• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

旅から戻ってきました(速報版)

旅から戻ってきました(速報版)今さっき、旅から戻ってきました。

…で、どこまで出かけていたんだって話ですが。

718の日に、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で祝いに参加して


名古屋で久しぶりに、思い入れのあるひつまぶしを食べて


そのまま阿蘇の草千里ヶ浜まで念願のマイカーで出掛けて


ついでだからと本土最南端の鹿児島県・佐多岬までクルマを向けて


湯治ついでに大分・別府の坊主地獄で温泉に入って


有馬温泉でもゆっくりのんびりしてきた、そんな旅でした。

総移動距離3846km。
詳細は追々お話します。そして、この間の更新やコメントなどはこれから返信・確認しますので、もうしばらくお待ちください…。
Posted at 2025/07/24 22:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ+アルファ | 日記
2025年07月18日 イイね!

知らない日本を、旅してみよう

知らない日本を、旅してみようトップ画像はとある車種のコマーシャル動画より抜粋です。

公私ともに色々あって、すこしの空き時間を作ることができました。
せっかくの時間と機会ができたので、知らない日本へ旅をしてみようと思っています。

戻ってきたら、少しずつご紹介できればイイな、と思っています。
では、旅へ出かけていきます。

※コメントの返信は大変遅くなりますことをお詫び申し上げます。
Posted at 2025/07/18 12:30:15 | コメント(1) | クルマ+アルファ | 日記
2025年04月05日 イイね!

春のショートトリップ2025・お決まりの箱根温泉

春のショートトリップ2025・お決まりの箱根温泉今年も平日有休を頂いて、箱根までドライブがてら温泉とカメラを楽しんできました。
トップ写真は帰りの芦ノ湖スカイライン・杓子峠で撮影した写真です。
撮影途中にガーズレッドの981型ボクスターSにお乗りの方から「一緒に写真撮ってもいいですか?」とお声かけを頂き、写真を撮りながらクルマ自慢しあいました。(笑)


往路は西湘バイパスから今年も(例年通りですが)箱根彫刻の森美術館へお邪魔しました。写真の彫刻はヘンリー・ムーアの作品で「横たわる像:アーチ状の足」で、まさにこんな感じでのんびり過ごしました。


こちらは矢崎虎雄の作品で「能姿の空間(弱法師)」、左手の笠のようなものは日除けとのことで、太陽と共に撮影してみました。


これは新谷琇紀の作品で「アルバ」、暁という意味だそうです。


最後に、カール・ミレスの作品で「神の手」。空に向けて叫んだら、雲を突き抜けたような写真が収められたので、それを紹介します。


今年も、温泉は「芦ノ湖温泉・龍宮殿本館」で過ごしました。
去年と違って人は少なく、ゆったりと浸かって帰ってきました。

お天気も、芦ノ湖スカイラインの後半から雨に祟られましたがほぼ傘いらずのいい天気、穏やかにオープンドライブを楽しんで帰ってきました。
去年は雨に祟られて、確かに色々あった年でしたので、今年はお天気も改正でいいことがある年かな?なんて期待と安楽を楽しみながら一日を過ごしました。
Posted at 2025/04/05 19:52:32 | コメント(1) | クルマ+アルファ | 日記
2025年02月23日 イイね!

【ドライブ】宮ヶ瀬湖畔園地(神奈川県清川村)

【ドライブ】宮ヶ瀬湖畔園地(神奈川県清川村)去年ふらっと出かけた、宮ヶ瀬湖畔園地に改めて出かけてきました。
一眼カメラも、12月以来ですので3ヵ月ぶりに持ち出して、園内で何枚か撮影しました。

春の足音も近いのかもしれません。

つり橋をぼかしながら撮影。錆がちょっと退廃的。


マイカーの方も何枚か撮影しました。

これの撮影舞台裏。この写真だけiPhoneで撮影。

望遠レンズでこーんな遠くから撮影しました。駐車枠は?って声は…すみません。


これは歩行者用コースを使って崖の上から撮影。ちゃんと止め直してから撮影。



帰りにはオギノパンであげぱん・奥相模りんごパイ・丹沢あんぱんをそれぞれ買って帰りました。

ついでに、七沢温泉の日帰り温泉施設「七沢荘」にも寄りました。
大人1500円(休日料金)で、中も人がいっぱい、帰りには入場待ちがいっぱい、小ぢんまりとした温泉施設にしては大繁盛の様相です。
…温泉の泉質は良かったですが、2回目はないな、と思う次第です。

すべて午前中に目的を済ませ、12時には東名上りの海老名サービスエリアに。渋滞知らずで軽いトリップを楽しんできました。
Posted at 2025/02/23 20:46:37 | コメント(1) | クルマ+アルファ | 日記
2024年12月21日 イイね!

静岡・相良牧之原-浜松ドライブ

静岡・相良牧之原-浜松ドライブ平日に有休を取得して、ちょっとした(?)ドライブに行ってきました。


今回行ったのは、静岡県・牧之原市にある「さがら子生れ温泉会館」になります。
東京から2時間半、自宅からだとおよそ230kmくらいのところになります。
今回は東名高速をひたすらトコトコ走り続けて向かいました。
温泉質はややトロッとした感じで、お風呂上がりの肌がヌメヌメな感触になります。
温度は「今日はちょっと高め」だったようですが、露天風呂でのんびり浸かるにはちょうどいい温度でした。


お風呂前に腹ごしらえで、大盛りそばと天ぷらのセット(1100円)。
そばはしっかりした歯ごたえで、てんぷらは揚げたて+白身魚の天ぷらが特に美味しかったです。


クルマをもう少し西に向けて進めます。次は東名高速・浜松西ICから15分ほどの場所にある「治一郎 太平台本店」にお邪魔しました。


ここではバウムクーヘンの販売のほかに、店内イートインスペースでの食事ができます。今回は焦がしバウムのセット(1150円)を頂きました。
提供前にバウムクーヘンの上を、砂糖を載せてから炙って提供のため本当にあったかい+カチカチのそれが提供されます。毎度のことですが美味しいです。


帰りは新東名高速を使って、東名比速めに(制限速度100km/h→120km/hですので)帰りました。


道中、都内は渋滞走行ばかり(往路・復路とも)でしたが燃費などはこんな感じです。1日で580km以上走行して燃費は13.6km/Lとの表示、走行時間は8時間46分とのことですが、もっと走り続けても良いかな?と思うくらい高速巡行は楽です。


ガソリン残量はこんな感じ。東京IC通過時点では150kmくらいの巡行可能距離が出ていたはずなのに…?(首都高の大渋滞で燃費ガタ落ち)
これだけの残量ですので帰りがけにガソリンを給油して満タン法でも燃費を出すと、13.1km/Lとコンピューターとそれなりに一致していました。

ゆっくり、しかし好きなことで1日を過ごすのもいいですね。
Posted at 2024/12/21 19:30:31 | コメント(1) | クルマ+アルファ | 日記

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation