢購入価格は9,000円でお釣りが来ます。ちなみに後継の上位機種もあります。
上記値段にバッテリーと充電機は含んでいません。(バッテリー17,000円、充電器7,000円…合計では33,000円弱といったところ)
空気入れ本体に充電空気圧の設定といまの空気圧表示用の液晶が付いていますので、入れたい空気圧を設定して、タイヤにホースをつないで(すると今の空気圧が表示されます)、あとはトリガーを握ればポンプが動いて空気が入ります。設定空気圧でポンプが止まるので、ホースを外してバルブキャップを閉めれば(バッテリーがある限り)いつでも・どこでも空気入れができます。
ちなみに空気入れの差し口は自転車用や浮き輪などにも対応しています。

タイヤの空気入れ(プロボックス用165/80R13、230→260kPa)でおよそ1分/本くらいの時間で入れられます。
欠点はうるさいことで、ボクスターのアイドルアップ回転(いわゆる暖機運転)の後輪(=エンジン)直近と同じくらいの音量があります。アイドルアップが終わると空気入れの方がうるさいくらいです。
ですので、早朝・夜間の空気入れ(住宅街なら特に)は気を付けた方がイイです。

あと、空気入れの表示空気圧は参考表示ですので、こだわる方は自身でお持ちの空気圧ゲージできちんと測って調整したほうがいいです。
(冬場のせいもあって、10kPaくらい高く表示される傾向があります…機械本体の誤差もあると思いますので、参考数値として取り扱いください。)

総じて、いつでも・どこでも空気圧点検と調整ができるので「早く買えばよかった」と思うほど満足度は高いです。
また、同時に同じバッテリーで動くエアブロワー(いずれご紹介できれば、紹介します。)も買ったので、洗車の水の吹き飛ばしも楽になると期待しています。
マキタのバッテリーシリーズは同じバッテリーで動く電動工具が種類豊富なので、これもメリットと言えばメリットです。

…というわけでただの「買ってみた」報告ブログでした。
ブログ一覧 | 日常・駄文 | 日記
Posted at 2025/02/08 20:29:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

makitaの充電式空気入れ使って ...
purple21.gsさん

タイヤの空気圧調整
510@sendaiさん

POLO タイヤ交換
メカのりさん

マキタ MP181DZ
終太郎さん

バッテリ交換 セレナ C27
ぺんすけさん

バッテリー充電器で悩む・・・
だぶはちさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 22:29
タイヤの空気はカー用品店で入れる方が多いですね。

ブロワーは僕も気になってるので、感想を聞かせてください!
洗車機だとエアーで飛ばしてくれるので拭き取りめちゃ楽です…
コメントへの返答
2025年2月8日 22:44
くまタカさん、コメントありがとうございます。
カー用品店、確かに空気タンクがありますね。場所によるのでしょうが、空気タンク近くにクルマを置いておけないので、何となく借りづらいです…。
(当地では1Fピット近くで借りて3F屋上駐車場で空気圧調整とか、そんな感じです。)

ブロワーは、実はまだマイカーで使ったことが無いのです(汗)
プリウスの年末洗車で使った限りでは、ボディはあまり飛ばしてくれない(飛ばしづらい)印象でした。
ただし、撥水コートが効いているなら話は別のような気がします。
あと、すき間からの水垂れにはブロワーが効きますね。とにかくすき間にブワーッとかけておくだけで、後が楽です。
ざっとですがこんな印象です。

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation