• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

予定…納車までのスケジュール

前回のポルシェセンター再訪問で、もうじき「買えそう」ということが分かりました。
…というわけで、今回買おうとするモデルの頼み方をおさらいします。

時系列を簡単にまとめると、以下のような状態になります。

上側には時間の流れと購入時のイベントを、下側にはお金の流れを書いておきました。
新車を申し込むときには
〇購入車両モデル「718ボクスター」
〇購入車両のグレード「無印(2.0Lターボガソリン)」
〇購入車両のトランスミッション「MT車」
〇購入車両のハンドル位置「右ハンドル」
が決まっていれば申し込み可能です。この時に申込金を支払う必要があります。
裏を返せば、これらのいずれかを変更するときは「生産順待ちの並び直し」となります。
この時には簡単な書類のやり取りが発生しますが、正式な購入手続きとは異なります。

次のイベントは「車両詳細仕様の確定」です。車両生産月の約2か月前に本国より詳細仕様の要求がディーラーに届きます。
このタイミングで車両のボディカラー、内装色、装着オプションの指定が必要です。
そしてこのタイミング以後では、申込金の返還ができなくなります

その次のイベントは「車両の契約」です。このとき既に車は日本到着くらいのタイミングです。
このタイミングで車両の正式契約、登録手続き用の書類準備、もちろんローンの正式契約もこの時です。
ちなみに申込金は当然「車両代金に充当」されます。(フルローンの場合は「返還」)

その後、車両はPDIセンターと呼ばれるところでメーカーの納車整備を受けます。
他メーカーですが、PDIセンターの中身を紹介する動画を下に貼り付けます。

ここで車検を取る準備も同時に受け、ディーラーに輸送されます。
その後、販売店用品の架装(ETCセットアップ、コーティング、ガラスフィルム等)を受け、登録、晴れて手元に納車…となります。

フルオーダーの輸入車を発注する場合、待つ期間やお金の流れに大小の誤差はありますが、こんな流れになります。
(例えばメルセデス・BMWなら発注時に仕様確定が必要ですが、納期はトータル4~6か月程度。フェラーリ(を初めて頼む)なら発注から生産開始までが18か月程度かかる。)
Posted at 2021/03/14 21:31:04 | コメント(2) | New Car X(~納車まで) | 日記

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation