• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2006年03月02日 イイね!

訂正

訂正さてさて、この間の訂正をしなくてはなりません。
「反響が大きかったので・・・」の補修用塗装はウレタンです。スプレー・タッチアップ両方見比べましたがウレタンでした。

さて、何でタッチアップなんて必要だったのか?ってこういうことをしたからです。後は想像にお任せいたします(自爆)
(自動車補修用塗料をプラスティックにそのまま吹き付けると悲劇ですので、注意して真似しないよう、お願いいたします)
Posted at 2006/03/02 16:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑学・小ネタ | 日記
2006年03月02日 イイね!

Lexus is...

さてさて、ネタがないので今日はレクサスのお話でも(笑)

レクサス、擁護派批判派、それこそ色々いらっしゃると思います。
でも、レクサスの販売は思わしくないようで・・・(笑)

ただ、レクサスの「バックオーダー」は多いそうです。つまり「生産が間に合わない」。
というか、工場のことも考慮しつつ初期目標設定しろよ(笑)

レクサス、販売方針が特殊ですよね。
お店の作り、販売方法、納車、アフターサービス・・・。
一説では「トヨタ直営にする」という噂までありますが、多分「そうなった方がトヨタにとって良い」かもしれませんね。
その方がブランド構築しやすく、なおかつ毛細血管(この場合、ディーラー)まで目を向けることができますから、細かい指示がしやすい。
たとえばワンプライス販売、納車、整備作業方法に整備標準時間、それからパーツ網まで。
トヨタに直接注文、なおかつレクサスユーザー以外の部品発注はお断り!とすればレクサスエンブレムなどのパーツ管理もしやすい。
正直、やっとこ日本で「ブランド」を意識できる自動車が買える様になった、これだけでもうれしいです。まだまだハードは追いついていないかもしれないけど。

じゃあ「ブランド」ってナンダ?ハテ?
考えるに、レクサスもベンツもBMWもプラダもヴィトンも、どれも「同じものが同じ値段で同じように買える」ことがブランドなのではないか、と。
クルマの場合関税がある国もありますから、どこでも一律値段とはいきませんが、基本的に同じものが同じように買える。
ポルシェなんかとまったく同じ。ポルシェも基本「装備変わらず、値段もどこでも同じ」ですから(各国の法規などによって多少違う場合もありますが)。
どこへ行ってもそれがあれ、と認識できるもの、それこそブランドなのではないか、と。

というわけで、アップロード完了(爆)
Posted at 2006/03/02 02:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1 2 3 4
5 6 7891011
12 1314 15 16 1718
1920212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation