• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

「強化品」に関する一考察


約1ヶ月前にブチ込んだ、例のオレンジ王国の強化ブッシュ。





乗った瞬間から「硬っっ!((((;゜Д゜))))」と、
「どーなんこれ…」と思っておりましたが…







轍や段差でめっさステア持っていかれるのはまぁいいとして。




亜高速wで走るとガタガタ振動が凄くて、ステアリングを両手でガッチリ握りしめてないと怖い。
前はこんな事なかったのに…
アライメントもちゃんとしてあるのにね。




エンジンマウント&ミッションマウントもリフレッシュ時期だとは思うんですが、
「でもEgマウントだったら速度出さなくてもアイドリングでもうわかると思うけど…」という声。




となると…




最初に直観的に感じた事と、経験豊富なお友達の意見とが、共に指し示す可能性が、













ブッシュが硬過ぎて、他の部分がソレに耐えられずにしわ寄せがいってる。
っていうアレ。



ロワアームブッシュが超絶硬いモノに換わった
 ↓ ↓ ↓

(1)
ソレが埋め込まれているロワアームがまず一番最初に危ない。
GHのアームって鉄だよね? アルミじゃ無かったと思うんやけど。
鉄ならまだ保つと思うけど、アルミは突然一気にパッキーンしそう。


(2)
ハブ。
去年から“超ハイグリップタイヤ”で“高負荷走行”しまくってる所に、
今回の強化ブッシュで一気に疲労がキてる可能性がががが…
Fハブは、BP/BL用を注文したらセットで出て来て安く買える、って情報を風の噂で聞きましたが。


(3)
ステアリングラックとか、まぁ、そういうあたり。









…バランス難しいっすねぇ…

一か所強化したら周りも全部強化して、一つ上でバランス取らなきゃなんねぇ。
……って、誰が言ってたんだっけ?北見サン?(笑)

強化品。「とりあえず入れとけー」っていうほど簡単なモンでは無いと、
まぁ、頭では解ったつもりでいましたが、
実際こうやってバランス崩れてくるのを目の当たりにすると
…ショックですよね。











とりあえず、ハブとリンク類の点検と、
ブッシュを純正に戻す事をやろうかと思います。
2月のサーキットまでに。

昨日、引っ越し初期費用のウン十万を振り込んだところだってーのにwww










 ~ ~ ~



後日判明した事の真相


ブログ一覧 | イヂリ・維持り・悪巧み | 日記
Posted at 2015/11/28 23:10:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 6:55
レガシィの時から10年以上そのバランスを立て直すのに苦労して来ています…(汗)

まぁそこが凄く楽しい所ですが (^_^;)

苦労の先には楽しめる車が待ってる思われます !?

カッコ良いGHを大切に乗って行って下さい m(__)m

コメントへの返答
2015年11月29日 9:03
結局「純正が一番」という所に戻るんでしょうかね。
それはそれでなんか“負けた感”があるんですけど(笑)。

AVOのブッシュは特別硬いんでしょうか?
STIの強化ブッシュってありましたっけ?
一言に「強化ブッシュ」と言っても、メーカーごとに硬さも違うとか…(´Д`)
どこかに比較一覧表ないのかな(笑)。
2015年11月29日 12:47
そんなもんだ。
もう全部リジットにしちゃえばいんじゃね?
コメントへの返答
2015年11月29日 12:50
あっナルホド!よっし~さんアッタマ良い~~!♪ヽ(´▽`)ノ

…って、ンな訳あるかぁぁぁ!!( ;゚皿゚)ノシ www


なんかねー
セルもそろそろ御臨終の気配が…(´Д`)
2015年11月29日 18:04
本日、同じ部分のブッシュを、同じ製品にしましたが、、、そんなに硬いとか、ガタガタ言うとか、感じません、、、素直に動く脚になったなーと感心してました。
ウチはロアアームバーとか入れてないからですかねー??ブッシュの再打ち替えの前に、一度、アーム関係を外してみてはいかがですか?
ちなみに強化ブッシュはSTiの海外向けがあると聞いたことがあります。BP/BL用だったかな??
コメントへの返答
2015年11月29日 18:32
それは…興味深いお話…
突き上げの硬さは転がした瞬間わかりました。
ガタガタくるのは、メーターの針が右向け右くらいの速度で出ます(笑)。

うーん…もう純正ブッシュ注文しちゃったんですよ(笑)。
ロワアームバーは外してもまた付けるとは思いますけど、試してみる価値はあるかもですね(情報共有の為に)。
2015年11月29日 18:06
意外と純正品でリフレッシュした方がいいときもありますよねw
テストしてみるしかないですけどw
適度なダルさも重要なんで難しいです★
コメントへの返答
2015年11月29日 18:34
力の“逃げ”は大事ですね。(´Д`)

引越したらこーいうテストもやりにくくなるなぁw
2015年11月30日 22:08
Red13サン、こんばんわ♪

>一か所強化したら周りも全部強化して、一つ上でバランス取らなきゃなんねぇ。
デタっ、地獄のチューナー北見淳♪(笑)w

ま、とことんヤリだしたらキリがなくなってしまいそうな股間も・・・

ある程度のトコロde「妥協の産物」(まるでお見合いケコーン(照)w)もありカモ・・・(笑)w

とりま、ハブとリンク類の点検×ブッシュの純正戻しは大正解だと思いますっwww
コメントへの返答
2015年11月30日 23:12
おこんばんわ( ̄ε ̄)ゞ

今日色々と点検してもらった結果…
どうも原因は予想外の所にあったようで…
強化ブッシュはあまり関係なさそうな股間…
2015年12月1日 22:56
新居の場所、決まったんや!!

コメントへの返答
2015年12月1日 22:57
お? おお!(笑)

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation