• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keithのブログ一覧

2005年05月31日 イイね!

あ・・・

あ・・・前回の作業から二日経ちました・・
お約束の離型をしましたが、面白くないほどあっさり成功しました(笑)

しかし、問題が・・
型の内側にはやはり気泡が一杯でした。
またガラスマットは密着性においてはガラスクロスにおとり、やはり一層目の蓄積は目の♯250くらいのガラスクロスが適しています。
また、エッジなどにも弱く、浮き上がりが目立ちます。



・・ということで、急遽予定を変更し型の裏側から蓄積を開始し、最後に一層目を大胆にも削り込み、サイズを調整する作戦にしました。。

それでもって、周りの余分な部分をトリミング。。
グラインダーで切断しましたが、粉塵が結構すごくマスクの大切さを痛感しました。あとゴーグルも。。

まあDIYで吸い込む程度の量はしれているかな?と勝手に言い聞かせてますが、吸い込むと確実に肺の機能が低下しますから良い事は絶対にないかと思われます。
おそらく、マージンを超えると肺気腫などのリスクがあるのではないかと思います。

さてさて、そんな粉塵にびびってしまい中途半端な状況で次の作業へ!
関係ありませんが、最近ちゃらんぽらんも中途半端やな~↑ってやってくれませんね・・(関西ネタです)

次にFRPの蓄積に移りました。
これは強度を持たすために行いましたが、すでに1プライ目は乾燥しておりますので、♯60のサンドペーパーで目立てをします。

本当は二層目との密着性を高めるために専用プライマーを塗る必要があるそうですが、そんな事は後から知ったので当然施行する訳がありません(爆)
さてさて、ブレーキクリーナーで脱脂(?)し、蓄積に移ります。
今回は3プライの蓄積を考えておりましたが、先日よりも気温が高く樹脂のゲル化が予想以上に早く、結果的に2プライのみとなりました。
30分の間にグリルをモニターカバーの2品を並行して作業するのは大変神経つかいしんどいです。
休みの日にこんなに神経を使うのもどうかと思い2プライで止めました(爆)

さて、また数日乾燥のため寝てもらいます。
なんだか今日の作業で先が思いやられます。
次回にはお手上げと言うかもしれません。
ちなみに明日から家のリフォームが始まります。
Posted at 2005/05/31 23:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2005年05月28日 イイね!

FRP張りますた♪

FRP張りますた♪今日は休みでしたが、朝9時に親父に叩き起こされ、薪小屋の解体をするように言われました・・

ご存知の時方は少ないと思いますが、私の実家は閑静な住宅街の一角にあり(爆汗)、今でも風呂を薪でわいとるんですわぁ・・
もちろんガス給湯器もありますよ・・念のために(笑)

というのも月曜日から大掛かりなリフォームが始まり風呂のない生活が一ヶ月も続きます。。

けりな親父はレンタルのユニットバスを頼まなかったで、我が家は向こう1ヵ月は温泉通いです・・。

私はレガシィのちょっとした改造を控えているので、職場のシャワー(顔面ではない)を拝借する予定です。


さてさて話が大きく脱線しましたなぁ・・
今日は薪小屋を解体してから、自分の時間が持てたので遂に禁断のFRPの蓄積作業をしました。
今回、製作したのは、例のモニターカバーとFグリルです。
FグリルはBH5Dの純正品を加工し使用ししていましたが、やはり素人仕事という事もあり、完成直後は多くの方々からお褒めを頂くほどの絶品でして、まさに唯一の自慢アイテムでした・・
しかし、月日と共に劣化が進み、今回リフォームとなりました。

今回はFRP塗りこみ専用のローラーをゲットしまして、これは♯450のガラスマットでも曲面にフィットさせる事ができる優れものです。。
この存在をもっと早く知っておけば・・と後悔後に経たず・・

作業はそれぞれの型を養生にてマスキング。。
その後、計400ccの樹脂を使い塗りこみました。

しかし、前回作業時は冬だった事もあり、気温25度の現在では硬化速度が恐ろしく速いです。。
10分もすると硬化が始まり、脱泡も容易ではありません・・
ちなみに硬化剤(MEKPO)の比率は10:1です。

さてさて、二日後にまた休みがありますので、それまでじっくりと乾燥してもらいます。

またレポは後日。。
Posted at 2005/05/29 00:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2005年05月24日 イイね!

モニターフード まだまだやってます編!

モニターフード まだまだやってます編!今、細木和子の番組を初めて見たんですが、人気がある理由がわかります(笑)

なんだか占い師というよりは、識者?としての発言が納得を誘います(笑)

さてさて「まだやっていたのか??」と言われそうですが、まだやってたんです!(爆)

ナビのモニターカバーVer2の型が大方完成しました。
まあ左右非対称なのですが、もうこれはこだわり始めるとキリがないので妥協します♪

画像は、ラインをPCで修正してますが、装着する時にはダッシュボードとのクリアランス調整を考慮し少々高さを長めに作りました。
あとはこれにFRPを張り込めばいけそうな感じですわぁ(^^)/~~~

梅雨が来るまでに塗装ができるようがんばります♪
Posted at 2005/05/24 22:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2005年05月04日 イイね!

SAB姫路オフ

SAB姫路オフ今日はSAB姫路にてKAZUさん(職人)主催のミミミがあり参加してきました♪

いや~久しぶりに方にお初の方。。
色々とお話ができ本当に楽しめましたヽ(^o^)丿
一日中、笑ってすごす事は本当に良いですね♪

昼食のラーメン店では「パパの日」なる意味不明なサービスにてビール(発泡酒ではない)を頂く事ができ、今ご機嫌で飲んでます。。

しかし、お初の方が多かった事もあり、やっぱり刺激されますね・・。
バンパー交換したろうかな?(謎)

参加された皆さん、暑い中ご苦労様でした。
幹事の職人さん(爆)もご苦労様でした。。

今度は金沢でお会いしましょう♪
Posted at 2005/05/04 21:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/17786/44348516/
何シテル?   09/01 19:41
紳士です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/5 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

入院決定(;・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 21:32:39
噂のひっで丼を堪能して、世界3大恐竜博物館に行こうオフ(福井) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 16:45:01
スバル(純正) ts用フルスケールメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 21:50:30

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3年ぶりにスバリストとなり復活しました。 なんだこうだといってもスバルはいいですね。 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
レガシィの突然の廃車や家族が増えた事もありラフェスタを買いました。ミニバンにありがちな幼 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
待ち乗りor通勤使用です。 車の持ち味を大事にしたチューンを心がけています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation