• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

モーターサイクルショー2025名古屋

モーターサイクルショー2025名古屋モーターサイクルショー名古屋には2回目から毎年見に行っています。
今年は少し早めに出発し、会場入りしたのは開場80分前の8時40分。
バイクの駐車場もかなり前に置けました。


定刻通り10:00に開場。とりあえずホンダとカワサキを軽く見た後、電動バイクを探しに会場内をうろつくと、COSWHEELが目に入りました。
2025年モデルからバッテリー容量を減らし(20A=>10A)、原付モデル、電動アシスト自転車モデル共に20万円を切った価格となり興味をそそられますが、ウインカーにコストダウンの影響が見られます。
う~ん、旧モデルを買っておけば良かったかな..
(写真を撮り忘れたのでカタログ写真を掲載。左が旧、右が新モデル)


もともと興味があったFELOの「M壱」が出店されていないのが残念でした。

そして会場をふらついていると、なんともカワイイモデルが!
若いころにひとめ惚れして購入したホンダAX-1に少し似ていますが、目玉が
〇とXのLEDになっています。
係員に伺ったところ、CF MOTOという中国メーカーの125ccモデルとか。
ほぼ同じ仕様でレーサーモデル(XO-1:写真上2枚)とトレールモデル(XO-2:写真下)が用意されており、サイズと共に往年(?)のモンキーR/RTを思わせます。



マジで欲しくなってきた。どうしよう。

外会場では中古バイクが販売されており、ホンダのホーク11に惹かれたものの、結構お高い...。

11時に会場を後にしましたが、既にバイク置き場にはバイクがあふれていました。
Posted at 2025/04/05 08:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年03月24日 イイね!

ヴェゼルで往復900km

ヴェゼルで往復900km息子の引っ越しのため名古屋~茨城を日帰りでトンボ返り。

夜明け前に名古屋を出発、
新東名~圏央道経由で茨城へ、
何とか午前中に到着。

午後は荷物の運び入れr、家電の手配、etc.

帰りは夕方に出発、
首都高~湾岸道経由で新東名へ、
何とか当日中に到着。

往復900km強の強行軍でしたが、
VEZELの車線維持支援システム(LKAS)のおかげで
夜間の雨天の高速道路もなんなく走ることができました。

クルマに先進システムは必要ないMT派でしたが、
移動目的のドライブなら、AT+先進システムが楽だと
考えを改める次第です。


Posted at 2025/03/25 08:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

モトラ再生のために(4) クランクケースの補修痕?

モトラ再生のために(4) クランクケースの補修痕?入手したモトラの欠損パーツを確認していたところ、クランクケースにコンクリートの塊のようなものがくっついているのを発見。


前オーナが雑な補修をしたんだなーと思いつつ、中古パーツをヤフオクでポチっとしようとする直前で、そもそも先にクランクケースの状態を確認した方が良いと思い直しました。

そこでこの補修痕をドライバーで突いてみると、砂のように表面が削れます。
更に、ワイヤーブラシで磨くとどんどん削れます。
こうなったらと、ドライバーで思いっきり刺したところ、塊が剥がれて中から茶色い蛹が...



ジガバチかドロバチの巣だったようです。
クランクケースを落札しないでよかった~。
Posted at 2025/03/09 11:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年03月04日 イイね!

モトラ再生のために(3) ガンメタのサビキラー

モトラ再生のために(3) ガンメタのサビキラー消費期限の切れたサビキラーがボツボツと盛り上がったところをスポンジヤスリでこそげ落として、新品のサビキラーを一度塗りしました。

今度はガンメタカラーのものを使用。

いい感じに濡れました。

重ね塗りをするつもりですが、反対側(上面)も手を付けなくちゃ
Posted at 2025/03/04 20:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年03月03日 イイね!

モトラ再生のために(2) サビキラーが旧すぎた件

モトラ再生のために(2) サビキラーが旧すぎた件サビキラーを塗って丸一日経過したところ、仕上がりがなんかヘンです。

サビのあったところが盛り上がっていて、しかも銀色味がまったくない。

そういえばコレ、10年以上前の使いさしだった。

賞味期限切れのようです。orz

早速新しいものを注文。

ところでこれ、盛り上がったところを削ってやり直しですかね...。

再生への道のりは遙かに永いな。

Posted at 2025/03/03 19:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 18 19 20 2122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤフオクで入手したフォーゲルをコツコツレストアしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation