• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

地鎮祭を行いました。

地鎮祭を行いました。とうとう?ついに?やっと?
「人生の墓場入りプロジェクト」
も終焉を迎えつつあります(ぉ

その一環として、人生最大のワンオフ物である
マイホーム♪
を建てる事になりました。


っていうか、建築申請に半年以上掛かるって何事よ?
自分の親父が悪かったり・・・<敷地内の建物全てに何かしら問題発生w
会社の関連企業で金利を聞いたら鼻血が出そうな位高かったり・・・
新しくなった建築関連法規に翻弄されたり・・・
隅々の測量をやりなおしたり・・・
設計士さんが物凄く丁寧な仕事をしてくれたり・・・
水戸市の行政がお約束の役所仕事だったり・・・
茨城県の事業が原因で足止めを食らったり・・・
とまぁ、色々な悪条件が重なり建築着工まで半年以上も費やしてしまった訳ですよ。
一から語ると物凄く長くなるので省略しますが、やっと地鎮祭を迎えられました。

本当は子供が生まれる前に建ってる予定だったんですが、何をどう間違えたら今になるのよ?
見積もりなんか当初の三倍以上に跳ね上がってるし(何故?
地鎮祭を執り行っておきながら住宅ローンの審査が通ってないのも内緒(ぉ
既に大工さんが木材を刻んでるってのに、お金が借りられなかったら一大事ですわ。。。
まぁ、そん時には地下の造幣局で偽造するしか(ry


本当なら(有)サムテクトの事務所兼作業場も設置したかったんですが、資金難により断念(涙
普通の平屋一戸建て住宅となりました。
まぁ、今の納屋ガレージも有るし作業には困らないんすけどね。
子供と家族3人で住むには十分でしょう、きっと。
折角建てるからにはコダワリ盛り沢山のマイホームにしちゃいましょ♪

大工さんは父親の知り合い。
水周り&瓦の施工は父親の同級生でありつつ、その子供はオイラの同級生でもある方々に依頼(偶然
住宅ローンの審査はご近所さん。
基礎とか庭の整地は父親担当。
とまぁ、何故か知り合い尽くしなマイホーム建設となりました。<しかも全員が地元民だしw
そんなアットホームな建設も有りだよね。

小さな家なので今年中には建つかなぁ・・・
というか新居でお正月を迎えたいですな(素
Posted at 2009/09/15 21:18:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2009年09月10日 イイね!

HKSハイパーチャレンジを見学してきた。

9月10日。
関東地区(筑波TC2000)でのハイパーチャレンジ第3戦の開催日でした。
勿論、開催に合わせて公休を取得済み。<確信犯
鬼嫁様の許可を頂戴して応援&撮影班に行ってきましたよ。

ショップの方々も参加。
みんカラ関係者多数。
色々な事情により走れないオイラは見てるだけじゃツマラン!
って頃で、シャッターを切る事に専念します。
ただ単純に流し撮りがしたいだけ
で筑波観戦してきた訳じゃないっすよ(ぉ


今回もRSクラス参戦のタイショーさん。

結果は残念でしたが、楽しませて頂きました。
当日深夜までトラブル対処に追われてたとは思えない走りでしたよ。
9月とは言え灼熱の環境下でも安定した速いタイムを叩き出すってのは流石っす。


NOB谷口選手の華麗なドリフト。

本当はドリフト禁止だったハズですが・・・
後でサーキットの人に怒られてたらしいよ(素


JZX系ショップ、ラスティーのデモカー。マークⅡ系3兄弟では筑波最速の車両。

GTウィングが折れてますがな(怖
羽の起こし過ぎ?
それとも強度不足?
こんな不思議な現象は初めてみましたなぁ。
ちゃんと強度を考えたウィングを使わなきゃイカンですな。


↓本日のベストショット♪

縮小したら画像が荒れてますが・・・32Rって格好良いよね。



そんなこんなで楽しかったハイチャレ観戦記でした♪
日差しが強かったから日焼け全開でしたよ(汗
ひりひりして痛いのねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

早くグランデを直して、筑波を走りたい・・・・・・
Posted at 2009/09/11 23:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月09日 イイね!

最近のマイブーム・・・・・の続き。

最近のマイブーム・・・・・の続き。←相変わらずの食パン!

懲りずに焼いております。はい。
自分で焼いたパンは美味しい訳ですよ。
消費しては焼くという繰り返しにも慣れてきました。
パン職人の領域まで片足を突っ込んでるとかいないとか。



食生活も変化して朝食はほぼ毎日パン食となりました。
お米も美味しいっすけど、パン好きにとっては至福の一時。
今年の新米が食卓に上るまではパン食を続けていきたいっすね。


最近の傾向としては・・・
オイラ:純粋な食パンの美味しさを追求
鬼嫁様:色々な味のパンを研究

という方向性になりつつあります。

オイラ的にはスタンダードなパンを極めてないのに他の風味のパンを作っちゃイカンというスタンス。
ちゃんとした食パンを焼けないのに、味付きのパンなんて美味しく焼けるハズがないでしょうしね。
高級なプロ仕様の粉を使ってるのに余計な風味でパン本来の味をブチ壊しちゃ勿体無いですし。
鬼嫁様的にはジャムやマーガリンを付けなくても美味しいパンを食べたいらしく・・・
毎回、何かしら創意工夫しながら焼いております。
チョコチップを入れた「チョコパン」なんかは結構美味しく焼けてたりして驚きましたっけ。

何となくホームベーカリーの癖も分かってきて、失敗する割合も減ってきた今日この頃。
甘さを出そうとすると焦げ目が付きやすい傾向ってのも判明しました。
ミルク感を強めにしようとすると牛乳を入れるよりも生クリームの方が良かったりとか・・・
1.5斤よりも1斤の分量の方が食べやすかったりとか・・・
焼き上がってそのまま放置すると形が崩れたりとか・・・
色々な奥深さがハマってしまう要因なんでしょうね。
最近はパンの切り方も上手くなってる自分が怖いっすわ(ぉ

まだまだ研究中なので色々な方に試食して頂いて、厳しい意見を頂戴しなきゃイカンでしょう。
出来上がり品質の目標は高く持ちたいですからね。
折角手間暇掛けて作る物ですから美味しい物を食べたいじゃないっすか。
フルオートで機械が作ってくれる物ではありますけれどチョットした工夫次第で味も変わりますし。
後々は(有)サムテクトのベーカリー部門設立も考えなきゃね(ばく
試食したい方は来社して下さいませ♪
Posted at 2009/09/10 01:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物&飲み物 | グルメ/料理
2009年09月02日 イイね!

SuperflyのNewアルバム買ったよ♪

SuperflyのNewアルバム買ったよ♪仕事帰りにフラゲ♪
本当の発売日は9月2日らしい。
←初回限定DVD付き!
限定という言葉に弱い典型的な日本人です、はい。
1stアルバムも持ってますけど限定版が買えずに通常版。
って事で今回はしっかり限定版をGETしましたよ。


帰り道からエンドレスで聞いてますが良いね♪
(・∀・)イイ!

これで暫くは通勤が楽しくなりそうです。




追記。
昼休みに書きたそうとしてたら文章消滅(グフッ
書き直しました・・・
みんカラモバイルって慣れてないと使い難いねぇ。
Posted at 2009/09/02 00:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年09月01日 イイね!

【衝撃】今朝の出来事。【驚愕】

私のブログを読んで頂けてる皆さんは走行中に車が故障したらどうします?
普通なら安全な所に車両を停めて、トラブルの原因を確認しませんか?
パンクや突然の異音発生の場合にも同じで普通なら停車しますよね。

みんカラをやっている方なら普通のドライバーさんよりも知識も豊富でしょうし・・・
「愛車を大事にしよう!」という意識も高いから、車を壊すような対処なんて論外でしょう。
高速上とか、車両を停める事が出来ないような状況下であれば仕方がないとは思いますけどね。
一般道であれば必ず停められるような場所は有るハズ。>側道とか路肩


前フリはこの位にして本題。
今朝の通勤時の出来事です。
いつも通る国道がいつにも増して渋滞というか混雑してました。
平均速度が低い感じでダラダラと走ってる嫌な感じですよ。<マジで嫌い
毎日通ってる道ですから、流れが悪いと一発で分かりますよね。
いつもなら法定速度+αで走れる道。

突発的な事故とか工事ならもっとゆっくり流れるハズ・・・(というか渋滞するでしょう)
ゆっくり安全運転してる車が居るにしては二車線のどちらも同じ速度・・・
何故か前の方では車線変更する車が沢山・・・
何故か焦げ臭い外気・・・・・


はて?

何か嫌な予感がするぞ?















遠くに見えるのは何でしょうか???
















(゚Д゚)ハァ?

















Σ(゚Д゚;)アラマッ
火花が散ってますけど?(怖

しかも縁石にガツガツ当たりながら走ってますけど?>ミニ四駆ですか?
右後ろがブチ上がってる&大量の火花が散ってるのを見ると・・・
左フロントタイヤが外れてないかい?
周囲の車もそりゃ避けるよな。。。
路面の傷を見た感じ、数キロはそのままで走行してきた模様。















力尽きるまで走り続け、左奥のスタンド入口へ向かい・・・・・
縁石へ乗り上げ
ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!
と停止したのでした。
停止してからもホイルスピンさせまくりだし(怖
きっとスタンドの店員さんも怖かった事でしょう。


よっぽど車の事を知らない人が乗ってたのか>それでも普通なら気付くよね?
今流行のクスリ常習者でも乗っていたのか
そんな状況でも逃げなきゃならならない事情でもあったのか
真実はドライバーのみぞ知る。

朝から不思議な物を見てしまった・・・・・。

急いでたからスルーしちゃいましたけど、通報とかしといた方が良かったんでしょうか。。。
Posted at 2009/09/01 23:15:40 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「灼熱のオートポリス・・・になるかと思われたが晴れ間に小雨が降る微妙な天気。」
何シテル?   07/27 11:33
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
678 9 101112
13 141516 171819
2021 2223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation