• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

クルマは楽しいだけじゃない。だから面白い。

先日、某お山で夜中に事故対応をしまして。


後ろから来ていたハズのクルマがいつまで経っても来ないんで 嫌な予感がしながら引き返したら
…アウト側の溝にハマって、側壁に寄りかかって傾いてるクルマが…


すぐに積んでる三角版出して置いてきて、損傷状況確認オイル漏れ無し、散乱している部品を拾い、キロポスト確認、
気が張ってる本人さんをちょっとでも落ち着かせようと気ぃまわしたり、警察には上手いこと婉曲に伝えてややこしい話は回避し、
本人さんが救急車で行ったあとはレッカー屋さんを手伝って、角材挟んだり、一緒に引っぱったり、
ジャッキが入らんて言うからパンタ出してきて片輪上げて隙間作ったり、牽引フック出してきたり、
アームが折れてぶらんぶらんになってる前輪を固定するのを手伝ったり、積車に引っぱり揚げる時にハンドル握って寄せたり、



…なんかいっちょまえに立ち回れるようになってしまったなぁ…と、自分でも嬉しいやらショックやら(笑)。



  * * * * *


 10年前。
 箕面で最初のクルマ(ゴルフ3)をぶっ潰してしまった時は、
 もう何もできず何もわからず、周りに居た人達が助けてくれて、何から何までやってもらって
 ありがたいやら情けないやらだったのを覚えています。


 初めて参加した走りの会で、その場の雰囲気に飲まれて、自分のペースを見失って、
 という、よくあるパターンですねw
 車両保険付けてなかったんで、一瞬でパァです。

 その時に一緒に走ってた人達は、
 その日初めて会ったばかりの、何もわかってないお子様な僕の、
 ガードレールに刺さってグシャグシャになったクルマを
 メンバー全員で引っ張り出して、三角版とか発煙筒とかも炊いて事故対応して、
 当時携帯持ってなかった僕の代わりにレッカー呼んでくれて、
 整備工場のアテも無い僕に、仲間の工場を紹介してくれてそこに運び込んで。
 しかも最後、アシの無い僕を家の近くまで送ってくれました。

 事故処理の間中、「今は情けない事言って取り乱してる場合じゃない」と気を張っていましたが
 帰ってから一人で1時間くらい泣きました。


  * * * * *



“走る”という行為。なぜ事故ったか。 の(世間的価値観での)良い悪いの議論は置いておいて
重要なのは、既に起こってしまったその事故の状況を、迅速に状況把握し、できる限り安全な状態にし、いかに二次被害を防ぐか。
それが状況を共有している者の役割だし、義務でもあるはず。
そして個人的には、当事者がそれ以上ストレスを感じないようにする事、も重要だと思う。


誰だって事故はする。
経験値が足りなくて、技術が足りなくて、そうなってしまう事だっていっぱいある。
そして、事故って勉強する。事故って上手くなる。事故って速くなる。
鉄の塊がそれなりの速度で動いてるんだもん。どこにも当たらない方が不思議。


それを自分で後悔してなんらかの形で反省して、ショックも受けたなら、
…それでいいと思う。それ以上は何も言葉に出さなくても。

その悔しさを忘れなければ。
自分ではわかっているのだから。
同じ経験をした者なら、言葉にしなくてもわかるのだから。
痛い程わかるのだから。



それで落ち込んで終わるか、次に活かすか。それだけのこと。


走りだしたなら、走り続けないと 勿体ない。
走り続けないと何もわからない。
楽しい、美味しい所はもっと先にあるんだから。










10年前のあの時に、自身初めての事故を起こしたその時に

 『 事故ることは “悪” ではない 』

と教えていただいた僕は、幸せ者です。

あの時、あの夜、たった数時間だけ共にした名前も知らない方々のおかげで、

僕は今も、

 あの時以上に、

  クルマが好きですから。









……僕は、あの時のあの人達みたいに、なれたのかな?
ブログ一覧 | 思う事 | 日記
Posted at 2013/11/02 22:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

道の駅
kazoo zzさん

キリ番
ハチナナさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 23:23
あの時のあの人達を僕は知らないけど、もし自分が事故をしてて、あんな風に励まして、サポートしてくれたら、嬉しいだろうなって思うよ。

自分なんか、見てるだけだったから…役に立たず申し訳ない。今回で勉強になりました。


彼も、今回の事故が良い経験になったって思える様に早くなってもらいたい。
コメントへの返答
2013年11月3日 0:17
できる人ができる事をやればいいと思う。
ああいう緊急の場面では自分のキャパ以上の事はやろうと思ってもできないんやしさ。
今回は、あの場に居たメンツの中でたまたま俺が一番経験値があったってだけだよ。

そういう場数を無駄に踏んでるっていうのもどうかと思うけど(笑)。
2013年11月3日 0:02
お疲れ様。

今の現役組は単独で走る人が多いので助け合いの精神が必要ですよね。

昔はそれぞれレーシングチームに入ってたので、事故の場合は仲間が動きますからね・・・

って・・・

その事故、猿天からトンネル抜けたあとのS字ちゃうん???
今日、漏れたオイルが路面に残ってて怖い思いをしたんたけど・・・(笑)

コメントへの返答
2013年11月3日 0:16
僕が10年前にお世話になった人達も、多分チーム的なものだったんだと思います。
今も仲良しグループ程度のものはいくつかできてるみたいですけどね。


猿天じゃないっす。
霊園っす。(;´д`)

「トンネル抜けた後のS字」さっきカッ飛んできたけど気付かなかった…( ̄д ̄;)

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation