• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

マキタのブロワー、買ってしまった

マキタのブロワー、買ってしまった なんか先日もこんなブログを書いたような…?

というわけで、空気入れ買ったの記事で「ブロワーも一緒に買った」と書いたところ、ちょっと気になる…ってお声もいただいたのでご紹介します。
買ったのは同じくマキタ製、UB185DZというモデルのブロワーです。空気入れと同じ18Vバッテリーで動作するタイプです。空気入れ単品では9,000円くらいになります。
動作は3段階の風量調整ができます。トリガーを握っている間は空気が出ますし、トリガーの握る力でも風量調整ができます。空気を吸う口にノズルを付け、空気の吐き出し口に付属の袋を取り付けると、簡易的な掃除機にもなる仕様です。
(ただし、掃除機は おがくず などを吸う目的のためで、小石とか枯葉を吸うとファンが壊れるかもしれません。)

年末に購入して、最初に父のプリウスで使った時は「すき間専門かな…」って思うほどボディの水滴には効き目がありませんでした。
今日、プロボックスとボクスターを同時に簡易洗車したので、その時に使ってみました。

基本的には前回の教訓から、すき間を中心に使ってみたのですけれどもボディも水を飛ばす飛ばす…。(笑)
風量MAXのせいもあるかもしれませんが、ドライブスルー洗車のブロワー仕上げくらいは水を飛ばしてくれます。ただし、ブロワー形状がこういう形ですから、広い面積を一気に吹き飛ばすには向いていません。その点では、やっぱりすき間とか拭き取りが億劫な箇所に限定して使う方法が一番ラクかと思います。
写真に示すプロボックスのリヤガラス周りは、ガラスとボディの間にすき間があって水が溜まりやすいのです。(言い換えるとガラスモールがないのです。)
こういうすき間にブロワーをバーッとかけると一気に水が飛んでいきます。拭き上げ後の水垂れや拭き上げ中のタオルに一気に水が染み込む嫌な感覚が抑えられます。
そしてガラスの撥水コートを掛けていることもあって、ガラス面の水滴も一気に飛んでいきます。

他に使ったのはドアモールの周辺とフロントグリル周りですが、すき間があるところ・拭き上げが面倒なところは本当に効果てきめんです。
ボディ全面を拭き上げレスでやろうとするには時間もかかるので、大きな面はいつも通りのタオル(マイクロファイバータオル)拭きで拭き取りました。

ただし欠点として、ボディのように大きいもの相手ではブロワーをボディに近づけることも多いので、ぶつけたり擦れたり…のキズを極端に気にするならば気を付けた方がいいです。
もう一つはうるさいです。秋の枯葉掃除で業者さんがブロワーを使って落ち葉を集めていると思いますが、あの音量くらいは覚悟してください。

総じてまとめると、洗車にはあると便利な道具には違いありません。写真には撮っていませんがボクスターでもトランクのストップランプ周辺とか、可変リヤスポイラーの隙間にブロワーを十分に掛けると拭き上げ要らずです。
ボディにコーティングを掛けている、ワックスがまだ効いているならブロワーでボディ全体を仕上げることも夢ではありません。(うるさい・時間がかかる・水を飛ばす向きや場所を考える必要があります。)
ただし、これがないと絶対に洗車が不便…ってモノでもありませんし、それなりにおカネがかかる・置き場所も必要なものになりますので、興味がある方は手にしてみることをお勧めします。
ブログ一覧 | 日常・駄文 | 日記
Posted at 2025/02/11 19:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車のお供にマキタのブロワ
Jun@My B...さん

常に水は弾きます!
tanicobraさん

コーティング後初洗車
takechanman.jpさん

コーティング施工後は洗車とメンテナ ...
NOJグループさん

🧼🚙🚿軽〜く”手抜き“洗車 ...
YossyU1さん

この記事へのコメント

2025年2月13日 10:51
洗車機のエアブローの様にはいかないけど、隙間に入った水には効果は高いんですね。
ある程度、水が飛んでいたら拭き取りの手間が断然少ないかと思うのでちょっと相談してみようかな…
洗車機かけてた方が安かったりして(爆)
コメントへの返答
2025年2月13日 21:02
くまタカさん、コメントありがとうございます。
すき間とか、拭きづらいところの手間は圧倒的に省けます。
ボディ全体をブロワーで、というにはうるさい・時間がかかる…といったところです。
ブロワーも、洗車目的だけでなく庭の枯葉掃除が楽になるとか、他のマキタと同じバッテリーが使える、などのメリットがあれば導入しやすいと思います。

…洗車機の方が、下回り洗浄とか色々ありますしね。(笑)
手洗い洗車もほぼほぼ趣味同然のところがあります。
2025年3月12日 10:47
こんにちは。
実は愛用のブロワ用に幅広ノズル(非純正)を買いました!
ネット検索したところ思っていた以上に種類豊富で、散々迷いましたが、実際に使用している方の動画が決め手になりました。
今年はまだ洗車しておりませんので、いつになるか分かりませんが、ブログで御紹介出来たらと思っています。気長にお待ちいただけますと幸いです。笑
コメントへの返答
2025年3月13日 22:33
718wanimaruさん、コメントありがとうございます。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。

非純正であれば、他のノズルもあるのですね!全然調べなかったので、知りませんでした。
洗車のタイミングも人それぞれで、私は手洗い洗車なら半年に一度(一部例外あり)ですから色々とご都合のあった時に紹介して頂ければ嬉しいです。
もしかしたらパクって…いや、参考にして同じものを買うかもしれませんが…(笑)

プロフィール

※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation