• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

N-VAN納車

N-VAN納車N-VANが納車されました。

初期オプションは以下の通りです。
・オールシーズンマット(フロント、リア)
・フロントグリル(艶消しブラック)
・リアライセンスガーニッシュ(艶消しブラック)
・ブラックエンブレム(Hマーク2個+車名エンブレム)
・フードエンブレム
・インパネトレイリッド
・8インチディスプレイオーディオ VX-240ZFE

これから、実用性を削がない程度に手を入れていこうかと
Posted at 2025/06/13 17:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記
2025年06月12日 イイね!

モトラ再生のために(11) 完タンク

モトラ再生のために(11) 完タンクモトラの燃料タンクの続きです。

隙間に更にWELDを投入し、漏れがなくなったことを確認。

そして、サビキラー(ガンメタ)で全体を2回塗装。

これでタンク修理は完了、と。

あ、燃料計つけなくちゃ
Posted at 2025/06/13 07:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年06月06日 イイね!

モトラ再生のために(10) タンク修理はまだ終わらんよ

モトラ再生のために(10) タンク修理はまだ終わらんよタンク サビ取りクリーナーは、使用後も再使用できる(性能は落ちる)とのことなので、今度はタンクを逆さまにして液に付け込んでみました。

(残りが少なかったので半身浴になりますが)

その後、タンクを水洗いし、更にクリーナーでゆすいだ後、ドライヤーで乾燥させました。

そして、ガソリンが漏れているあたりをWELDで固めてみました。


これで問題解決したはずと、タンクに少量の灯油を入れ、タンクを横倒ししたところ....

またもや漏れてる...orz
(矢印のあたりから漏れてきます)


こうなったらと、周囲のスキマすべてにWELDを塗りこんだ次第です。


次回こそ決着するか?
Posted at 2025/06/06 13:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年05月31日 イイね!

モトラ再生のために(9) タンクに錆が残ってたの巻

モトラ再生のために(9) タンクに錆が残ってたの巻モトラのタンクの続きです。

漏れ具合から、燃料タンクに溶接されているステー(赤矢印)の裏側に二か所程穴があるようですが、ステーが邪魔で直接塞ぐことができません。


そこで、ステーとの隙間をカップブラシでしっかり磨いてからJ-Bウエルドで隙間ごと埋める作戦ですが、他に穴がないか確認すべく、アストロプロダクツでインスペクションミラーを購入してみました。

ちなみこちらがタンク内側の下面。錆はきれいになっています。
(画像が黄色いのは突っ込んだライトがアンバーだったからです。)


そして、こちらがタンク内側の上面。インスペクションミラーの反射部分を見るとガソリン注入口の周りに赤サビがぎっしり...
orz


前回のサビ取り時に、処理液が穴からこぼれて空気が入った部分のサビがそのまま残ったようです。

これはもう一度タンクのサビ取りをやり直す必要がありそうですが、タンクを逆さまにして使い古しの処理液で処理できるものか...

いっそのこと処理液を新たに購入してタンク全体を水没させるべきか?
(そうすればタンクの内外共に処理できる)

そのためにはタンクをうまく沈められる容器が必要になるわけで
(ビニール袋でも大丈夫なのかな?)

さてどうしたものか
Posted at 2025/05/31 19:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年05月25日 イイね!

N-VANもやっぱりターボが良かった件

N-VANもやっぱりターボが良かった件週明けからN-VANが値上げとのことで急ぎ試乗してきました。

第一候補が「Style+NATURE」なので、先ずは動力性能が同じノンターボのLに試乗。

第一印象では、Webで言われている程、遅く感じません。
制限速度で流れに乗って60km/hで走る分にはそんなに問題なさそう。

但し、20km/h から 40km/hに加速しようとすると、一旦エンジンの回転が上がって、後からCVTが追い付いてくる感じがします。
まあ、基本的に一人で乗るし、長距離や高速道路を走行するのには使わない予定だからこれで十分かな、と。



そして念のためFUNターボに試乗
.
.
.
絶句ました。めちゃくちゃイイ!
N-VAN e並の加速感かつエンジン音が心地良く、1グレード上のクルマに乗った気分。
これは以前、N-one RSのAT車に乗った時と同じフィーリングです。
(同じターボエンジンだから当たり前)

ノンターボとターボで約12万円の価格差がありますが、たとえスピードを出すつもりがなくてもその価値は十分にあると感じた次第です。

これしかないわ...
貯め込んだ諸々の趣味用品を断捨離(終活?)を兼ねて売り払って資金を調達せねば..
Posted at 2025/05/25 20:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 18 19 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤフオクで入手したフォーゲルをコツコツレストアしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation