• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

おもらし。

先週末から入院させていたんですが、
エアコンコンプレッサー取り付けがようやく完了しました。
カムカバーから滲むオイル避けカバーも特注してもらったので、
あとはPolarbearのOH品が自分の所有してる間、
持って欲しいなと。

先週末入院させるために移動する際、
駐車位置にオイル漏れ跡が出来てました。
退院時にも工場内に同様の漏れ跡が…。

どうやらパワステフルードが漏れているようです。
とりあえず工場で抜けた分のフルード補充してもらいましたが、
結構なペースで漏れてるので、配管増締めや漏れ止め剤など
応急処置レベルではなく、部品交換が必要そうです。

エンジンルームから見る限りでは漏れ箇所は特定できず。
ラック本体からの漏れだとかなりキツいですが、
この原因究明と修理は来年へ持ち越しです。
ブログ一覧 | 550 maranello | クルマ
Posted at 2014/12/27 12:42:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

アバルト
白二世さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 13:05
こんにちゎ。

オイル漏れ、軽度だといいですね。。
(T_T)

明日は我が身なので今後のブログも待ってます。
( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年12月27日 13:38
ウチの個体は以前、
パワステホース交換してるようです。
熱害で短命→再発、なのかもしれません…。
2014年12月27日 20:40
以前所有していたポルシェだと、パワステラックからの漏れは新品またはリビルトに交換でどちらも高出費を強いられました…軽症であればよいですね。
コメントへの返答
2014年12月27日 21:01
主治医と話しましたが、
どうやらラック本体ではなく、
ホースからの漏れの様です。

どのホースからか、は確認中です。
ただのホースでも高いんだろうな…。
2014年12月28日 0:54
こんばんは、大事に至らないといいですね、

ホース関係ですといいのですが、ラックからの漏れですと
Assy交換か、OHキットでOHするしかないですね、

まずは、原因究明ですね、この時期の故障は嫌なものです。
お気持ちお察しします。早くご復帰出来ることを心より願っています。
コメントへの返答
2014年12月28日 1:43
ラックだったら凹みますね~。
昔HCR32のラックを交換したことありますが、
23時間くらい掛かったの思い出します…。

プロフィール

「インター付近でジアロのモデナ見掛けました。
FのV8で音が良いと感じるのは、個人的には355〜360です。
音質は355>360だけど、維持費考えると360に軍配ですね。」
何シテル?   06/10 20:07
フェラーリオーナーを3年弱していました。 乗っていたクルマは550マラネロです。 今は初期型ディアブロオーナーです。 バイクはRS50→RVF40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アゼスト apa4200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:40:11
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 01:22:48
毎年恒例の箱根旅行 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:47:04

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation