• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタ~のブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

Track Your Dreamサイト

きょうはポルシェ話です。

去年末くらいから、新車オーダーで生産された人を対象にはじまったサービスで「Track Your Dream」なるものがあります。
これは、生産されるクルマのステータスをウェブサイト上で確認できるサービスになるのですが、私のクルマも対象範囲に入っていたみたいです。





といっても貰った写真はこの2枚のみで、人によっては塗装完了直後と大体の組み立てが終わってタイヤが装着される前の2枚が追加で貰える人もいます。
ただし、生産された自分の車両そのものの写真は、現状718と911に限定される?ようでもあります。(カイエン・マカン・タイカンは対象外?)

そしてこのサイトですが、おそらくは「生産完了半年をめどに」アクセスができなくなります。
私のクルマは9月29日生産開始、10月5日生産完了だったのですが、4月10日ごろを境にアクセス不能になりました。

よって、いつまでも楽しむことができるサービスではなくて「その一瞬だけ」楽しめるサービスのようです。
新車購入でお待ちの皆様、写真はダウンロードしておいて、必要ならスクリーンショットを取っておいた方が良いかと思います。
Posted at 2023/04/15 20:42:12 | コメント(1) | 718ボクスター | 日記
2023年04月08日 イイね!

クルマは名刺代わり?

日常駄文、当面続きます。(単純にクルマ関係のネタ切れ、とも。)

先日、会社の懇親会でボクスターを買ったと話が出たところで、いろんな人から
「え、バン乗っているって聞いていたのに?!」
「珍しいバンに乗っているのはお前らしいなと」
「あのバン売っちゃったの?!」
…等々、いろんな「バン」イメージの話をされました。(ちなみに上3件、それぞれ3人が喋っています…同じ人の発言ではない、ということです。)

確かに個人使用でプロボックスを買ったのは珍しい部類ですが(特に購入当初はさらに珍しかった)、いろんなところでクルマと私が結びついていたのだなぁと感じた出来事でした。

もしこれが、普通の乗用車を買っていたらそこまでではなかったかもしれません。
しかし、クルマ好きであることはある程度知れ渡っているので、好きなモノ=その人の顔・イメージとなっていることは、ある意味では「その人に興味を持ってくれている」ことなのかもしれません。

結局最後は「その人の人柄」に繋がるのかもしれませんがね…。
Posted at 2023/04/08 23:19:14 | コメント(1) | 日常・駄文 | 日記
2023年04月01日 イイね!

興味のアンテナ

ただの日常駄文です。

ボクスターを買う前後辺りから、よくよく考えるとニューモデルへの興味が無くなってきています。
最初は「新しいクルマの契約(オーダー待ち)をしたしな…」と思っていたのですが、届いても興味が戻ってこないです。

ふとよく考えてみると、プロボックスとボクスターの組み合わせは今の私にはちょうど良い組み合わせになっているのです。
街乗りや買い物、休日出勤の時のアシはプロボックスで、気晴らしや遠くへ出かけるときにはボクスターで、という感じで使い分けができて、それぞれの性格が重複しないので「どっちに乗っていこう…?」と迷うことがほとんどありません。
(ただし、遠乗りするときに雨予報の確率が高いとプロボックスに乗っていきます…オープンカーに雨の日乗ることを躊躇するため。)

もし次、例えばプロボックスを買い替えるなら?と妄想しても思い浮かぶ車種はほとんどありません。(キーワードは立体駐車場OK、5ナンバー、長距離もOK、排気量2.0L以下のガソリン車)
もちろん、ボクスターの次を考えるには早すぎますし、これもなかなか「代えがきかない」車種でもあります。(運転愉しい・マニュアル・オープン・ミドシップ車)

もしかすると、新しいクルマへの興味は「何か新しいものを手にしたい」「新しい機能や性能が欲しい・必要だ」と思わない限り、戻ってこないのかもしれません。
だとしたら、当面の間は新車への興味がない、低い状態でも良いのかな、と思うところがあります。
Posted at 2023/04/01 20:30:55 | コメント(2) | 日常・駄文 | 日記
2023年03月26日 イイね!

オープンカーに乗ってみて、春。

オープンカーを買ってみて初めてやってきた春です。

ある晴れた日に乗り回していると…

旧気象庁前の皇居外周路。1本だけ、葉が茶色い?木が混ざっていることに気づきました。

数寄屋橋交差点での信号待ちにて。銀座の街を「見上げる」のは初めてで、思わず。

何度も運転していて、道だってよく知っているはずなのに、上を見るだけでちょっと違う世界が覗き見える…ちょっと面白い世界だと思っています。
Posted at 2023/03/26 19:25:42 | コメント(2) | 日常・駄文 | 日記
2023年03月21日 イイね!

駐車場レビュー:GINZA SIX(東京都中央区)

自分用メモですが、備忘録代わりに公開します。

場所名:GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
駐車料金:300円/30分、最大料金なし
営業時間:6:00~翌日深夜2:00
駐車タイプ:機械式駐車場(全長5.3m、全幅2.0m、全高2.0m、車重2.5tまで対応)
特徴:発券機に係員がいる、出庫時ナンバー認証あり


場内では5つの入出庫バース(出入り口)があり、係員の誘導に従ってクルマを止めます。
ご覧の通り、広い駐車場で乗り降りに大きくドアを開けても問題なしです。
加えて、機械式なので駐車中のドアパンチやイタズラにも問題なく、屋内なので雨天や風、日光にも影響を受けません。

ドアの大きい2ドア車、左ハンドル車でも問題なく停められる駐車場です。
Posted at 2023/03/21 19:35:38 | コメント(1) | メモ:都内駐車所レビュー | 日記

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation