• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

トヨタ・86に思うこと

なにやらトヨタの小型FRスポーツの名前が「86」になったそうで。

正直、私も小型FRスポーツには大注目をしています。それこそ「プロボックス買ったのは早まったかなぁ…」と思うほど(2~3年は出てこないと思ってた)。
しかし、折角のトヨタ×スバル共作スポーツカーが、はてその「ハチロク」というものを簡単にオマージュしたと言っていいのかどうか。

つまりハチロクと呼ばれている、4代目カローラレビン/スプリンターレビンがそれほどの傑作なのかという点に、私は疑問を思うのです。

そもそもはFF化されたカローラシリーズを横目に、旧型流用のFRシャシーで作られたのがE8#型カローラレビンとトレノです。ということはその元になったE7#型も傑作だったのかよと。
確かに、4代目カローラレビン&スプリンタートレノは小型で当時手の届きやすいFRスポーティーカー(だった)には違いありません。そういう点で確かに面白そうなクルマなのは確かです。その成り立ちと傑作か否かは別問題です。

回りくどい話を抜きにすると、漫画の影響じゃないの?というのが本音です。
80年代後半のFRスポーティーカーは有名どころでシルビアもありますが、シルビア以上に騒がれるのも要するに漫画読んで憧れていた客層が車を購入できる年齢になったからじゃないの?というのが私の思うところです。ちょうど私が小学5年生の頃、あのマンガの映画を見に行った記憶がありますので。

じゃあ、そんな世代の人が名前だけで今度の新車を買うかと。

車を買うにはそもそもいろんなお金がかかる、というのは前にも書いたとおりです。
当然ながら、新型新車の場合なら、ローンで買うなら車両保険だって入らなければ、最悪の場合「クルマは廃車、ローンはあと35回」なんて冗談抜きにあり得る話です。特にこの手の車で、買うのが運転技術も未熟な若者の場合。
それ以外に税金だってかかれば保管場所だってお金は取られ、ガソリン代は掛かり、整備代金だってかかる。それをまかなうだけの収入をもらっている20歳代がどれほどいるのかよと。
もしそれだけのお給料を貰っていたとしても、今後どうなるか分からない先行きのなかで、一体誰が80%趣味の車にポンとお金を出せるかと。

要約するとこう言うことです。
(1)若い人にもクルマに興味のある層はそれなりに存在する。しかしクルマを買う経済力はない。
(2)若い人は少年期の漫画などでハチロクを知った。だからそんなクルマが欲しいと本当は思っている。
(3)しかし自分の周りを見渡しても、欲しいモノが出たからと飛びつくだけのお金も経済状況も環境もない。
(4)したがって、実際に購入する(できる)年齢層はもう少し上がる。
(5)ということは、購入客層に「ハチロク」の名前は果たして響くのか疑問である。

率直に言って、わざわざ昔の車をイメージするのもオマージュするのも必要ないと思います。
なぜなら、最初から道筋立てて行った結果ならそれなりの実力は備わっていますし(売れるかどうかは別問題)、そもそも日本ではこういう価格の、こういうイメージの車は事実上不在だったからです。
一定数の潜在顧客はやはりいるでしょうし、その数は決して多くないことも恐らくは承知でしょう。
その人たちに向けて一生懸命作ったクルマに、むりくり「若者離れ」を食い止める役を無理やり与え、こじつけて名前をつけて売るなんて必要はこれっぽっちもありません。それこそ「傑作を駄作にする」無粋だと思います。

今度の小型FRスポーツ、果たしてどれだけの中身になったのかは注目に値します。
しかし、これで若者が振り向くかといえば振り向かないでしょう、というより振り向けないでしょう。
Posted at 2011/11/27 22:57:50 | コメント(7) | 自動車関連 | 日記

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation