• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

ハンヴィのLEDサイドマーカー

ハンヴィのLEDサイドマーカー比較用にハンヴィのサイドマーカーを1個入手しました。
以前、同様のものを入手したことがありますが、その際は金属製で電球仕様でしたが、コレは樹脂製でLED仕様に成っています。かなり軽量化されていて、工業製品としては正しい方向に進化しているのだと思いますが、旧いものの方が味というか工業製品としての質感がありますね。
Posted at 2017/05/28 23:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2017年05月28日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ジープの幌を下げて、ドアを外したフルオープン状態で走行中にドライバー目線の動画を撮影してみたい。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:360度駐車監視できるので、フルオープンでも全方位記録できる。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/28 16:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月27日 イイね!

ウインカー増設完了!

ウインカー増設完了!ウインカー付きました。
これ、デザインは昔から今まであまり変化していないようですが、年代によって材質が異なるようです。最近は樹脂製のものもあるようですが、コレは全体が鉄製でレンズ部分はナンとガラス製です。
取り付け結果としては、想定よりも上向きに付いてしまいました。樹脂フェンダーの側面が若干斜めになっているのに気づいた次第です。
さて次は何をしようかな?
Posted at 2017/05/27 13:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2017年05月17日 イイね!

次はコレ

次はコレ次の軍用パーツはコレ。
M35トラックやM151あたりのウインカーです。
以前、購入したハンヴィーのものとデザインは同じですが構造は異なるようです。
さあ、どうやって(どこに)取り付けようかな
Posted at 2017/05/17 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | 日記
2017年05月13日 イイね!

そして新しいカバーです

そして新しいカバーです<昨日の続きです>
アリスパックのカバーでは大きすぎるということで、手頃なサイズのバックパックカバーを流用することを考え、ヤフオクで物色、リアルツリーカモ柄の物を見つけました。
写真の物は35Lサイズのレインカバーで送料込み498円で入手できました。
これで1年程の耐久性(防水性)があれば文句なしです。
Posted at 2017/05/13 08:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 23 45 6
7 891011 12 13
141516 17181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月、WR-Vに試乗した際、比較対象として前期型VEZELのPLaYにも試乗し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation