• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

怪しげなドラレコ取り付け中

怪しげなドラレコ取り付け中これまではGoProやiPod touchを走行記録に使用してきましたが、そろそろ専用品を取り付けたくなりました。どうせならあまりメジャーではない人柱的な中華ドラレコが欲しいと考えて見つけたのがコレです。
この製品を選んだ決め手は、バックカメラが付いていて、液晶モニタに後方画像を常時表示できることです。トレーラー牽引時に気になる後部の状況を。これにより監視できるわけで、精神衛生的に良さそうです。また。カメラ部分を屋根上に固定すれば、キャリアに乗せている荷物も監視できそうです。
ちなみに入手価格は、Yahooショッピングで6,980円+送料500円でした。撮影画像やレビューを後日アップしたいと思います。
Posted at 2014/08/25 23:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2014年08月19日 イイね!

バンパーの次は...

バンパーの次は...バンパー購入の件は現在、Quadratecからの回答待ちですが、バンパーを入手したら次はウインチです。でもウインチを使う予定はありません。あくまでも見た目重視です。
そこで、こんなのどうでしょう?
この写真は、楽天で4万円程で購入可能なウインチに自作ステッカーを貼ったところを想定したものです。もちろん中国製ですが、Quadratec製ウインチは勿論、SmittybiltやWARN製でも10万円以下のものは中国製なので、これでもいいかな、と。
Posted at 2014/08/19 20:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2014年08月16日 イイね!

バンパー欲しい#4

バンパー欲しい#4「バンパー欲しい#3」の組合せでQuadratecに注文を入れてはや50日。バックオーダー状態から抜け出せないにも関わらず本製品の広告メールがバンバン届くので、「スティンガーの使い方って? 」の組合せで注文してみたところ、「V2 Crawler End Plates」以外は在庫ありの模様。そこで、「Full Width End Caps」に変更して更にウインチを外して注文してみたところ、「回答はしばらく待って」の返信。バンパー本体も、ウインチとのセット販売を優先して出荷しているのかな?
でも、ウインチは重くて送料が高いので、安物だと個人輸入するメリットがない(国内で中国製ウインチを買った方が得)ですね。さて、どうしたものやら...
Posted at 2014/08/16 06:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2014年08月15日 イイね!

スティンガーの使い方って?

スティンガーの使い方って?Quadratecで注文したフロントバンパー一式がバックオーダー状態から一向に変わりません。いっそのこと、ウィンチセットのモデルにしたら早く入手できないかと考えています。また、ついでにブルバーをやめてスティンガーバーに変更するのもいいかなと考えています(カヤックの先端からロープを引っ張るのに都合が良いので)。
ところで、とあるWebページにスティンガーの用途は前転防止と書かれていたのですが本当?
Posted at 2014/08/15 23:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2014年08月11日 イイね!

ジープでカヤック ~琵琶湖近江八幡にて #2

ジープでカヤック ~琵琶湖近江八幡にて #2先週、大井川へ行く予定が雨で潰れたため今日、進水式をすることに。先日までの雨天の影響を考慮して山間部を避けて急きょ琵琶湖へ行くことにしました。
私の艇は息子と同じターポン140です。沖の島を目指して漕いだのですが、沖合は風と波があり、2/3程行ったところで沈。進水式が浸水式になりました。その後、島へ渡るのはあきらめ、岸へ戻ろうとするも風と波に推されてなかなか戻れません。奴隷船のように漕ぎ続けて何とか元の浜へ戻りました。

生きてるって素晴らしい。


次回は琵琶湖本体はやめて、堀を漕いでみようと下調べをすることに。このあたりでカヤックを降ろせると良いのですが、クルマを停められるところが見つかりません。


おや、ここは!?

Posted at 2014/08/11 22:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | JEEP | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10 11121314 15 16
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月、WR-Vに試乗した際、比較対象として前期型VEZELのPLaYにも試乗し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation