先ずは此の場を借りまして、
今回の『冬の大総力祭』にご参加頂いたみん友さん
yomo@208GTiさん
WhiteTigerさん
まっし-まっしゅさん
じゃむぱん!さん
ありがとうございました。
運営の一員としてお礼申し上げます。
日の出から日の入りまで、お疲れさまでした。
個人運営の走行会で、まだまだ改善点も多いですが
また今後もお付き合い頂けたら幸いであります。
〜 〜 〜 〜 〜
さて。
今回で3回目(3年目)となる、
鈴鹿ツインサーキット(Gコース)貸切走行会。
今年は参加者集めのみならず、運営補助の端くれに名を連ねておりまして、
7時前現地集合の指令が!((((;゜Д゜))))
が!
向かう道中で、前泊している主催者様から連絡。
「クルマ凍ってて遅れるー」
主催者が遅刻とかwwwww
我が赤ターボ号の去年からの変更点としては
・強化クラッチ化&前後LSD投入したり、
・バネのレートと長さを替えてみたり、
・発表と同時に予約して、発売日より前に届いた「RE71R」を投入したり、
・前日の夜ギリギリにフルバケに付け替えたり、
なんやかんやと悪巧みを盛りだくさんして臨んだけども…
終わってみれば、去年とほぼ同タイムの
39.622 。( ̄∀ ̄;)
なんやかんや強化してるのになんでや!?Σ(°Д°;)
…というのには色々と事情がありまして(笑)。
そして、このタイムでもそれほど“不完全燃焼感”が無い事についても、
説明していこうではないか!
朝、主催者様の遅刻で幕を開けた今年の『大総力祭』。
だがしかし、皆さん集まるの早い早い。
集合時間は8時って事になってるけど、7時半にはほぼお揃い。
ワタクシが今回勧誘した4名さんのうち、
BLレガシィの じゃむぱん! 君と、GPインプの まっし-まっしゅ 君
は、僕としか繋がりが無い & 初心者クラス なので、3人同じピットにIN。
お2人ともツインは初めてなので
僕の最初の走行枠に、横に乗ってコースを見てもらう事に。
A→B→Cクラスの走行順を活用しましょう。
次いでお2人の初走行時も教官席に着席(笑)。
隣に乗って、乗り換えて、また隣に乗せて、
みたいな事を9時枠10時枠と2時間ずっとやっていたので
自分のクルマの管理はほぼできず。( ̄∀ ̄;)
まぁ、最初からそういう風にしようとは思ってたので問題無いです。
なんかどさくさで、GVBの方とかDC5の方も隣乗せて走ったよ。
WhiteTigerさん、“赤獅子”最後の勇姿!
11時の3本目で初めて1人でアタック。
空気圧もテキトーなまま(たぶんけっこー高い)、
タイヤの性格もまだイマイチ掴めないまま、
おまけに、横乗りしまくりで若干酔って頭フラフラなままw、
とりあえず5周ほどアタックして帰って来たら
39.622 午前総合2位
………あれ??(・∀・)??
ナンデ???www
今回は速い人多いからトップ争いは厳しいと思ってたのに…
いや、でも良かった。
人にアレコレ偉そうに口出ししといて
自分遅かったら格好付かないもんねwwwwwwwww
弟子2人の手前、なんとか面目は保てたかとwwwwwwwww
ちょっと…
排気漏れしちゃってたり…
ちょっと…
バンパーが…
無くなっちゃったクルマも居ましたが…
大きなトラブルも無く昼休み突入。
弟子1号(笑)が「ちょっと解ってきたんで次もう一回横乗ってください」
ということで、午後の1本目はまたまた2台に横乗り。
2人とも午前よりもペース上がって動きも大胆になってきてるぶん
酔 う !!((((;=Д=))))
wwwwwwwwwwww
これはキツかった…(笑)
メットで締め付けられた頭にダブルパンチでげっさ気持ち悪いwwwww
んが。
ブレーキの踏み方をアドバイスしたり、
ライン取りを囁いたり、
降りて外から写真撮って、ストレートから1コーナーへのアプローチを
「もっと左に寄ってコース幅目一杯使お。
速い人はここまで壁際寄ってるやろ」と、比較写真を見せたり。
空気圧管理もちょっとお節介焼いたりした結果…
じゃむぱん!君 42秒台突入!! ヽ(*´∀`)ノ
(“初心者の壁”が43秒と言われています)
まっし-まっしゅ君 2Lインプ撃墜!! ヽ(*´∀`)ノ
(彼のクルマは1.6L NA。2.0L NAの中級者をコンマ1抜きました)
これは嬉しい!楽しい!(☆∀☆)
一日でこんだけ伸びるとは!
もうね。
自分のタイムなんかどーでも良くなったwww
…しかも弟子1号に至っては…

キャリパーからモクモクと白煙がwww
二代目『燃える男』だ!(・∀・)
…といきたかったんですが。
どうも彼は、師匠の
“KICHIGUYっぷり”は継承できていないようで…
「帰れなくなったら嫌なんで(笑)」と、最後の模擬レースを辞退しやがりましたwww
あのまま出てたら単騎独走にはならなかった筈…
そして
新たな“燃えるヒーロー”爆誕!!wwwヽ(☆∀☆)ノ
………次回に期待(笑)。( ̄ー ̄*)
ほんで最後の模擬レース。
勝ちに行くテンションでは無いものの、
一応、前後ローテーションを敢行。
2番グリッドスタートで
2位フィニッシュという、なんもおもろない結果でした(笑)。
今回新車に替わった
宿敵・エボ店長 に、ガンガンに煽られまくりまして…
ぶっちゃけ2周目でピットに逃げたくなったwww
去年が
アレ だったし

「8周保たせなあかん!((((;゜Д゜))))」
「高いパッド燃やしたくない!」というビビり意識で
ブレーキタイミングが早くなってました。( ̄∀ ̄;)
立ち上がりで離しても、突っ込みでバンパープッシュされるという醜態www
奥のヘアピンなんかマジでテールtoノーズ。
たぶんアチラは「コイツ早よどけや!」的にイライラしてたんではないかと…(((;ノд`)))
でも、1~2コーナー、Zシケイン、最終コーナー等々、
去年はリアがナーバスだったシーンも、
今年は全開ベタ踏みで行けたのは、デフの効果でしょうね。
フロントブレーキもキャリパーこそ去年と同じやけど、
ディスク・パッド・フルードを別銘柄に一新したので
たぶん、去年と同じ走り方してもギリギリ持ち堪えたんではないか?と思ってるけど…
1コーナーで見てた人曰く、ファイナルラップで
「ローター真っ赤だったし、火花出てましたよwww」だとさ(;´∀`)
…燃えてなければイイんだいっ!!(爆)
「燃えへんかった…つまらん!!」と
各方面から大ブーイングを喰らいましたがwwwww
そんなこんなで。
「人を育てる」という悦びを見出した
今年の大総力祭でございました。
しかし、その反面、
WhiteTigerさんとyomo@208GTiさんのお二人に殆どお構いできずに失礼致しました…
WhiteTigerさん、無事に無傷で帰れて何よりでした。
yomo@208GTiさん、これに懲りずにまた参加して頂けたら嬉しいです。
※ブログカテゴリー「サーキット」を新設しました。
弟子1号のブログ
弟子2号のブログ
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2015/02/12 20:07:10