• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keithのブログ一覧

2006年05月25日 イイね!

新型

新型レガシィもD型にMCしたようですね。
不評のようですが、個人的にはかっこ良いです。
とくにSpecBのバンパーは少々お下品な感じが色濃く現れ、やたらと上品を気取っていた現モデルの中においてスバルらしいデザインではないかと思います。

しかしながら、GTやRといったモデルのバンパーってK○のエアロに栗卒のような気がしてなりません・・。
もっぱらK○自体がBMWを意識したデザイン・・といえばそれまでなんですが(笑)

いずれにせよカッコいいですね~♪
つくづくレガシィはD型が美味しいとおもいました。。
Posted at 2006/05/25 11:16:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月05日 イイね!

北陸出撃

北陸出撃本日は唯一の休日でしたのでドライブ出陣です。

適当に若狭周辺をウロウロしておりましたが、ふと気が付くと三方五湖が目に入りましたのでレインボーラインを通りました。
天気も良く絶景でした(感動)

その後は美浜原発経由で敦賀入りし(笑)、先日とある方々がたむろされていたお食事所へ。

店に着くと10人くらいが並んでおり意外な展開に驚きましたが、しっかり他府県ナンバーに混じって並ぶこと30分。
天丼と和風カツ丼、御蕎麦を堪能し帰還しました。
しかし越前蕎麦というのですか?
麺にコシがあり、食感・喉越しともに良い御蕎麦で(なんか胡散臭いグルメライターみたい・・)とても美味しく頂きました。
この店は確かに並ぶ人の数にも納得です。

今までは敦賀といえばヨーロッパ軒ですが、これまた美味しい物を見つけてしまい、次回からはどうしようかと、これまた贅沢な悩みができてしまいました(笑)
Posted at 2006/05/05 23:15:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月02日 イイね!

ポン!!

ポン!!ようやく地獄の4月を抜け出しました。
ゆっくりする間もなく五月病の季節です(爆)

さてGWですね~!
昨日はものすごく良いお天気でして、GWが関係ない自分としましてはおもいっきり雨でも降ったらおもしろいのに・・思っておりましたら今日降りました。しかも唯一の休みの日に(涙爆)

さてさて、やっとこさRECARO装着です。
かれこれ他人のレカロは三回取り付けした事ありますが、やはり自分のは物凄く丁寧に、トルクを確認しながらの作業になりました(失礼)
KTCの工具なんかも新調したりして(笑)

今回の作業の山はやはりサイドエアバックのキャンセルでしたね。
抵抗自体はRECAROの純正品なのですが、タップで挟んでも認識しません。
色々やっているうちに、テンショナーのコネクターを接続していない事に気付き、一端放電してから再度バッテリーと接続。
無事にAIRBAGの警告は消灯しました。
嬉しかったです(笑)

その後は試乗ですが、やはや別物です。
長距離は走っておりませんが、体に吸い付かれるなフィット感は運転していてダイレクトに振動が伝わることもあり、少々荒い運転後には酔ってしまいました(爆)

素晴らしいの一言です。
Posted at 2006/05/02 14:19:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/17786/44348516/
何シテル?   09/01 19:41
紳士です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/5 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

入院決定(;・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 21:32:39
噂のひっで丼を堪能して、世界3大恐竜博物館に行こうオフ(福井) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 16:45:01
スバル(純正) ts用フルスケールメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/25 21:50:30

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
3年ぶりにスバリストとなり復活しました。 なんだこうだといってもスバルはいいですね。 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
レガシィの突然の廃車や家族が増えた事もありラフェスタを買いました。ミニバンにありがちな幼 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
待ち乗りor通勤使用です。 車の持ち味を大事にしたチューンを心がけています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation