• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

続・なつやすみの自由研究…ブレーキとホイール

前回のブログにて
サイズだけ見ると「981型 S用フロントブレーキが718型 素用フロントブレーキになった」と、取ることが出来そう
と記載しましたので、一応調べてみました。

調べてみると、ちょっと意外な事実が分かりました。箇条書きでまとめると

○予想通り、718型 素用フロントブレーキは981型 S用フロントブレーキと同じ品番
○718型 素用フロントブレーキは997.2型カレラ2と同じ品番(!)
○フロントブレーキは右・左で品番が違う=左右で部品が違う
○リヤブレーキは987型と同じものを使っている(987 ***…で始まる部品番号)
○リヤブレーキは左右で同じブレーキローターを使っている
○PCCBは981型と共用
○PCCBのリヤローターは左右で品番が違う=左右で部品が違う(回転方向指定?)

…といった具合です。つまり、ブレーキだけで流用設計もしていますが綿密に設計を分けている、ということでもあります。

ついでに、ホイールについても調べてみました。以下、表でまとめます。

これを見て分かるのは

○基本的に、718型のリヤホイールはリム幅が0.5インチずつ広がっている
○981型 18インチホイールと718型 18インチホイールでオフセットを変えている
○718型になって、標準ホイールでボクスター・ケイマンそれぞれリヤのオフセットを変えている(!)
○20インチになると、ボクスター・ケイマンでオフセットは同じ
○ただし、20インチでもリヤ10.0Jと10.5Jが混在している

…といった具合です。
リヤのオフセット値をわざわざ変えている、リム幅を調整しているのは正直なところ
メーカーの足回りセッティングは相当変態じみている
(↑誉め言葉です)
ということです。ここまでやっているとは思っていませんでした…。
Posted at 2023/08/19 21:05:17 | コメント(0) | 718ボクスター | 日記

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation