• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

スカイアクティブの末っ子

スカイアクティブの末っ子 新型デミオに乗りました。

スカイアクティブDの6ATモデルです。

2-3日前に納車したピカピカの新車。

代車のプジョー207と同じBセグメントのコンパクトカーです。

1世代デミオは新しいので、比較するには適していませんが、世代を越えた国ごとの違いを垣間見ることもできます。

ボディサイズは、幅広い輸入車。
5ナンバー枠というものがあるので、国産のこのクラスは全幅1700ミリ以下です。
ヨーロッパにはそんなものないので、多くのBセグカーでも全幅1700ミリオーバーで3ナンバー。遂にミニもエンジンはダウンサイズしながら3ナンバーになっています。

続いてシートサイズ。新型デミオのシートはとても座り心地がいいものですが、身長178センチのワタクシには、肩の辺りのサイズが不足気味です。

あとは重厚感の演出。ドアを開けてヒンジを比べると分かるのですが、輸入車のヒンジはゴツいものが多い。そしてドアの開閉感やハンドルの操作感、シフトレバーまで、国産のように軽やかではありません。よく言えは重厚。味付けの違いなので好みの問題です。
ただ、軽量化のために局限まで薄くしたと思われるドアの外板のペラペラ感はいただけません。ここらの判断で、軽量化を極めるか、質感との兼ね合いで程々にするかの違いが、個々のこせいと思います。
とは言え、ワタクシのDS4は、リアドアの開閉感はちょっとペラペラ。軽量化重視にシフトしています。


新型デミオ、乗り味はなかなかいい感じです。
国コンパクトとは思えない質感。
乗り心地、静粛性などいわゆるNVHノイズ、バイブレーション、ハーシュネスはひとクラス上の質感。
そして、最適な運転姿勢が取れるステアリングの位置やペダルレイアウトなど、輸入車より遥かに優れています。
CX-3と比べ、大き過ぎないタイヤや軽量なボディなので、1.5ディーゼルターボ100馬力で、必要十分。
何よりランニングコストに優れ、この乗り味なら、クルマ好きが注目する訳です。

207は古い1.6リッターエンジンに4AT。街乗りでは見る見るガソリンが減ります。普通の性能で燃費が悪いのは、今のご時世ちょっとしんどいです。

デミオディーゼルは、普通に走って乗り味は上質、燃費は良好なので、商品力高いと思います。

インテリアの質感など、2クラス上のレベル。
マーチやミラージュなどとは比べるまでもありません。

マツダは国内において、輸入車キラーとなっていると思います。

可愛くもカッコよくもない208なら、デミオディーゼルの方が個性的。シトロエンC4ならアクセラの方がいいと思います。もっとリアルにAクラスとアクセラはどうでしょう?
もう好みの問題で、クルマ好きから見て、明らかにどっちというのはありません。

世界のトヨタから見ても、マツダの内燃機関の効率や軽量と剛性の両立技術は、かなりのものなのだと思います。

スカイアクティブは伊達じゃない。

割高な輸入が心配になるほど、ツボを押さえている最近のマツダです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/28 13:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

もも狩り
アコさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 18:07
こんにちは、車は体を表すさん。

初代デミオ(1.3のMT)に乗ってました。そのときのマツダの置かれた環境が環境だったので、名前こそ同じでも立ち位置は違ってたんだろうなぁ~。でも、とても気に入ってました(^-^)。

日本車ならばマツダ車がよいのですが、広島ではディーラーさんにいい印象がありません(苦笑)。たまたまなんでしょうけど。

コメントへの返答
2015年7月3日 21:31
こんばんは

今は日本車ならマツダかと思います。

今朝いつもの駐車場の先代レガシィがアテンザのワゴンに代わっていました。

ですよねーと妙に共感。

アコードワゴンからレガシィ、そしてアテンザはとても正常進化かと。

昔のように、カローラからコロナ、マーク2といった同一メーカーでの買い替えは、むしろ少数と思います。
ディーラーさんの印象は、担当者に大きく影響されますよね。

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation