• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

Focus Real Owner 当選!

Focus Real Owner 当選!アンリミを購入後、月イチくらいの頻度で「Jeep Real Campaign 2013 "Be Real"」に投稿しています。
先日、クライスラージャパンからFocus Real Owner 当選の電話があり、程なくして写真の商品が届きました。
これらのJeepグッズをいただけたことも当然嬉しいですが、ファイナルイベントに参加できるのが更に嬉しい!
昨年、息子と二人で参加したこのイベント、親子の絆を深めるとても良い体験でした。ある意味、このイベントがアンリミ購入の背中を押したとも言えます…。
Jeepバンザイ! クライスラーさんアリガトー! (^o^)/
Posted at 2013/06/30 15:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | クルマ
2013年06月24日 イイね!

偵察機をロスト?

偵察機をロスト?日曜日の早朝、偵察機(AR Drone)を持って、再びY川の河川敷で空撮をしてきました。
最高高度を50mに設定し高度を上げていったところ、WiFiの接続が切れ、機体はゆっくりと反対岸上空を流されて行きます…。これ以上流されてしまうと、良くて樹海の中へ、最悪の場合は高速道路上へ墜落しかねません。
川岸ギリギリまで走って行き何とか再接続に成功。無事回収することができました。
教訓、高度は30mまでにしておくこと。
Posted at 2013/06/24 22:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2013年06月16日 イイね!

お父さんひとりの(?)JEEPがある生活(7) ~JEEPを空撮編~

お父さんひとりの(?)JEEPがある生活(7) ~JEEPを空撮編~AR Drone2.0(写真右上に飛んでいる物体) を持って、Y川の河川敷で空撮をしてきました。
高速道路を通る毎に、下の方にオフロードっぽいところがあるなとは思っていましたが、具体的な場所というか入口が分からず、Google Mapを元にあたりをつけてとりあえず行ってみたところ広い河原に出ました。途中、ジムニーやオフロードバイク、四輪バイク等が走っていました。
今回は初夏の暑さに加え、飲み物を持たずに行ったため脱水症状気味でした。次回行く時は、飲み物と虫さされの薬は必須、できればカヌーも持ち込みたいと思います。
※フォトギャラリーに空撮した写真を載せました
Posted at 2013/06/16 16:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2013年06月15日 イイね!

幌のゴムバンドって、この使い方で良いのかな?

幌のゴムバンドって、この使い方で良いのかな?説明書通りに幌を組み立てると、ゴムバンドが2本残ります。そして一番後ろの幌骨を見ると、ゴムバンドと対になるホックがあり、ゴムバンドを幌骨にはめ込むことができます。このゴムバンドって何に使うものなのでしょうか?
試しにリアパネルを巻き上げてみたところちょうどいい感じに留められましたが、この使い方で合っているのかな?
Posted at 2013/06/15 19:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | JEEP | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月、WR-Vに試乗した際、比較対象として前期型VEZELのPLaYにも試乗し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation