• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2006年03月16日 イイね!

レクサスGS450h!

首を長くして待っていました!レクサスGS450h!

只今広報技術資料を見ながら書いています。
つまりは「雑誌の新車紹介と似通った文章構成」になっちゃうのですが・・・(自爆)
まず、ハイブリッドシステムはTHS2。プリウス、ハリアー/クルーガーハイブリッドと共通です。
エンジンは2GR-FSE。排気量3.5L、GS350やクラウン・アスリート、エスティマ、ハリアー等でおなじみのエンジンです。
エンジン単体ではGS350に比べ19馬力ダウンの296馬力。
システム全体では345馬力となります。
詳しいシステムについては、まだ読み込んでいないので割愛(爆)

見た目ではプレミアムライトブルーが新色で採用、ホイールは18インチ専用タイヤ、あとはタコメーターがなくなる程度です。
値段は680万円~770万円。GS450hとLパッケージの2本立て。
駆動方式はFRとなります。

では、第2弾、お楽しみに(爆)
Posted at 2006/03/16 13:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車紹介 | 日記
2006年03月16日 イイね!

Boxster欲しぃ~(自爆)

はてさて、今度はボクスター編(笑)

実は、初めてミッドシップレイアウトの車両を作ったのはポルシェ博士だったのです。
しかし、ビートル(初代はポルシェ博士製作、依頼主はヒトラー)は居住性、製作性の点からRRにしたのです。
しかしRRというのは直進安定性が悪い、という利点があります。

ポルシェ911というのも、本来はビートルと似たような目的で設計されたものですから、RRとならざるを得なかったのです。
もっといえば、911の直属的先代モデルの356のときから。
356は、ショーモデルのときはMRでしたが人を乗せるためにRRとなったのです。

以降、ポルシェといえばRRモデル、RRといえばポルシェとなってしまったのです。
もちろん、928や944といったFRモデルもいくつか作りました。でも商業的にうまくいったモデルではありませんでした。

89年。ユーノスロードスターの登場で世界は変わりました。
オープンカーで比較的廉価であれば、2シーターでも商業的に成立するようになったのです。
93年、ジュネーブショー。ポルシェは911の登場からちょうど30年の節目に、一台のスポーツカーを出展しました。
それがボクスターです。

現在発売されているのは2代目、ポルシェについてちょっとでも知っている人なら「987」というモデルになります。
確かに、ちょっと大きいですし値段も良いお値段します。しかも吊るしでは乗れません(爆)
最低でもオプション代に100万円は見積もっておいた方が良いです(笑)

でも「カッコイイ」と思わせることができる、そんな車に乗ってみたい、そう挽きつけられる何かがあるように思えないのです。
本当は今まで書いた能書きなんて要らない、それがパッケージダメでも性能メチャクチャでも、欲しいと思わせた時点でもう終わっちゃっているのです。

とにかく、そんな欲しいと思わせるボクスターに乗ってみたいです。
好みは・・・2.7Lのミッドナイトブルーにココアブラウン、ブラックレザーシートにキセノンとPCCB。車両単体総額で622万+α(PCCBは特注オプション。3.2Lだと140万円ほどでオーダー可能)。

妄想するのはタダですから(自爆)
Posted at 2006/03/16 11:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   1 2 3 4
5 6 7891011
12 1314 15 16 1718
1920212223 2425
2627282930 31 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation