• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

【試乗】トヨタ・プロボックス/サクシード

【試乗】トヨタ・プロボックス/サクシード軽薄短小?

プロボックス/サクシードに試乗してきました。
試乗してきたのはプロボックス1.5L FFとサクシード1.5L 4WDの2機種です。
このうち、サクシードはメガウェブのライドワンにて試乗、プロボックスはディーラーさんの試乗車にて…となります。

ドアを開け、運転席に掛け、ドアを閉めるその時から印象が少しずつ違います。
ドアが軽い。シートもサックリ座れる。そしてシート位置が低い。
エンジンをかけ、ステアリングやペダルを操作するとクルマが軽く感じます。
ステアリングの操舵力が軽い、加速フィールが軽い、ブレーキタッチが軽い…。

ステアリングの軽さは、特に切り始めの領域で感じることができます。操作した時の曲がる力の出方は穏やかで、非常に乗りやすいものです。一方、パワーステアリングが油圧から電動モーター式に代わり、それまでの粘っこいステアリングフィールから一変し、少しモーターっぽい(ミニ四駆のモーターの軸を回したときの)手応えを感じます。
このフィーリングの変化は、ステアリング形状の変更にも原因があると思います。
(同じステアリングを採用するダイハツ・ミライース等と限りなく近いフィール)
加えて、切り始めから徐々に切り足していった時にも手ごたえは薄く、路面と前輪をつかむ印象は薄いです。これは純正装着タイヤの幅が狭くなった(旧型:165mm→新型:155mm)ことも一因があると思います。

車両の出足、加速時の音・振動はCVTの採用により滑らかになりました。
旧型の4AT車は、特に発進加速時の1速ひっぱり気味から2速へストンとエンジン回転が落ちる(=シフトショックがある)ものから一変しています。一方で、CVTがエコモード側になるべくエンジン回転を持ち込もうとする癖があり、同じ踏み方を維持したままで加速しようとすると、20~30km/hで少しスピードの乗り方が緩やかになる傾向があります。
最初、CVTに乗り慣れていない人には違和感を覚える組み合わせかもしれません。

町乗りでの音や振動は、エンジン透過音が低くなった印象を受けた分、リヤの空間反響音がより一層感じ取れるようになりました。
また、乗り心地それ自体は段差を乗り越えた時の突き上げがより一層丸くなったように感じます。フロント側のバネが柔らかくなり、リヤはゴムマウントやブッシュ類が柔らかくなったような印象を受けます。30km/hからスラローム状の走行を行った時、従来よりもいっそうステアリングの「曲げようとする力」がマイルドになったと感じました。一方、ロールはしづらくなったように感じます。特にフロント側はスタビライザーにミソがある?ように感じます。

ブレーキの印象はよりフロント側の効きが強くなったように感じます。
特に急制動を試みた時、ツンと前のめりになる傾向が強く感じます。これはサスペンションが柔らかくなったことと、フロントブレーキが14インチになったことの両方が影響していると考えます。

総評すると、ステアリングや出足の印象から「すごく軽くなった」と感じました。
旧型の、2002年発売開始時の”枯れた技術”から、2014年の”枯れた技術”の差のようにも感じます。クルマそれ自体がより「何でもやろう」とする方向が、特にステアリングから感じられます。
一方で、450kg積み車両の廃止や、これまでの自動車サイトの記事を読みながら考えたことは、この種のライトバンの立ち位置が変わってきたことです。
これまでのようにたくさん荷物を積んだ状態で最適化を図る…から、ほぼ1名乗車+アルファ程度で最適化を図った印象が、特にサスペンションから感じられます。
乗り心地が良くなりつつも、カーブでは旧型同等(以上?)の安定感を得るセッティングに変わったような印象を受けました。

ディーラーで話を伺うと、ハイブリッド車のエコイメージからカローラフィールダーHVに、あるいは荷物面を割り切ってアクアに、プロボックスから代替されることも多いと伺いました。新型プロボックスを乗った時の印象は、まさにそれらのクルマに近くなったように感じます。
旧型とは名前とボディの半分が同じ、中身は設計思想も、その出来栄えもおよそ別物と考えた方がいい車のように感じます。
Posted at 2014/09/29 22:36:59 | コメント(3) | 新車紹介 | 日記

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation