• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

N-VANが値上げだとぉ~

N-VANが値上げだとぉ~何気にネットニュースをみていたら...N-VAN値上げのニュース

機能強化どころかカラー追加/変更も無い単なる値上げ。

購入すべく、カミさんへの言い訳を考えていたところで何ともひどい仕打ち。

こうなったら値上げを理由に交渉するか....
(ただでさえ無駄に高いバンなので、今回買えないと二度と変えないかも)

夏のボーナス商戦に間に合わせるべく緊急値上げしたんだろうけど、ホンダNシリーズの割高感が目立つので販売台数は厳しいだろうな...
(値上げで利益率は上げるだろうが、台数を減らしてしまうのは悪手ではないかと)



Posted at 2025/05/19 19:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記
2025年05月18日 イイね!

モトラ再生のために(6) エンジンが掛からない理由

モトラ再生のために(6) エンジンが掛からない理由さてモトラは一向にエンジンが掛かる気配が無く、N師匠と(N師匠が)いろいろ調査しました。

先ずはタイミングチェーンを確認したところ、チェーン半コマ分ずれてる(チェーンが緩んでいる?)ような気がするがまあ大丈夫そう。

プラグを確認しても特に問題なく、火花は飛んでいるし燃料も来ている。

あれ、でもプラグを再度装着したら、プラグレンチがいつまでも回る???

プラグを抜いたところ、エンジン側の溝が無くなってる!!!

圧縮圧を確認したところ、針が動かない。このヘッドはだめだ。

気を取り直して他車(カブ)から外したヘッドを装着したところ、圧縮圧は4kg。しかし、今度は強くキックするとエンジンが回らない、。自動クラッチが滑っている模様。

次回はクラッチの確認から再開することにしました。
Posted at 2025/05/19 00:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モトラ再生 | 日記
2025年05月18日 イイね!

圧縮は2kg ~迷車再生 フォーゲル(6)~

圧縮は2kg ~迷車再生 フォーゲル(6)~N師匠またもや登場

フォーゲルには再度、4サイクル用エンジンオイル600ccをギアオイルとして注入。本物(?)のギアオイルは全てが完了してから入れ替える予定です。

さて、チョーク&キックによりエンジンスタートはするようになったものの、やはりアイドリングが安定せず、エンストしてしまいます。

そこで、キャブをムースタイプのクリーナーで再度掃除
→効果なし

リードバルブを他のものに交換
→効果なし

リードバルブをカーボンシートから作成して交換
→効果なし

ピストンリングが摩耗していることを懸念して、コンプレッションゲージで圧縮圧を測定
→約2kg。

う~ん、上記値が正常値かどうか判断できない。

今後の方針として下記を仮に決めして本日の作業は終了としました。
・キャブは徹底的に掃除したものの、万が一に備えて超音波洗浄機を手配。
・次回はエンジンをばらしてピストン周りを確認する。
・上記でもダメなら適当なキャブレターを別途手配する。
Posted at 2025/05/19 00:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーゲル | 日記
2025年05月17日 イイね!

ギアオイル入れ替え ~迷車再生 フォーゲル(5)~

ギアオイル入れ替え ~迷車再生 フォーゲル(5)~乳化したギアオイルを吐き出させるべく、洗浄用に手持ちの4サイクル用エンジンオイル (10W-30) を注入。

キックでエンジンをかけたところ、気のせいか前より重低音な感じになっています。(ギアオイルを入れ替えただけでも多少は影響がある?...わけないか、フラシーボ効果かな)

スロットルを開けるとエンストするので、チョークレバーを煽って30秒くらい吹かした後でギアオイルを排出。

またもやミルクティー。
orz


気を取り直して2回目の洗浄用オイルを注入し、同様に30秒くらい吹かして排出。

まだ少しミルクティーが混ざっている感じだけどだいぶ改善した感じです。
(画像左側のボトルが1回目、右側のボトルが2回目)


もう一回やるかどうかはN師匠に相談してからにしよう。
Posted at 2025/05/17 12:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーゲル | 日記
2025年05月14日 イイね!

ギアオイルを排出 ~迷車再生 フォーゲル(4)~

ギアオイルを排出 ~迷車再生 フォーゲル(4)~フォーゲルに入っていたギアオイルを排出しました。
ミルクティー色した水飴のような感じです。

そしてドレインボルトを外したところ、...ガスケットが見当たりません。
薄いゴムの破片のようなもの(塗料?)が貼り付いていました。

う~む。

とりあえず手持ちの4サイクルオイルを何回か入れて内部を清掃した後、ギアオイルを入れようかと。
Posted at 2025/05/14 22:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーゲル | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12131415 16
17 18 19 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤフオクで入手したフォーゲルをコツコツレストアしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation