• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

久しぶりにバイクを傾けた

久しぶりにバイクを傾けた今日はモトラで4km程走行。
(あまり遠出すると、故障時に戻れなくなるので近場を)

クラッチの引っ掛かりもなく、またシフトペダルの角度を変えたこともあり変速も軽快に走行。

コーナーでバイクを傾けて走行するのは久しぶりでした。
(URALはバイクが傾かないので自分だけが傾きます)

80ccの恩恵から1速は不要で、2速と3速だけで走れます。

最高速度は50kmちょいってところで、リアのスプロケを小径化すればもう少し高速化できそうですが、タイヤ、ブレーキ、チェーン&スプロケが未レストアなので、当面は現状のままでいこうと思います。
Posted at 2025/07/05 18:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年07月05日 イイね!

何もかも懐かしい

何もかも懐かしい性能面では現行カブには到底敵いませんが、可愛さ、無骨さ、存在感では圧倒かな。
Posted at 2025/07/05 17:52:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月04日 イイね!

モトラ再生のために(16)一とりあえず公道復帰

モトラ再生のために(16)一とりあえず公道復帰ナンバー取得&自賠責保険にも加入してとりあえず公道復帰。

1km程走行しましたが、80ccにボアアップされているので3速でも十分な加速が得られることが判明。

シフトレバーを水平に付けたためシフトダウン困難なのはシフトレバーの角度を変えることで対処。

走り出す際にギアが引っ掛かる感じがするのでクラッチの調整が必要。
こっちは今度、N師匠に相談しよう。

今後の作業予定はこんな感じです。
・電球交換(現在6V球が使えているけど12V球に交換)
・チェーンとリアスプロケ交換
・ブレーキシュー交換
・タイヤとタイヤチューブ交換
・タンクカバーの作成
・ボディパーツの割れ修正
・サビ取り&塗装

さて、8月のCars&Coffeeまでに何ができるかな...


Posted at 2025/07/04 19:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年06月29日 イイね!

ネジとガスケットを交換 ~迷車再生 フォーゲル(9)~

ネジとガスケットを交換 ~迷車再生 フォーゲル(9)~こちらもN師匠と作業

前回のレストア時に、死ぬほど固く閉められていたネジを新品に交換。
また、6Vヘッド用のガスケットに交換し、オイルシール交換の成果を確認しようとキックしたものの、やっぱりアイドリングに持ち込めません。

チョークレバーを引くことでエンジンスタートと多少のスロットルコントロールはできるものの、チョークレバーを戻すとエンストします。

う〜む。
いろいろ修理しているものの本質的なところが全く解決しない。

電気系もチェックしたものの、全て基準値内。

念のためキャブレターをもう一度だけ超音波洗浄機に掛けてみて、それでもダメなら別のキャブレターを手配するしかないか...


Posted at 2025/07/02 21:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーゲル | 日記
2025年06月29日 イイね!

モトラ再生のために(15)一気に12V化

モトラ再生のために(15)一気に12V化N師匠を呼んでモトラの最終チェックです。

キック一発でエンジンは掛かるものの、ヘッドライトやウィンカーの動作が不調です。

ウィンカーの電圧を調査したところ、6Vをかなり下回っていることから、ウィンカースイッチを分解清掃すると電圧が若干上がったものの、まだダメ。

ジェネレータ、レギュレータ、レジスタ、イグニッションコイルの抵抗値を調べたところ、レギュレータが劣化していることが原因と判明。
今更6Vのレギュレータを購入するよりも、完成後のグレードアップ用に購入していた12V化コンバージョンキットを導入することとし、ウインカーリレー、レギュレータ、バッテリーを交換。

エンジンを掛けたところ更に力強くアイドリングするように。
ヘッドライト、ウインカー、ストップランプ、メータ内インジケータも明るく点灯。壊れたと思われたクラクションも鳴動するように。

但し、電球類が6V用のままだと近いうちに切れることが明確なので、電球類を注文してナンバー取得することに決定。

モトラ復活の日は近い!
Posted at 2025/07/02 21:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤフオクで入手したフォーゲルをコツコツレストアしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation