• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

匠家3号店へ行ってきた。

匠家3号店へ行ってきた。19日のお昼。
午前中は水戸市内で
自動車検査員実務研修
なんぞ受講していたので帰り道に寄ってきましたよ。

匠家♪


3号店がオープンしたと聞いたら行かないのは失礼にあたりますからNE!
12時チョイ過ぎに到着したのに駐車場は満車に近い状態(汗
そりゃ有名店ですからね。混んでて当然なのは予測してましたよ。
本当はオープン翌日の12日にも行ったんですが、駐車場が一杯だったので寄らなかったんすよ。
偶然にも1台分の駐車スペースを発見して速攻で駐車。
そして店内へダッシュして券売機で食券購入成功。
空いてるカウンター席へ座って一息ついてるとオーナー様と目が合ってしまいました(ドキドキ
軽く会釈をしつつラーメンが届くのを待ってると・・・
お客様多数。
最後には席待ちの人まで出る始末。
お店の立地が良いからか、大繁盛してて良かったと思いつつも
「混んでると鬼嫁様&子供とは行き難いかも・・・」なんて事を考えてしまいました。
そのうち連れてこないと殺されるでしょう(素
混み過ぎてると行き難くなるのはオイラだけじゃ無い筈。
仕方が無い事とは言え、駐車場も客席比で見ると少ないから車で行くと辛いかもしれません。

肝心のラーメンは無論美味しかったですよ。
駅南店・50号バイパス店とは一味違うってのがオイラでも分かりました。
チャーシューも全然別物でしたしね。<個人的には3号店のチャーシューが好み
器も凝ってて非常に上品な感じ。
店内も開店直後って事で綺麗ですし。

ラーメン自体の画像は取り忘れちゃいました。>箸を付けてから気付いた
お腹が減ってたってのもあるんですけどね(ぉ
帰り際にオーナー様にご挨拶して嫌々会社へ向かいましたとさ。



お腹一杯に食べ過ぎて、午後からの仕事に差し支えたのは内緒にしておきます。。。
Posted at 2009/11/21 00:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | グルメ/料理
2009年09月09日 イイね!

最近のマイブーム・・・・・の続き。

最近のマイブーム・・・・・の続き。←相変わらずの食パン!

懲りずに焼いております。はい。
自分で焼いたパンは美味しい訳ですよ。
消費しては焼くという繰り返しにも慣れてきました。
パン職人の領域まで片足を突っ込んでるとかいないとか。



食生活も変化して朝食はほぼ毎日パン食となりました。
お米も美味しいっすけど、パン好きにとっては至福の一時。
今年の新米が食卓に上るまではパン食を続けていきたいっすね。


最近の傾向としては・・・
オイラ:純粋な食パンの美味しさを追求
鬼嫁様:色々な味のパンを研究

という方向性になりつつあります。

オイラ的にはスタンダードなパンを極めてないのに他の風味のパンを作っちゃイカンというスタンス。
ちゃんとした食パンを焼けないのに、味付きのパンなんて美味しく焼けるハズがないでしょうしね。
高級なプロ仕様の粉を使ってるのに余計な風味でパン本来の味をブチ壊しちゃ勿体無いですし。
鬼嫁様的にはジャムやマーガリンを付けなくても美味しいパンを食べたいらしく・・・
毎回、何かしら創意工夫しながら焼いております。
チョコチップを入れた「チョコパン」なんかは結構美味しく焼けてたりして驚きましたっけ。

何となくホームベーカリーの癖も分かってきて、失敗する割合も減ってきた今日この頃。
甘さを出そうとすると焦げ目が付きやすい傾向ってのも判明しました。
ミルク感を強めにしようとすると牛乳を入れるよりも生クリームの方が良かったりとか・・・
1.5斤よりも1斤の分量の方が食べやすかったりとか・・・
焼き上がってそのまま放置すると形が崩れたりとか・・・
色々な奥深さがハマってしまう要因なんでしょうね。
最近はパンの切り方も上手くなってる自分が怖いっすわ(ぉ

まだまだ研究中なので色々な方に試食して頂いて、厳しい意見を頂戴しなきゃイカンでしょう。
出来上がり品質の目標は高く持ちたいですからね。
折角手間暇掛けて作る物ですから美味しい物を食べたいじゃないっすか。
フルオートで機械が作ってくれる物ではありますけれどチョットした工夫次第で味も変わりますし。
後々は(有)サムテクトのベーカリー部門設立も考えなきゃね(ばく
試食したい方は来社して下さいませ♪
Posted at 2009/09/10 01:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | グルメ/料理
2009年08月17日 イイね!

大好きな嗜好品。

大好きな嗜好品。←アイスコーヒー。

夏は麦茶も良いけど食後はアイスコーヒーが(・∀・)イイ!!
麦茶と違って利尿作用があるから飲み過ぎ注意ですな。
甘くすると糖尿病にもなりかねないのでブラックのまま。
スタバじゃ甘いやつも飲みますけど・・・
本当はブラックでコーヒー本来の味を楽しむのが大好き。


結局の所、カフェインさえ摂取出来れば満足なんだと思います。<珈琲馬鹿
写真のコーヒーは10年以上通い続けている喫茶店のマスターが持ってきてくれたアイスコーヒー。
自宅でも本格的なアイスコーヒーが飲めるなんて幸せですわ♪
夏休み中に遊びに来てくれたマスターのお土産が本格派水出しアイスコーヒーなんて素敵(ラヴ
氷を入れて飲むと適度な濃さになって美味いの何のって。
やっぱりプロの入れたコーヒーは美味しいですねぇ。

ただコーヒーを入れる(水出しだから正確には落とすが正解か?)だけなのに自宅じゃ出せない味。
真似しようと思っても簡単には出来ない所が奥深いっすね。
だからこそ喫茶店とかスタバが好きなんでしょうけど。<タリーズとドトールも好き
水出し用の大掛かりな設備とかエスプレッソマシーンなんて買ったら怒られるだろうな・・・・・
毎日のようにエスプレッソなんて飲んでたら絶対に不健康でしょうし・・・・・
かと言って飲まないで居ると禁断症状が出るし・・・・・
飲み過ぎると気持ち悪くなるし・・・・・
嗚呼、悩ましい(ぉ

インスタントも飲めるけど時間が有るときはドリップしないと気が済まない私。
缶コーヒーも飲みますけど満足しないんすよねぇ。
「具体的に何がダメ?」って言われると説明が難しいんですが、入れたコーヒーには敵わない味。
ホットなら立ち上る湯気と一緒に広がる香りが最高な訳ですよ。
エスプレッソは入れた直後から時間と共に変化する風味を楽しみつつ、濃縮された苦味に舌鼓。
アイスで飲んでも美味しい豆を探すなんてのも楽しいですよね。


結局の所はコーヒーという嗜好品にハマっているだけなんでしょう。
カフェインの中毒性に侵されている・・・という話でもありますが(素
何事もストライクゾーンの広いオイラなので特定の豆だとかブランドへの拘りはないんですけど
折角飲むのだから美味しく味わいたいじゃないっすか。
毎日飲んだとしてもコーヒー代なんてたかが知れてますしね。
ギャンブルや酒、タバコなんかに比べても安上がりな嗜好品だと個人的には思ってます。
(他の趣味に金を注ぎ込み過ぎでしょ!なんてツッコミはしちゃだめよ:爆)

きっと胃腸でも痛めない限り飲み続けるんでしょうな。。。
Posted at 2009/08/18 01:08:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | 日記
2009年08月13日 イイね!

最近のマイブーム。

最近のマイブーム。←自家製パン@俺様特製

粉の状態から作る本格的な仕様ね。
何故か自宅にホームベーカリーが置いてある訳ですよ。
連休の暇な時間も重なり・・・
子供が小さいので出かける事も出来ず・・・
車ネタも無く・・・
やる事といったら家事と手伝いくらい・・・

という訳で、久々ながら男の料理!

決して二代目鬼嫁様に
作れや( ゚Д゚)㌦ァ!!
とか
食いたいんじゃゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァ!!
なんて言われた訳じゃないっすよ(滝汗


粉とか材料も何故か台所に置いてあったのでサクッと混ぜ混ぜ。
機械に投入してスイッチを入れたら焼きあがりまで放置プレイ。
約4時間程で出来立て熱々の自家製パンの出来上がり♪
材料を混ぜ混ぜ~醗酵~焼き焼きって全工程を全自動でやってくれるから便利だねぇ。
混ぜる材料次第では色んなパンが出来るし、手軽に焼きたてパンが食えるってのが良い!
買ってきた方が安上がりじゃね?とか
作るの面倒だし。とか
4時間も待てねえ。なんて
思っちゃう人には向いてませんけど、男の手料理はプライスレスですからNE!

米農家に生まれながらパン好きなオイラにとってホームベーカリーは夢のような機械ですわ。
ちょっとした手間だけで美味しいパンが焼きあがるんすから。
材料費も極端には高くないし。<コレ大事
何より自分で作ったという満足感だけで美味しく感じるというもんです、はい。
いや、実際に美味しいんすけどね。
プレーンな食パンですけど掛かった手間以上の奥深い味わいと出会えますから。
Posted at 2009/08/14 00:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | 日記
2009年04月29日 イイね!

マックオフへ行ってきました。

今日からGW突入で8連休♪
という事で、昼間は雑務&買い物して夜のマックオフへGO!
明日からは田植えという強制労働が待ち構えてるので甘いモノも必要だよね。<言い訳w
晩飯は自宅でガッツリ食べてきたのでデザート代わりのフルーリーを注文。
ストロベリーは美味しかったです、はい。(゚д゚)ウマー


そんなマックオフの最中、主催者様からチラシを配られました。
マックのグループで改まった感じで「お願いがあります」なんて書いてあったから
何事じゃ?
なんて思ってたんですが、広報活動の手伝いをして欲しいとの事。


おもむろに内容を確認すると・・・・・



チラシ全容。
中身は個人を特定出来てしまう可能性があるので加工してありますw


オープン記念なのね♪


割引券付きなのは良い!


何でも言う事聞いてくれるんだ・・・




















( ゚Д゚)ヒョエー





ってコノ画像だけ見たらピンクチラシですな(ばく
本当は・・・な人の副業ですから誤解無いように。
※注:副業がピンク系な訳じゃないですからね。
本当の内容は本人に聞いてみてくださいな。

そんなこんなで超楽しいマックオフでしたとさ(ばくばく
Posted at 2009/04/30 01:17:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | グルメ/料理

プロフィール

「本日から稲刈りウィークに突入しております。忙しくなりますので連絡が繋がらなくなる恐れがございます。御用の方は早めのご連絡をお願いいたします。」
何シテル?   09/01 21:38
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation