• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

5頭の跳ね馬

5頭の跳ね馬



今日はちょいと実家に顔を出した後、







こんな都会からぁ~







 ↓




 ↓




 ↓




 ↓




 ↓




 ↓




 ↓




一気にこんな緑溢れる場所へ!







あ、ちなみに、(また)じょじょを拉致りんぐ。
























ここに居るのは…

























跳ね馬だ! (笑)












ここは、僕の知り合いが今週オープンさせた乗馬施設です。





早速挨拶に行ってきました。
(ちなみに今日30日は僕のGW唯一の休みw)



















そして、





 <<中略>> www





完全初心者のじょじょを馬に乗せてみるwwwww












これを眺めてニヤニヤする為に同行者を募ったのですよ。(☆∀☆)

ちょっと演出しようと思い、行き先を伏せたままミステリーツアー的に(3日前に)何人かに声掛けしたけども、当然というか不発で、
でも昨日の夜になってじょじょが
「明日やるつもりやった用事、今済ませてきたから行けるで。どこ行くんか知らんけどw」と。

でかした!(☆∀☆)







去年の“ジムニー引き取り舞鶴遠足”やら、
こないだの“パトカー大運動会”やら、
なんかじょじょとは「誘われて、あまり期待しないで行ったら、なんかすげーオモロかった!」という事が何度か続いていたので
ここらで一回こっちから仕掛けてやろうと思った次第。
弟子1号も巻き込みたかったけど、仕事だった?













結果、












じょじょ氏 超ご満悦 (*´∀`)b











「月イチで来ます!」とまで言い出す始末(笑)。
「馬……ええなぁ…」と何度も呟いとる(笑)。

営業活動大成功ナリ。(・∀・)




















…いや、ね…



ク○インみたいなでっかいトコならいざしらず、
個人でやってる乗馬クラブなんて、
事業としては限りなくギリギリの厳しい世界。

1年近く開設場所を探して地道に活動していたタニモトさんを知っているし、
十分とは言えない設備で5頭の馬を世話していく困難さ、
集客のアテも不透明な中、それでも“命”を扱う以上、もう後戻りできない覚悟。
決して楽観出来るものではない。

微力ながら、
僅かでも少しでも、力になりたいと、
周知活動に協力したいワケです。



もちろん、“お客さん”として訪れて頂けたら僕も嬉しいですが、

くず野菜やら米ぬかやら、馬の食料になりうるモノをお持ちの方や、
おがくずを分けて頂ける材木屋さんにツテのある方、
馬房小屋の補強・修繕の技術・資材がある方など、

お力添えしていただければとてもとてもありがたいです。












……

あくまで“いち知り合い”でしかない僕がこんな事を言う義理も無いのかもしれないし、
こんな事を呼び掛けるのも図々しく筋違いかもしれない。

マーケティングが不十分だ、とか
設備が整っていないうちに見切り発車する方が悪い、とか
生き物に対する責任感が薄いんじゃないのか、とか
そういう声が出てくるであろう事も理解はしています。

ですが、既に賽は投げられた。
動き出した以上は、止まって欲しくない。
少しでも支えて力になりたいと思うのです。

もちろんタニモトさんは素人ではありません。
長年、幾つもの牧場や乗馬クラブで馬に携わってきています。
限られた制約の中でようやく形になったタニモトさんの夢。
でも、僕自身も少なからず思い入れがあります。




「こんなトコ行ってきましたー♪」で、無邪気に済ませられる程
無知ではないし、無関係でもない。











うーん…
なんか上手く言えないし、
湿っぽくなってしまいました。
´・ω・`













まあ…その…つまり…















「皆さん、もし良かったら一度行ってみてくださいね!」

としか言えないですね。やっぱり。´・ω・`














あ、取って付けたような事を言うならば(笑)、
「クルマの撮影スポットとしてもなかなか良いですよ!」(・∀・)














場所は


 京都府船井郡京丹波町井尻松ヶ鼻19-2

 [R9×R173 の和田交差点から、R9を西へ約1km]


 池田・川西から1時間程

 固定電話は無く
 090-9669-1542 代表:谷本

http://tanimoto-horse-ranch.com/


…「赤インプの知り合い」と言えば、悪いようにはならないかも?(笑)
もちろん、僕が行く時に一緒に来て貰えれば色々と話が膨らみまする。

馬は臆病な動物です。
大きな音のするもの、急な動きをするものには特に驚きます。
クルマで場内へ入っていく時にはご注意&ご配慮願います。


トイレは綺麗なモノがありますが、(設備の充実したクラブと違い)自販機やシャワールーム等はありません。
同じ敷地内(大家さんが同じ)の少し離れた所に喫茶店があります。
タオルやウェットティッシュ、飲み物等をご持参頂いた方が良いです。
代表お一人で運営している、良くも悪くも手作りの施設です。







































え?
そういうテメーは馬乗ったのかよ?って?


まぁまぁ…、それは別に良いじゃないですかwwwwwwwww


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/04/30 22:30:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんばんは、
138タワー観光さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年5月1日 0:03
Redさんに跳ね馬=Fなんて縁ないべ!とか思ったらリアルお馬さんだったぉ。
うまうまと騙されたぉ。
コメントへの返答
2015年5月1日 0:06
跳ね馬より猛牛の方が好きです。
でもドイツの跳ね馬の方がもっと好きです(笑)。


…縁ないべ!って、それはそれで失礼ダナww
2015年5月1日 2:05
重量オーバーちゃうゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡?
コメントへの返答
2015年5月1日 8:43
まだ大丈夫や!!!Σ( ̄□ ̄;)

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation