• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月03日

いつもの芦有日報 2018.1/3

いつもの芦有日報 2018.1/3
正月3日目は "お山詣で" という風潮?(笑)
国王さんが登ると言っていたのでワタクシも、と。
いざ、今年最初の朝芦有♪(°∀°)































いつも通り逆瀬川からヅラタカラ・ストレート(謎)を駆け上がり、
















東六甲を登っていく…と…











お、雪あるやーん。(・∀・)











んん…?( ̄  ̄;)











な〜んか…ヤバくね…?(; -´ω`-)











完全に凍結しとるがなーーー!!((((;゜Д゜)))
















…いやね、
半分くらい登った時点(一つ目のダブルヘアピン)で「コレあかんパターンや…」と思いましたが、
もはやそこから引き返して下る方が危ないと判断…
とりあえず芦有まで行けば有料道路だし融雪剤撒いてるやろ。( ̄▽ ̄)
…と思ったのに、見事に "素材の良さを活かした100%天然状態" だった件www





















とりあえず展望台到着。
最悪、ここで昼前までジッとしてれば良いけどww
















こちらの方にお聞きしたところ、
「6時半頃来た時はなーんも問題無くふつーに上がって来れたけど、7時頃から降り出して」
今8時。




























「どーしましょ…?」
「降ります?」
「仲間は下の料金所前で待機してるんですよ」
「とりあえず降りてみましょうか」
「待ってても悪化しそうですしね」











ってな感じで皆さん降りることに。
ワタクシはどうしようかな?
国王さん来るかも?とか思いながら、
変な事せずに晴れるまでココで大人しくしてよう作戦。( ̄▽ ̄;)





ちなみに、国王さんにこの状況をお知らせしたら
「こんな天気でも芦有行く人がいるんですねぇ(*^-^*)」と完全に他人事(笑)。
来るって言ってたやんw
















展望台から、皆さんが降りていく下の道を見ていました。

ら…

5台居たハズの2台目から後が出てこないw

あっちゃーwww











死亡フラグの予感を感じつつもw トンネルの中まで行ってみる。
















ちーん…( ̄  ̄)…
















結局、ここで1時間くらい皆であーだこーだすったもんだw
(ワタクシのクルマにはこういう時の為に事故対応セットが積んであるので便利ですw
 三角板×2、発煙筒×3、牽引ロープ、ブースターケーブル、パンク修理キット)






芦有のトラックが融雪剤撒きに来てくれたので状況好転。
(てかふつーは昨日の夜に撒いとくやろwww)





とりあえず【ヨンク×MT】のワタクシが様子見で通過。













その後、厳戒態勢で脱出(笑)。





















このストレートが上の展望台から見えるんですよ。










なにはともあれ。
全員無事に下山できて良かったです。
皆さん、寒い中大変お疲れ様でした。( ̄▽ ̄;)


























麓までビーフラさんを追っかけダウンヒル…(笑)




















ま。
いろいろ正論が飛び交う事は承知しておりますが…
それでも、どうしようもなく、どうにかしなきゃいかん状況下に於いては。
MTなら多少技量が有ればある程度対応できる事も事実。

何事も無く済んだから笑い話で良しとしましょう。(ーωー)




















てな事で。
皆さんは "予約の取れないイタリアン" に行かれた様でしたが、
ワタクシは山幹→171で帰阪。
1時間ほど雪の吹き荒ぶ屋外であーだこーだしていて体が冷えたからか、
なぜか無性にとんこつラーメンが食いたくなるww





開店時間までの時間つぶしにこんな所へ。























ここじゃあスマホでふつーに撮ってたんでは虚しいだけなので…
いっそ、画質低下上等の多重イジリで遊んでみよう。(・∀・)























ここも吹きっさらしなので、芦有に負けず劣らず寒くて
10分ちょっとでサッサと撤収w
















うまうま。( ̄ω ̄)


ブログ一覧 | 芦有 | 日記
Posted at 2018/01/03 15:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年1月3日 15:39
王国には冬季の芦有行きの専用車両のジムニーもあるので、行こうかと思ったのですが、こんな天気だし、登ったら誰も居なくて国王だけになるのではないかと思って登るのを止めました。

登れば、もし誰かがスリップすれば牽引する役もあったかと(笑)
コメントへの返答
2018年1月3日 15:47
そーですね、あれから来ても完全に一人ボッチでしたね。( ̄▽ ̄;)

立ち往生911、牽引ロープで後ろからブレーキかけながら行く?
とも思いましたけど、舵効かなかったらどっちみちあかんしなー、と。
2ペダルは雪道で何も出来なくて怖すぎる…
2018年1月3日 18:13
明けましておめでとうございます。
私も下から上がってきたら展望台が雪だらけのガリガリ路面だったことあります。下界とは違いますよね~(^_^;)

空港線あたりのラーメン屋さんですか?
旨そうっすね(^^)
コメントへの返答
2018年1月3日 19:50
明けまして宜しくお願い致します(ん?)。

ここまで差が激しいのは初めてです…
芦有ももうちょっと凍結対策積極的にやってくれたらいいのに…(´Д`)

はい、空港線の例の店です。
別に「ここのとんこつが食べたい」わけでは無かったんですが。( ̄▽ ̄;)
ここでは普段はトマトラーメン一択です!( ゚д゚)(ぇ)
2018年1月3日 18:40
Redサン、お疲れさまでした(笑)

しかしまあ、お山に上がってたクルマが赤ターボ以外ゼンブPさまとは…

RRでサマータイヤだから凍結路面とか…ソウゾウニカタクナイ

でも、皆サンご無事でナニよりでしたネ♪

事故対応品の出番なくてメデタシメデタシっ!!(笑)
コメントへの返答
2018年1月3日 19:56
寒かったデスw

あ、いや、撮ってないんですが、
カラシ色のF90だか92だかも来てましたが、駐車場の入り口で盛大にケツ振ってました…ゲッソリ

あ、いや、三角板は使いましたヨ。( ̄▽ ̄;)
牽引ロープはハイリスクなので使わなくて良かった。

RRのサマータイヤでも、スリーペダルの人達は1速固定でズリズリしながらも降りて行ったんですが、
ツーペダルの方々が見事に立ち往生で。
スマートでヴリヴリしてたインディさんスゲェっすwww←
2018年1月4日 21:15
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いしますm(._.)m
芦有でも雪降るんですね(;´д`)
無事でナニよりでした
Redさんのもしもの備えサスガです(^ω^)
コメントへの返答
2018年1月5日 0:26
今年も宜しくお願い致します。( ̄▽ ̄)

六甲は麓と上では全然違う時あります。
夏場も、上だけ霧で真っ白とかはよくありますよ。

もしもの備えは結構出番ありますw
夜のお山はそれなりにアレなので、ほぼ他人の救援用ですね。(ーωー)

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation