• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンリミ2013のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

暑い朝にゴーグルで疾ってみた

暑い朝にゴーグルで疾ってみた今朝は朝から暑く、ちょっとだけヘルメット無しで近所を走行。
(2WDのURALはノーヘルでも合法です。)

レトロなゴーグルはサングラスより快適で爽快でした。
でも日差しで脳天が焼けるので程なくヘルメットを被りました。
いつか、革キャップ+ゴーグルの組み合わせにもチャレンジしてみたい。
紅の豚のカーチスみたいに…
Posted at 2021/07/25 23:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | URAL
2021年07月10日 イイね!

FIAT500が意外と良かった件

FIAT500が意外と良かった件カミさんのFITが旧くなってきたためそろそろ次のクルマを検討中です。
(とは言っても1年後くらいの購入目安ですが)

先日、オートプラネットで見かけた FIAT500 が気になったので、寄鷺館へコーヒーを飲みに行くついてでFIATのディーラーへ出かけました。

アバルトに目を奪われながらも、FIAT500とPANDAを拝見。
PANDAは中古車を見せてもらいましたが、実物を見ると素っ気なさすぎるのが少々残念。
と、アルファのショールームの中に置かれたFIAT500(写真)を発見。赤いボディーカラーと小洒落た雰囲気が良い感じでオプション含めて200万円(税別)ポッキリとのこと。
とりあえず同型のクルマに試乗させてもらいました。
試乗車は1200ccエンジンのデュアルロジックのいわゆるベースモデルで、FIAT500に乗るのは初めてでしたが想像していたより全然良い感じです。
1200ccのエンジンは非力な点が指摘されがちで、確かにオートモードでは低速での定速走行からの再加速は今ひとつでしたが、マニュアルモードで意識して引っ張ってやると思いの外よく走ります。エンジン音も全く不快さはありません。
また、失礼ながら軽乗用車的な乗り心地を想像していましたが、荷重移動で前後左右によく傾きます(国産車のようなタイヤ任せではなく足回りが仕事をしてる感じ)。
また、狭いとはいえ大人4人のチョイ乗りは問題なくこなせそうです。
(4枚ドアのPANDAと比べても室内スペースに大差はない感じでした)
装備としても、欲しいものは付いてるし、無駄なものは付いてないのが好印象で、当初第一候補だったPANDA CROSS よりもこっちの方が良いかなと考え直した次第です。
今後はツインエアエンジンの試乗をして、見極めたいと思います。
また、FIAT500は特別仕様車もよく出るようなので、ツインエア+MTを試してみたいところです。
Posted at 2021/07/11 05:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Jeep以外 | 日記

プロフィール

「7月4日はモトラ復活の記念日」
何シテル?   07/04 19:25
クルマに乗り始めて38年。スポーツカー、四駆、ミニバン等、いろいろ乗りました。 M151A2とJeepを手放し、現在はURALに載っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ 86] トップガンマーベリックヘルメット&ついでの再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:14:49
スバル スバル360 スバル356GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 18:54:44
拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 07:34:58

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
老後のクルマは結局コレかな
ウラル ギアアップ AIRウラル (ウラル ギアアップ)
2018年の限定車として発表された際、日本への割り当てが2台と聞き、即注文。でもいつの間 ...
ホンダ モトラ ホンダ モトラ
モトラのレストアを進めており、何とか自走できるところまで来ました。 今後も少しづつレスト ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月、WR-Vに試乗した際、比較対象として前期型VEZELのPLaYにも試乗し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation