• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Diablo MLAのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

色味のせい?

色味のせい?このボディ色にはあんまり似合わない様な。
ホイールが黒なら似合うかなあ・・。

ディアブロ初期型はホイールボルト径がM12に対し、
中期型〜ムルシまではM14みたいです。
なので初期型にムルシ純正を取り付けようとすると、
ボルト径が細くなる分、首下のネジ山部でホイールを保持出来なくなって、
PCDが同じでもガタが出るんではないかと。
テーパー部で保持するのでガタが出なければ良いですが。

もしくはハブを中期型以降に換えてしまえば良いでしょうが、
わざわざそこまでする気にはなれませんので、
ムルシ純正流用は見送りかなと。
2016年04月25日 イイね!

互換パーツ

ディアブロは90年代中頃のジャガー等から一部流用可能な様ですね。
ガヤルドがアウディと共用している部品もある様です。

こういった情報は国内には不足している様に思います。
店やディーラーの言い値で修理しているオーナーが多いんでしょうかね。
2016年04月24日 イイね!

意外と似合う

意外と似合うフロントで片側10mmくらい、リアで片側23mmくらい
ツラに寄るので、フェンダーに当たりそうですけどね・・・。
ガンメタとか黒とか、暗めの色で合わせると雰囲気出そうです。
個人的には暗めのカッパー色が好みかな。

リトラをZ32化しようとすると、
フェンダーを変えるか、加工しないと着かないみたいです。
リトラは壊れると厄介なので、Z32代+HID化したいですが、
ポン付けでいかないとなると、費用が掛かりそうですね・・・。

プロフィール

「インター付近でジアロのモデナ見掛けました。
FのV8で音が良いと感じるのは、個人的には355〜360です。
音質は355>360だけど、維持費考えると360に軍配ですね。」
何シテル?   06/10 20:07
フェラーリオーナーを3年弱していました。 乗っていたクルマは550マラネロです。 今は初期型ディアブロオーナーです。 バイクはRS50→RVF40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アゼスト apa4200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 20:40:11
愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 01:22:48
毎年恒例の箱根旅行 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:47:04

愛車一覧

ホンダ RVF ホンダ RVF
その昔、新車で購入を検討していましたが、 そもそも中免を取らず仕舞いでした。 10万円の ...
ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
発表年: 1990年 シャーシ形式: 角形チューブラー・スペースフレーム 全長×全幅×全 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC37前期レースベース。 モリワキセパハン、 サンスターFディスク、 TSRバックス ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
全長 4,430mm 全幅 1,765mm 全高 1,305mm ホイールベース 2,3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation