• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

ボクスターの洗車と、ワックスメモ

今週は今週で、ボクスターの洗車をしました。
半年(を2か月過ぎていますが…)ごとの洗車ですので、手洗い洗車からワックス掛け、ホイール再コーティングと室内の掃除機掛け、という塩梅です。
(本当は鉄粉取り粘土を掛けるのですが、忘れて水を拭き取っていましたので省略)

しかしこの時期、朝の6時から始めて11時半までかかってしまったのもありますが
暑い時期に洗車なんてするもんじゃない
ですね。(熱中症になる寸前くらいの状態でした…。)

ちなみにボクスターに使っているワックスは

↑のザイモール・チタニウム(めちゃ高かった…)ですが、ふき取っているといくつか分かったことがあります。
一つ目は、チタニウムを施工した箇所に重ねて施工しようとすると、重ね塗りをはじく(定着しない)挙動があることです。
二つ目は、ワックスそのものの拭き取りは比較的軽めでも、拭く布側にワックスが付いてくると、途端に拭き取りが悪くなることです。
何となく、ワックスを拭くときは常に新しい布の面を出す必要があって、加えて仕上げ拭きを新しい布でやっておくと、ワックスの拭き取りは苦労しない?傾向のように見えます。
なので、たまに古いワックス面の除去用に「HDクレンズ」なる下地処理剤がありますので、何度かに1回はHDクレンズ→ワックス施工が望ましいようです。
…この記事内容は自分へのメモ用です。(汗)

というわけで、また半年くらい(12か月点検前くらいまでは)放っておくことにします。
(洗車するたびに塗装表面を触る→傷つきやすいと考えているためです。)

余談ですが、8月にポルシェ・エクスペリエンスセンター東京で開催されるモーニングミッションに参加します。
初参加ですし、この界隈では新顔(というか、ポルシェの集まりに出たことがない)なのでお手柔らかにお願いします…。
Posted at 2023/08/05 18:36:17 | コメント(3) | 718ボクスター | 日記

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation