• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

URAL用にウェアを買いに行ったの巻

URAL用にウェアを買いに行ったの巻URAL AIR LEの日本発売は2019年1月と決まりましたが、納車は2月になると思います。

さて、2月というと年間を通して一番寒い季節なので冬用ウェアが必要です。
普段使用しているアウトドア用のダウンは暖かいのですが、バイクで着用するには着ぶくれしてしまうので、何か使えそうなものを持っていなかったかとクローゼットを探したところ、...
 
コロンビアのこのジャケットはちょっと方向がずれているようです。
 
 
コッチも町中で着るのは無理がありますね。
 
 
やはり買わなければ!
先ずは日本製を謳う、クシタニのウェアを調べて見たところ、これなんか好みです。でもレーシーすぎるのとバイクに合わないような気もします。お値段もそれなりにしますので、クシタニはもう少し先の楽しみにとっておくことにします。


方向を見直して機能性で考えることにして、自宅近くのモンベル路面店に行きました。
 
先ずは防寒性能最重視で「アルチプラノダウンパーカー(30,000円)」+「ドライテック インシュレーテッドパンツ (14,800円)」を試着しました。
ダウンパーカーは少々ボリューム感があったので店員さんに聞いたところ3,000m級山岳用とのこと。またパンツは裾が開きすぎています。バイク用としては明らかに両方ともミスチョイスでした。


そこで、レインウェアとして考えていた「ストームバイカー(16,500円)」を冬季用アウターとしても使うことにしました。

 
そして冬期用の中間着として、「U.L.サーマラップ ジャケット(11,000円)」と「同パンツ(9,600円)」を足すことで対処したいと思います。
 
 
自分としては良い買い物ができたかなと。
 
Posted at 2018/10/28 18:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2018年10月21日 イイね!

URAL 2018 AIR LE は2019年型

URAL 2018 AIR LE は2019年型ウラルジャパンのWebページは更新されていませんが、
Facebookの方に新情報がありました。
 
読んでみると、(。 ・ω・))フムフム
 
価格は237万円...予想通りです。
そして気になるベースモデルの年式は...2019年型です。
ヤッター ヽ( ̄∇ ̄)ノ
 
さあ、出戻りライダーの自分はこれから装備を色々揃えなくちゃ。
 
 
先ずは風除けのスクリーン。
2014年のMIR LEについていたものが気になります。

これはMRAの汎用スクリーンのようです。
 
次に、前から気になっていた PACK ANIMALのサドルバッグ

こんな感じで取り付けようと考えていたのですが、...シングルシートじゃつかない?
一旦保留で。

そして、URALといえば銃架。
ドイツ軍風のものや、ソ連軍風のもの(写真)が選択できます。

が、...AIR LEにはドローン収納ボックスが鎮座しているので銃架は無理ですね。
 
 
ところで、AIR LE付属のドローン「DJI Spark」ですが、実はコレ、既に持っていて、Jeepの空撮に使っています。

いきなりの二機体制。まさに空母ですな。
 
あとは、レインウェア、手袋、ブーツ等のウェア類、ヘルメット用のBluetoothインカム、
ソロキャンプ用の薪ストーブ、etc.

納車までの数か月。待ち遠しいながら楽しい期間です。
Posted at 2018/10/21 21:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | URAL | 日記
2018年10月20日 イイね!

URAL 2018 AIR LIMITED EDITION の装備と価格予測、そして...

URAL 2018 AIR LIMITED EDITION の装備と価格予測、そして...今回もウラルネタ、しかも、くどいようですが AIR LIMITED EDITION です。
このネタでまだまだ続きます。

さて、ウラルは近年、10月に限定車をリリースします。
概ねは標準で選択できるカラーをベースにグラフィックを加え、更に何らかのこだわりグッズを装備してオトク感を増したものになります。
 
 
今回の AIR LIMITED EDITIONはというと、...
・車体はGEARUP(2,140,000円)
・ボディカラーは標準色のSlate Grey色
・エンジンをブラックアウト(+129,600円)



そして以下の差分があります。
・DJI Sparkコンボ(72,800円)
・RAM MOUNTS(10,000円くらいかな)
・ドローン収納BOX+3Dプリント製の蓋+開閉ギミック(5.5万円くらい?)
・吹き流しと取り付け用の自撮り棒(1.5万円くらい?)
・デラックスソロシート(標準シートと価格は変わらないでしょう)
・専用グラフィック



これらを備えて、米国では$17,999(205万円)
前回のBaikalEditionが$16,999で国内価格が220万円だったことを考慮すると、今回は235~240万円くらいでしょう。

そして気になるのがベースとなる車体の年式。
昨年の限定車Baikalは日本向けは2017年式ですが、カナダ向けは2018年式だったようです。
今回の日本向けが2019年式でありますように。
 
 
P.S. 実のところ販売価格未公表でもオーダー入れちゃいました。
Posted at 2018/10/20 22:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | URAL | 日記
2018年10月19日 イイね!

URAL 2018 AIR LIMITED EDITION 速報と答え合わせ(2)

URAL 2018 AIR LIMITED EDITION 速報と答え合わせ(2) 日本のURALのWebページは、未だに旧いティザー広告が表示されますが、...。
 
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

海外Webの方でスペックが発表されています。
 
それでは速報させていただきます。
 
 
まず最初に気づくのがコレ。DJIのドローンが付いてきます。

 
そして、この蓋部分は3Dプリンタで作られています。

 
そして、シングルシート仕様。エンジンはブラック仕様ですね。

 
タンク周りは標準と変わらないでしょうか?
舟の側面にはRAMマウントが見えます。

 
そして吹き流しと専用ポールが付きます。
これはドローンを飛ばす際の風を見るのに役立ちます。

 
そういえば、最初のティザー広告で吹き流しとドローンが付属すると予想しましたが見事に(!?)的中しました。
 
あとはいろいろ画像を貼っておきます。 

 

 

 


明日もこのネタで行きます。
Posted at 2018/10/19 19:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | URAL | 日記
2018年10月14日 イイね!

URAL 2018 AIR LIMITED EDITION の答え合わせ(1)

URAL 2018 AIR LIMITED EDITION の答え合わせ(1) 先日、URAL 2018 AIR LIMITED EDITION を予想してみましたが、その後、ティザー広告が更新されたので、少し早いですが答え合わせをしてみます。
 
 
まず最初にボディカラーですが、航空機を意識した吹き流し模様が舟側に入るようです。ここは若干外したかな。

 
次にオプションですが、舟の前側デッキにDJIのドローンを収納できるようです。
これは大当たりですね。

 
他のオプションとして、「RAM MOUNTS」があります。
これはおそらく舟内壁のマウントにスマホを固定できるのではないかと思われます。

 
気になるのが、画像右端の「Stratasys」です。
これは3Dプリンタのメーカーですが、プリンタが付くとは思えないですね。
もしかするとドローンのボディが3Dプリンティングされたオリジナル仕様のものかもしれないですね。


全体はこんな感じです。
Slate GreyカラーのGEARUPをベースに、シングルシート化と、エンジンのブラックアウト化がされているようですが、この辺りは国別仕様かもしれません。


あ~ 10/19の発表が待ち遠しい!
Posted at 2018/10/14 18:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | URAL | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 4 5 6
7 8910111213
1415161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月、WR-Vに試乗した際、比較対象として前期型VEZELのPLaYにも試乗し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation