• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

Cars&Coffee 6月 (2022/6/5)

Cars&Coffee 6月 (2022/6/5)## Up漏れしていたので過去の日付になります。##

6月のCars&Coffeeは久しぶりにURALで参加。

先日の静岡ホビーショーのAvirexブースで触発されて購入した「TOP GUN仕様のG-1ジャケット」を着てノーヘル(*)で走行すれば脳内妄想ではGPz900Rを駆るマーベリック。

(*)URALは合法です。また、1km未満の至近距離です。


さて、今回気になったクルマはというと...



ランボルギーニのマッハ号。




20世紀のABCトリオ (AZ550, Beat, Cappuccino)
その血筋はS660にも受け継がれています。




そしてネコバスのUAZ。
左側の軍用仕様はいつものお仲間の車両ですが、今回は新車のUAZも参加。
残念ながら会場到着後、故障してエンジンが掛からなくなったとのこと。

今どきのクルマはエンジンが掛かるのは当たり前ですが、こういったトラブルも珍車(旧車や希少車)ならではの楽しみ方かと。
Posted at 2022/06/19 09:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | URAL | 日記
2022年05月14日 イイね!

静岡ホビーショー2022に行ってきました。

静岡ホビーショー2022に行ってきました。7年ぶりくらいに静岡ホビーショーへ行ってきました。
会場には午前7時前に到着したものの、駐車場は満車。
orz

近隣のコインパーキングも軒並み満車。
色々さまよっていたところ、静岡済生会総合病院前の「あけぼの会駐車場」が空いており、ここに停めて会場に向かいます。
8時過ぎに着いたところ、既に入場待ちの列は会場を一周していました。
そして、9時の開門から程なく入場。

会場ではミニカーを物色。残念ながらJB23は見つかリませんでしたが何台か購入しました。

先ずは白いCR-Z


そして赤いS660。コレ同じものを既に持っています..。


更に黄色のS660


まだまだ買うぞ、白いS660


トドメはS660のモーターショーモデル


そして本日の目玉がコレ。京商で購入したBRICKLIN SV1。レアものです。


満足です。



Posted at 2022/05/14 23:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年05月12日 イイね!

これでいいんじゃないかと

これでいいんじゃないかとひとりごとです。

M151A2、JK Wrangler、JB23ジムニーを乗り比べて感じたのですが、ジムニーでいいんじゃないかと。

M151A2に比べると、ジムニーは屋根もある、ドアもある、エアコンも効く、取り回しも良い、必ずエンジンも掛かるし概ね壊れない。

M151A2にはそれらをすべて我慢してこそ得られるコダワリがありますが、URALとキャラクターが被り、両方を所有するのは厳しかったです。

さて、JK Wranglerがジムニーに勝るところは、荷物をたくさん積めることと、煽られにくいこと。購入当初は希少性もありましたが、現在では高級車(JKと比べると概ね2倍の価格)と化した JL Wrangler がいっぱい走ってます。

子供が成長して家族でのキャンプもしなくなった昨今、定年後にカミさんと日帰りドライブする程度ならジムニーがちょうど良いんじゃないかと考える次第です。

JB64/JB74は良心的な価格かつMT車が選べるので、いつかWranglerから乗り換えるのも良いかな、と。今更ながらダウンサイジングってヤツですね。
Posted at 2022/05/12 19:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2022年05月11日 イイね!

型式番号

型式番号真っ青なジムニー君、
アクセントに型式番号のステッカーを作って貼り付けてみました。
プチ満足感。

次は、MS-07A のステッカーを作るか...
Posted at 2022/05/12 09:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2022年05月08日 イイね!

Cars&Coffee 5月は盛況でした

Cars&Coffee 5月は盛況でした本日はCars&Coffee開催日。
娘のS660と共にWranglerで朝7:30に会場入りしたものの、既に会場の8割型は埋まっていました。
M151A2、73式、UAZなど、NMVA愛知支部のメンバのクルマも続々きました。
会場にはランボルギーニやポルシェ911、ロータスエヴォーラといったスーパースポーツカーの他、初代バモスやS600といった昭和のクルマも多々見られました。

その中でも気になったのはコレ。キレイなブルーのNSX


そして、S660ファイナル版と黒のNSX


そして本日のビックリドッキリがコレ、赤のNSXとクラウザードマーニ


いつかは欲しかったこの2台を一度に見られるなんて、眼福でした。

写真を撮り忘れたものの、コレ以外にも気になる車両として、
URAL x2台、旧ベネトンF1カラーのS660が見られました。
後者は、黄色の車体の後部分を黄緑色のボディパーツにリプレースしたものと思われます。


Posted at 2022/05/11 09:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて41年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載りつつ原付を収集&レストアし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 18 19 20 2122 23
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤフオクで入手したフォーゲルをコツコツレストアしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation