• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

DE耐参戦記。

DE耐参戦記。 色々あって参戦する事になったDE耐。
土曜日の初日に行ってきましたよ。

朝は3時起きして同行する先輩宅へ。
合流してツインリンクもてぎへ向かいます。
ゲートオープンは5時半。
既に前乗りしてる方々が沢山(怖
入場した時点で会社の先輩方も揃ってました。
既に車両も搬入されて車検の準備済み。

前日からピットやらサインマンゾーンの設営も済ませてるという完璧な体制です。
朝の時点では特にトラブルも無く順調に物事は進んでました。
毎回、いつもいつもトラブルに見舞われるウチのチームとしては異例な訳で。。。
だからチョットした突発的な出来事にも慌てる事が無くなってる自分も怖い訳で。。。
車検で軽く引っかかりましたがサクッと手直しして無事に通過できましたよ♪
この辺りは日頃の仕事が生かされた証拠でしょうか。<職業病とも言う

レース開始前に時間が有ったので場内を散策してきました。
他のチームの観察兼偵察です。

サインマンゾーンに液晶付いちゃってますけど(怖
GT選手権ですか?

隣のパドックは相当気合が入ってる模様。

改造費に一体いくら掛かってるんですか?
ミニバイクのレースごときにタイヤウォーマーって何事?
チーム員も全員が本気だったのは言うまでもありません。
コノ時点でウチのライダー達は戦意喪失。>マジ


レース開始前もやることは沢山です。
セッティング変更をしたり、車検、ライダーの装備品チェック、ドラミ、給油作業・・・
給油できるガソリンの量が決まってるので最初の給油後は車両を保管されます。

土曜日だけでも153台が参加してたらしい。
保管解除後はセッティングの確認を兼ねたテスト走行。
走行が終わったら休憩する間も無くレースのスタートとなります。
ゆっくり朝飯食えなかったよ・・・。orz

ルマン式スタートなのでオイラがバイクを押さえ、ライダーは反対側へ。

他のライダーよりも早くスタンバイしてしまうウチのスタートライダー様。
気合だけは最速な様子。。。


耐久レースがスタートしてしまえばルーティーンに従って進めるだけなので楽勝っすね。
転んだり車両のトラブルも起きなければ給油とタイム計測だけがお仕事ですから。
車両がピットに戻ってきたらF1のフェラーリチームもビックリな最速作業開始。
そりゃライダー以外の全員で車両を囲めば早いですわな。
役割分担も出来てるし、グダグダだった過去の経験も生かされてる様子。
オイラは給油&整備がメインでその他の作業全般も行ってました。<つまりパシリ


ある程度レースも進み、時間が出来た所でピットを脱出。
行き先は・・・・・↓

お約束だよね♪

牛串!!!

(゜д゜)ウマー
鬼嫁様に写真を見せたら殺されるので内緒にしておきましょう(素
ガッツリ動いてたから、コレ位の贅沢は許されるハズ。


そんなこんなで2台とも完走出来たウチのチーム。
17位と20位だったらしいっす。
同一周回数を同じ順位とするDE耐ルールあっての成績ですな。
今回も給料レスでの強制労働お手伝いでしたけど
楽しかったから良し!
また来年も出たいですね。

襲撃して頂いたム★ラ♂さん、ありがとうございました。
ゆっくり絡めず申し訳ないっす。

日頃は車弄りに徹してますけど、昔を思い出してバイクレースにも出たくなったのは内緒♪
NSR買ったら怒られるだろうな・・・(ばく
ブログ一覧 | 仕事 | 趣味
Posted at 2009/05/18 23:37:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月19日 0:21
最近のDE耐は熱いなぁ~!行きたかった。。
楽しかったみたいでww

てか牛串バレるwwwwww
コメントへの返答
2009年5月22日 21:46
マジで熱かったっすよ。車両を観察してるだけでも楽しいですし♪

牛串は・・・まだバレてない様子(嘘爆
2009年5月19日 8:11
おはようございます。

ミニバイクレースは楽しいですよねぇ♪

十代の頃散々やりましたよぉ(^-^)

レース見たらまたやりたくなるだろぅなぁ…

でも、左手がバカになってしまって、握力がお子ちゃま並にしか力入らなくなってしまったので無理かな…

単車のクラッチ握れなくなってしまう位(>_<)

スクーターレースなら大丈夫かなo(^-^)o

これでもバリマシやモトチャンプに数回載った事あります(懐
コメントへの返答
2009年5月22日 21:49
どもども♪

ミニバイクで全開ヒザ擦りってのが最高に気持ち良いんですよね。加速感とか速さは大きな車両には敵いませんが、全開でコーナーを駆けるってのが出来るのはミニバイクの特権ですから。
S丸さんもレース経験者なんですね。何なら来年のDE耐、ウチのチーム員と一緒に参加しちゃいますか???

バリマシの投稿って懐かしいっす。オイラも載った事があるのは内緒の方向で(謎
2009年5月19日 19:54
お疲れ様でした。
人が多すぎて、探すのがたいへんでした。
でも見つけられて良かったです。

出場してる人は、本気の方達ばかりなんですね~

コメントへの返答
2009年5月22日 21:56
わざわざ遠くから観戦ありがとうございました。ゆっくり絡めずゴメンなさい。あのタイミングで声を掛けられたらビックリしますって(驚

周囲のチームは本気な方々が沢山でした。カーボン&チタンパーツ満載ですし、ワンオフなんて当然の世界ですからねぇ。

プロフィール

「そういえば「RACING LABO SUPERGT+KYOJO」にガッツリと映り込みました。真面目に仕事してる最中で良かったです。」
何シテル?   08/03 15:31
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation