• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Diablo MLAのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

初給油。

初給油。
車内の給油口Openボタン押しても、 緊急用の給油口開ける紐を引いても開かず。 よく見たら給油口の扉が粘着テープで止めてありました。 開いて中を確認してみると 給油口を開閉する機構が破損している様です。 新品でも£65.59程度なので、 もう少し早く気付いていれば、 チェーンテンショナー注文時に ...
続きを読む
2016年06月29日 イイね!

たまに見る動画たち

https://youtu.be/5S7oWZdg_yc https://youtu.be/dTqwPj2MKlU https://youtu.be/-jM11VWl4us https://youtu.be/Hpia6jSLSJ8 https://youtu.be/o373oDlYEus ...
続きを読む
2016年06月22日 イイね!

スペアキー

スペアキーが無かったので、 ブランクキーを物色。 Fと比べると、 純正・社外共に国内外あまり流通してないようですね。 ぼーっとキーを見ていると、 どうも348、355、360、456、512、550の形状に似ている・・・。 FIAT・F用で出品されていたブランキーをポチりました。 到着したら ...
続きを読む
2016年06月21日 イイね!

為替。

為替。
ユーロ離脱騒動の影響か、 英ポンドが下がってきてます。 現地23日以降にもっと下がるかもしれませんが、 輸入でパーツを調達するには良いかもしれないですね。 パーツ代だけでも、ちょっと痛い出費なので、 もう少し後回しにしたかったですが、EuroSparesへ 両バンク上側のチェーンテンショナー( ...
続きを読む
Posted at 2016/06/21 12:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2016年06月19日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ
水温は走行時80度、停車時90度くらい。 トンネル走行時で100度くらいまで上がる。 油温は流してるレベルで80度がくらいで安定。 ドライサンプのマラネロよりウォームアップは早い。 電圧は新品バッテリーでエアコンOnで走行時12Vくらい。 ライト点灯で12Vを下回る。 クラッチの繋ぎは慣れて ...
続きを読む
2016年06月14日 イイね!

イベントとフェア

http://cornesmotor.com/news/160524ferrari-cornes-collection-fair/index.html http://www.nicole-competizione.co.jp/news/20160527/ コーンズのフェアはディーラー中古車とし ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 22:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ferrari フェラーリ | クルマ
2016年06月11日 イイね!

Owners Manualで予習中。

Owners Manualで予習中。
暖機運転について ・水温70度以下の場合は全開走行しない。 走行時の注意事項 ・7,300rpm以上は回さない。 ・油圧が3bar以下になった場合はエンジンを切ってオイルレベルを確認(油圧正常値は2,000rpm以上で5.5〜6.5bar) ・水温が110度を超えたらクーリング走行する ・水温が ...
続きを読む
2016年06月09日 イイね!

V16T

Posted at 2016/06/09 20:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月03日 イイね!

これは・・

これは・・
白の550でTubiのオーバル2本だし・・。 以前ブランチでお会いしたオーナーさんのマラネロかも・・・。
続きを読む
Posted at 2016/06/03 19:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 550 maranello | クルマ
2016年06月02日 イイね!

比較

フェラーリF40 (1987年 - 1992年) エンジン V型8気筒 2,936cc ツインターボ 駆動方式 MR 最高出力 478hp(≒484PS)/7,000rpm 最大トルク 58.80kgf·m/4,000rpm 変速機 5速MT サスペンション 前後ダブルウィッシュボーン 全長 4, ...
続きを読む

プロフィール

「インター付近でジアロのモデナ見掛けました。
FのV8で音が良いと感じるのは、個人的には355〜360です。
音質は355>360だけど、維持費考えると360に軍配ですね。」
何シテル?   06/10 20:07
フェラーリオーナーを3年弱していました。 乗っていたクルマは550マラネロです。 今は初期型ディアブロオーナーです。 バイクはRS50→RVF40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アゼスト apa4200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:40:11
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 01:22:48
毎年恒例の箱根旅行 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:47:04

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation