• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月05日

ウィッシュってクルマは?

さて、3月入っちゃったのですね。
カーナビを見たら、3月になった途端にピンク色の背景に変わりまして、何となく「季節の移ろい」を感じております。(笑)

さて、我が家のウィッシュもそろそろ5年経過しようとしています。
自爆話から、ってのはなにですが、実は昨日花壇にバンパーぶつけました。(苦笑)
触ってみると、角にぶつけてしまったので若干盛り上がっています。(汗)
フロントバンパーのエアロ部分、助手席側のメクラがしてあるエアインテーク付近なのですが、夜見るとあまり目立たない・・・?
いずれにしても、皆様お気をつけください。

続いて、5年目って事は浮気・・・ってそれは7年目の浮気でしたっけ。(笑)
え違う?車検です車検。2回目の車検にそろそろ出します。
しかし、昨年4月にヘタッピ運転(今も変わってませんが(自爆)の私が縁石に乗り上げていますし、実は最近エンジンが「咳き込む」事があります。
Dレンジのまま停車していると「ドッ、ドッ、ドッ」と車体が揺れているように感じます。
そのような状況は稀に発生し、またその状況の際にNレンジに入れると揺れは収まります。
AT系の不具合かな?って印象ですが、車検の際に診てもらいたいなぁと思います。

最後に。
実はつい最近、ほぼ新車のウィッシュを運転する機会がありました。
X AeroSportsパッケージなので、事実上のX Sパッケージと同じクルマです。
なんとタイヤの銘柄まで同じでした。(苦笑)
運転してみると、シートが硬くてボディが何となくしゃきっとしているような、そしてあちこちからカタカタと音がしないなぁ、そんな印象でした。
そして新しいクルマなのでロードノイズが低い(ウチのタイヤ、実は5年間変えてないのです(苦笑))事以外、実はボディの印象もサスペンションの印象もエンジンの印象もトランスミッションの印象も全く同じでした。
シートの硬さ、ボディのシャッキリ感は新車独特の、いわゆる経時劣化に近い印象を受けましたので、実は見た目以外全く変わってない印象を受けました。
ド初期車両(03年2月契約・03年3月納車)を運転する私としては、実は新車だとすごく進化しているのではないか、改良されているのではないか、って心配していたのですが、ある意味全く変わってないことに安心しつつ、また最初から基本的には煮詰められていたクルマだったのだな、と感心した次第です。

実は2.0Zも少々運転しました。
1.8Lエンジンでよくパワー不足を感じるのですが(決して飛ばすわけではないのですが)、2.0Lエンジンだとその点トルクフル。結構力強く引っ張って行ってくれる印象です。
そしてCVTじゃないCVTの変速の仕方(普通のATのように変速してくれる)も大変感心しました。
しかし17インチタイヤ、乗って少々残念だったのが引き締まった走り、安定感が得られる代わりにボディが若干震えている印象を受けたことです。
少々17インチはオーバースペックなのかな?という印象です。
ただし、足は引き締まって若干ステアリングの操舵感が重厚になり、走りとして非常に気持ちいい印象を受けました。

ウィッシュって何だかんだでもう5年経ちますが、モデルチェンジは今年年末から来年春頃の予定だそうです。
実はウィッシュって最初からイイクルマだったのかな、なんて思った話はまた次回。
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2008/03/05 02:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閉店したガソリンスタンド
空のジュウザさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2008年3月5日 7:29
おはようございます♪

ウィッシュって誰にでも結構満足出来る車じゃないかなと思っています^^
5年たった今でも売れ続けていますし、トヨタ~さんのように5年乗っていても飽きが来ない(というのかな?)のもいいと思います(笑)
モデルチェンジにも期待が持てますね!
コメントへの返答
2008年3月7日 1:28
こんばんは。コメントありがとうございます。
返信遅れまして、大変申し訳ありません。

確かに、実は改めて「誰にでも満足できるクルマ」と思った次第です。
この間聞いた話なのですが、実はストリームよりも売れているようなのですよね。
ストリームも非常にいいクルマだったと感じたのですが、ウィッシュは更に万人受けするのかな、って印象です。
未だに私も、ウィッシュのスタイリングでは「あぁいいなぁ」って思えますしね(笑)
モデルチェンジで3ナンバーにならなければ、非常に魅力的に映るかもしれません。
2008年3月5日 8:35
とりあえず、ATF交換と足回り点検は必須で。
それと、エアロ再装着は要検討・・・と。
北海道だと、リアだけとかフロントだけという仕様もいるので。

>ウィッシュ
 桐乃もX-Lエディション4WDに乗りましたが、確かに変わってないな・・・と。
 出た当初は助手席に乗ってましたが、運転する側になっても変わってないと言えば変わってないです。
 にゃーっとネコっぽい1ZZ-FE、それなりにエンブレが効くSuperECT・・・
 そしてすんばらしいぐらい効くブレーキアシスト・・・
 他のライバル車(プレマシー、ストリーム、ラフェスタ)には乗ってないので一慨には言えませんが・・・
 同じ身内のアイシス(1AZ-FSE+SuperCVT-i/L4WD)から比べたら「良くできてる車」と思う次第です。
 設計年次はアイシスの方が新しいのですが、扱いやすさなど総合的にはウィッシュの方が優れてると思います。

次期ウィッシュは噂では08年4月デビューとなってましたが、遅れてるようで・・・
遅くても09年春には出るようなので期待・・・しないで待ってた方がいいのかな、この場合。(ぇっ
コメントへの返答
2008年3月7日 1:33
こんばんは。コメントありがとうございます。
返信遅れまして、大変申し訳ありません。

本日車検に出したのですが、アイドリング時の息つき現象は「スロットルボディに関連するのではないか」との話でした。
バンパー類に関しては、今後もぶつける可能性がありますので当面交換・補修は見送ります。

私も、ウィッシュの1.8L車(最近作られた方)に乗って、こりゃ全く変わってないやと驚きました。
普通、前期型と後期型、しかも生産開始直後のモデルと最新モデルでは何がしかの違いがあるだろう、と期待していたのですが、全く変わっていなかったことに安心しつつ、ちょっとガッカリしました。
他のクルマたちについては次の記事のネタとして使わせていただきます。

ウィッシュも今年の1月で5年経過しました。旧来のモデルチェンジサイクルでは当の昔にモデルチェンジしていたクルマです。
私も、他のクルマに倣って3ナンバー化してしまうだろうと踏んでいますので、あまり期待はしていませんが楽しみではあります。
2008年3月5日 9:42
春の移ろいと言えば、携帯の可変の壁紙に雪がなくなりました。

ボンネットが完全に見えない車は、車両感覚つかみづらいですかね?
自分だと、以前有料道路を降りるとき、料金所をよそ見してたら・・・しましたが(汗)、他にぶつける機会はないですね(←というか無くていいですw)。ホントに目立たない傷が3ヶ所ほど・・・。
修理に出して修復暦がつかない部分なら、多分問題ないですよ。

コメントへの返答
2008年3月7日 1:35
こんばんは。コメントありがとうございます。
返信遅れまして、大変申し訳ありません。

私は携帯電話が旧世代規格で(カメラ付いてないです)、しかも壁紙の設定をしていないのですが、最近の携帯電話は進歩しているようで。

ぶつけた話ですが、花壇は完全に死角に入っておりまして(見えないくらい低い)、また精神状態が少々不安定な状態だったので、以降気持ちだけでも安定させておこう、と思う次第です。
私も1年/10000km運転して、結局1回乗り上げ、3回ぶつけ、更に2回ほど「記憶にない」接触をやっております(汗)
くれぐれもお気をつけください。
2008年3月11日 23:32
こんばんは!

σ(-_-;)も自慢では
ないですが
WISHぶつけられて(2回)
リアバンパー新品2枚目でございます
まさか2回交換するとは・・orz

咳き込み現象は
MYWISHも信号待ち時に
時々あり、ハッキリした原因は
ワカリマセンが(コンピューター診断も問題なし)
車検時にプラグ交換したら
それからはなくなりました・・


コメントへの返答
2008年3月11日 23:39
こんばんは。コメントありがとうございます。

ウチでも、実はフロントバンパーを親父が擦って一回交換しています(汗)
私はプラスチック部品は全てぶつけたような、そのくらいヘタッピです(汗)
過去にサイドステップ、リアバンパー、ドアミラーはぶつけました(汗)

咳き込み現象ですが、車検から戻ってきてスロットルバルブの交換をしました。
と同時に、今まで高めに調整してもらっていたアイドル回転数が低くなって戻ってきました。
プラグ交換で直ったらしい、って事は燃料の失火が原因って事でしょうか。
実は戻ってきて今日、本格的に運転したのですが少々症状が現れまして・・・(苦笑)
貴重な情報ありがとうございます。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation