• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

始まりはいつも独逸

始まりはいつも独逸 プリウスだ、アクアだ、ミライースだ、ワゴンRだ、30kmだ、33kmだと
燃費燃費とヒステリックに騒いでいる日本。
そこから遠く離れた枢軸同盟国(いつの話だよ)独国から
またもセンセーショナルな一品が現れました。

現れた、と言っても、もう10年くらい前から動いてるプロジェクトで
過去何度か試作車がショーにも出ていたんで、「衝撃の」というものではないけども、




  燃費100km以上の乗用車




ですよ?

「フォルクスワーゲン XL1」

少量とはいえ、量産前提のプロトタイプです。


その最高燃費、実に111km。
(実燃費は60~70kmくらいらしいけど)
別にオーパーツ的なオーバーテクノロジーが満載 というわけではなく、
日本も持ってる技術です。

2気筒ディーゼルターボとモーターのハイブリッド。トヨタお得意のシステムと似た様なもんです。
7速DSG。最近のVW車ほとんどに搭載されてるツインクラッチミッション。これも別に「このクルマの為に」という技術ではないですね。
ただ、最大の特徴が(費用対効果=採算抜きには何もできない)日本車にはマネできない金の掛け方してあります。
ボディがフルカーボンモノコック。これで車重は230kg!
そしてこの空気抵抗最優先のデザイン(居住性は推して知るべし)も日本車では無理だろうね。



“行使可能な持っている技術” としては日本にも同じ物はある。
カーボンモノコックを作る技術だって日本はちゃんとある。
だが、これと同じものを『量産前提で』仕上げる事は無理でしょう。

超一大グループ企業・VWの財力がなせる技と言ってしまうとそれまでだけど、
そういう事とは別のレベルの「気概」のようなものを感じる。
ショーモデルで終わっていてはただの自慰で終わる。
少量とはいえ「全世界に向けて一般販売する」事で、一方通行ではない“着地点”が生まれる。
その事こそが重要で、それを成す為に幾ばくかのMoneyが要るだけのこと(笑)。
既成事実を得る為の必要経費、とでも言うか。
開発から量産・販売までがひとつのパフォーマンスであり、いわばショーなのだ。

とりあえず全世界50台で販売するらしいけど
「価格未定」。というか、カーボンボディを別会社に発注する関係上「まだ不明」らしい。
フルカーボンのクルマ、一体おいくらになるのやら。
おそらく、50台売った所で赤字でしょう。
でも、“今後”へのマイルストーンと思えば大きな財産だよね。




日本車が小手先の中途半端なエコでドングリの背比べしてる横で
『ちゃんとしたメーカーが本気出して作ったエコカー』がこれですよ、って話。
(でも、日本にはカブという驚異的好燃費ビークルが有るっちゃあ有るww)


エコカーエコカー言うならこんぐらいせなあかんと思わんかい?
なんでアルファードやらエスティマが“エコカー”やねんwww
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2013/03/09 03:10:37

イイね!0件



タグ

XL1

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

あれ?
THE TALLさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年3月9日 9:00
男ならターボ!(笑)

燃費なんてクソクラエですww(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年3月9日 13:01
これもターボだよ?ww

プロフィール

「今日は珍しく電車移動でお出掛け。
しかし家出て5分で汗ばむ…
こんなん無理ゲーやん…」
何シテル?   08/28 09:58
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation