• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月15日

シフトダウンのブリッピング練習中ほか

シフトダウンのブリッピング練習中ほか

なんか、まだ湿気たっぷりで
暑いんですけど~💦

COPENちゃんの中で作業すると汗が
だーだーこぼれ落ちます。

スゴイですよ~
スカッフプレートあたりとかに汗がポトッて
落ちるんですよ~。

エンジン点けっぱなしだと
近所迷惑になってえむにくんの時のように
嫌がらせされるかも知れないもん😭
COPENちゃんはどっからこんな煩いアイドリング音聞こえるの?
どうして昔のビータみたいな音がするの?
なんでKなの? ちがう、Kなのになんでなの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よくYouTubeで足元ペダル操作の動画UPされてるけど
皆さん素人なのにMTの操作がとっても上手です。
一生懸命見ています。
とくにブリッピングシフトダウン。

で、自分はどんな風にペダル操作してるのかなあと
気になってきました。
その足元動画を録ろうとしたんですけど
カメラの調子が悪くて失敗しました😭😭😭
汗だくでセットしたのに
汗だくになって苦しんだだけでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MT乗りの方は街中で
ブリッピングシフトダウンされていますか?
慣れたら楽でしょうね。
カッコいいし。

なんかMT乗りの人はナルシストな感じでしょうか?

自分のシフト操作に酔いしれる?

私はそこまでじゃないけど
操作万能になると気分良いですよね。
自分でカッコいいと思ったりしますか?

自分は上手くいくと
密かにカッコ良かったかもって思ったりしています😋

そういえば、COPENちゃんの燃費15km/ℓとか言ってますけど
ほんとですかあ~?
私のCOPENちゃんは13.3km/ℓなんですけどー
下手だからですか~😣
引っ張るからですかー😩
夫が「坂道発進であれだけ回転数あげたら燃費悪くなるわな」って言ってた。
いつもいつも坂道発進してるわけじゃないんだけど。。。😓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音楽はいまサブウーファー側をDEEPにしています。
ナビ側は音場効果を「極み」にして最初はおっと思いましたが
やっぱし広がりすぎてイマイチ。
オフにしました。 
自然な音に感じます。

あとは音に詳しいというか
拘りのあるみん友さんにお任せすることにします😃

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初めて入った珈琲店  サンドイッチは卵しかなかったけど
alt

めちゃくちゃ美味しかった出汁卵巻サンドイッチ 
デザートがついていて珈琲ゼリーとアイスクリーム添え

alt

とにかく早く秋めいてくで😭

動画失敗はかなり悲しい。。。。
                        おしまい🙇‍




ブログ一覧 | COPEN CeroS | 日記
Posted at 2023/09/15 18:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自分を敬っちゃうもんね~
porschevikiさん

最近は楽しくて楽しくて😋
tamera.さん

たまごサンドを買ったと言うだけの記事
ライトバン59さん

🥚🍞玉子サンドと雨雲☔️☁️と ...
regnさん

逸珈琲
98Rさん

今年最後の外食かな?
二代目ソランクスさん

この記事へのコメント

2023年9月15日 18:33
M235iの時は手動(足動?)ブリッピングをしてました。
ペダルの配置や位置によってやりやすい/やりにくいが変わります。

Mパフォペダルにしたら、ブレーキとアクセルペダルの段差が
ちょうど良くなって、とてもやりやすくなりました。

ブリッピングは別名ヒール&トゥともいいますが、実際に行う場合
人によってはヒールのカカトではなく、横サイドでアクセルペダルを
煽る場合もありますね〜

人によってもクルマによっても異なると思いますので、やりやすいように
試行錯誤してみて下さい〜w
コメントへの返答
2023年9月15日 18:51
ま~@さん、こんばんは♪

ヒール&トウは次の段階ですよ~😅(レベルの高いやつ)

そのまえの段階のブレーキ踏まないやつです~

シフトダウンするときにクラッチ切ってるときにアクセル踏んで回転数あげて合わせてシフトダウンするだけのやつです。
それができたらヒーツ&トーにトライするかも知れません。
こないだハイヒールでやったらアクセルペダルにかかとが届きませんでした💦

いろいろ
頑張ります💪
MTは奥が深いです!
2023年9月15日 20:18
ハイヒールでは、ヒール&トゥは難しいと思います。

おしゃれなコペンちゃんにレーシングシューズは似合わないので、
tod'sのバックスキンのローファーあたりでMT車を乗られるとカッコいいと思います。
😄
コメントへの返答
2023年9月15日 23:07
白~い おぢ さま、
      こんばんは♪
ヒール&トー
は冗談でやってみました😂
できるわけないです💦
その前の段階で
ブリッピングシフトダウン特訓中です💪
tod'sなんて超オシャレすぎます😅私には似合いません。
奥様に似合いそうですね!
2023年9月15日 22:35
こんばんは😃🌃
うちのコペンもマンションの出入りは気にしちゃいます。結構な音ですから(笑)
ブリッピングの練習しているんですか。
街乗りだとヒールアンドトゥ出来るほどブレーキを深く踏み込まないので難しいです。私は信号の手前などで落とすときは、ブレーキングの前にアクセルをあおってシフトダウンしてからブレーキを踏んで止まります。音だけならヒールアンドトゥしているみたいですよ(笑)実は、うちの妻もやっています😅
ブレーキ抜きにきれいに回転をあわせてシフトダウン出来るよに練習するのが最初でしょうかね。スピードが高くてレブッてしまう操作はダメですけど、常識の範囲内の速度ならOKです。
参考になるかどうかわかりませんが、

https://youtu.be/Wsfx9Bn2yPM?si=x3qunNXzXI29fgbl

https://youtu.be/Uk1KPKQYuyU?si=Y2m-7XSOX6Aci3qX

これ、面白いです。
良かったら見てみてください。
コメントへの返答
2023年9月15日 23:13
あっくんりょうパパさん、
       こんばんは♪
私の文章が誤解を受けてしまう書き方ですみません🙇‍
>ブレーキングの前にアクセルをあおってシフトダウン
まさにそれの特訓中です。
回転数あわないとシフトショックが大きいからそれを防ぐためにスムーズにつなぐためにやる動作ですよね。
クラッチを切ってるときにアクセル煽って回転数高めてシフトダウンするんです。
そのタイミングが上手くいったりいかなかったり💦
へたっぴです😭
意識しすぎてクラッチつないじゃってるときにアクセル煽っちゃってがっくん!てすることがあるんですよ💦
ヒールトーはまだまだやりませんし、街中ではあまり必要ないような。

動画、
これ見たことあります。
いっぱいMT動画見ています。
ありがとうございます🙇‍
2023年9月18日 8:58
おはようございます😃
街乗りでドラテク磨くのは危険、リスク高すぎ。
他車、歩行者が殆どいないお山道やサーキットで練習するのがよろしいかと。集中できるから。

昔と違いM/Tはフルシンクロなので1速落とすだけなら、だいたいのアクセル煽りで大丈夫。
コメントへの返答
2023年9月18日 15:32
とら猫 (=^・^=)さん、
      こんにちは♪

ドラテクといいますか
MT乗りのかたが通常やる動作ですよ。
ヒールトーじゃないです。
シフトショック無くすために回転数合わせて1速落とすって言うエンジンブレーキです。
M2とかにもマニュアルミッション車でオートブリッピングついていましたのでそれを手動でやると言うことです😊
勿論練習は混雑した街中では避けます。
2023年9月18日 10:52
師匠、こんにちは。
燃費はM-SPO号とほぼ同じです。
シフトダウン アクセル煽って1速ずつ落とすのは、日常の出来事です。
コメントへの返答
2023年9月18日 15:35
シショ、こんにちは♪

燃費はシショのM-SPO号くんと同じですか?なら、よしとします👍

そうそう、シフトダウンブリッピングは日常の出来事なんですよね。私もそれが無意識にできるようになりたいです!

プロフィール

「@森ぞー さん、マヂすか!私、ボディカバーしようかしら。面倒だわ。やめとく😓」
何シテル?   05/24 13:28
tamera.(旧tamerachip)です。 YouTubeはtamera01で検索すると私が出てきます。 タメラまたはタメと呼んでください。 独立した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

M2CSR第5ラウンド観戦記(in鈴鹿) 中編 【ポイント結果追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:23:40
ヘッドライトの黄ばみ除去 4回目(ヘッドライトガチコート 製品インプレッション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 23:54:18
[BMW 1シリーズ ハッチバック] コーディング::F20::Bimmercode 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 18:29:07

愛車一覧

ダイハツ コペン 可愛いCOPENちゃん (ダイハツ コペン)
白というかパールホワイトです。 やんちゃな坊BMWM2からかわいいCOPEN CeroS ...
BMW M2 クーペ ブリブリえむにくん (BMW M2 クーペ)
本当は前車Bee-chanの車検のころ(2016.9月)納期間に合うかどうかというとこだ ...
BMW 3シリーズ セダン Bee-chan (BMW 3シリーズ セダン)
まさかまさかの2代目BMW! Grade Up して復活しました ○o。..:*復p(, ...
スバル レヴォーグ Coolな「ぶるれぼくん」 (スバル レヴォーグ)
2018.9月16日納車されました。 知的な瑠璃色(ラピスブルー)パール E型で充実し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation